• 締切済み

弱い立場の人間を苦しめるのが、給料を貰う仕事なので

弱い立場の人間を苦しめるのが、給料を貰う仕事なのでしょうか? 日本行政の一つ、厚生労働省が委託したN県中小企業団体中央会が管轄する、N若者サポートステーションのH.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員に就労体験を望んでいることを何百回と言いました。 ポスターにも、「就労体験ができる」と大きく目につくように書いてあったのを信用して、相談に行きました。 厚生労働省は、日本の行政機関のひとつ。健康、医療、子ども、子育て、福祉、介護、雇用、労働、および年金に関する行政ならびに復員、戦没者遺族等の援護、旧陸軍、海軍の残務整理を所管する。 どうしたらいいのかわからないから、厚生労働省という言葉を信用した。 日本行政という言葉を信用した。 雇用、労働問題を扱っている厚生労働省。 就労に一度もついたことがないからこそ、厚生労働省、日本行政を信用したのに、何一つ力にならないどころか、厚生労働省が委託したN県中小企業団体中央会から犯罪者にすると脅迫された。威力業務妨害で訴えるぞと。 酷い対応を抗議したのです。 N若者サポートステーションと、そこを管轄するN県中小企業団体中央会に。そうしたら、犯罪者、威力業務妨害で訴えるぞ。 こちらの望んでいること何もせず、対応の酷さを訴えたら、犯罪者ですよ。 就労体験を望んでいるのに、就労体験できませんばかり。 電車で片道2時間かかるところに呼び付け、隣町で行っていた出張相談の時と全く変わらない相談の対応。 出張相談の場所で相談の時間をとる方が、時間もお金も無駄にせずに済んでいたのに、こちらの事も考えず、相談員の呆れた対応で時間とお金を無駄にすることをされたのです。 仕事をしたことがないから、無駄なお金を使いたくないのに、相談員は、全く理解していなかった。 酷い対応に対して、謝罪を求めたら、母親にだけ、母親にだけ、電話で謝罪。 相談者本人に対しては、伝えてくれ。 その謝罪方法を抗議したら、電話後方で、切れ!切れ!そして、天下り事務局長を使い、もみ消し。 行政は、もみ消しが当たり前のようですね。 厚生労働省が委託した若者自立支援中央センターにも、こんな対応をされたことをメールで伝えたら、こちらでも、もみ消し。 就労体験を望むのは、間違いかと聞いたら無視。 自分たちの立場が悪くなると無視する対応。 ありえません! どこに訴えたらいいですか? 取材を受けて、訴えたほうがいいですか? 前向きになる心を壊すことで給料を得ることが、当たり前の世の中にならないようにするにはどうすればいいですか? 真面目に相談員をされている人たちには悪いですが、こんな最低な相談員、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター、もみ消しを平然と行う天下り事務局長がいる事、自分のような被害者を増やさないようにするには、どうすればいいですか? 2008年頃から相談に行って、未解決継続中です。 厚生労働省は、どのように解決しようと思っているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

四の五の言わずに何でもいいから働きなさい 経験がないのだから、どんな仕事でも条件は同じでしょ 働きもせず親の金や人の税金をあてにして生きているようでは、その役人より質か悪いですよ 勘違いしないで下さい、みんな若い時に右も左も分からずゼロからスタートして失敗を繰り返しながら必死に働いているのです

回答No.5

>厚生労働省は、どのように解決しようと思っているのでしょうか? 解決するつもりなどあるわけがないでしょう(笑)。 質問者様の同様の質問を何度も拝見しましたが、どう見ても単なる「愚痴」ですよね。もし「就労支援制度」に問題があるのなら、そんなものは当てにせずにバイトを探すくらいのことをやるのが一般的な社会人です。 で、質問者様の場合は「単なるわがまま」で、自分の希望が100%受け入れられない限り就労しないというのは、ほとんど犯罪的ですらあります。質問者様に必要なのは「就労支援」ではなく「就労」です。 質問者様は「被害者」ではなく「加害者」なのです(威力業務妨害になり得ます)。刑務所に入って反省して下さい。 今までこれだけいろんな回答者の方々にアドバイスを受けていながら「お礼率0%」の質問者様には何を言っても無駄かも知れませんが(笑)。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

どうせ、親から、働く気がないのかと言われた時に書き捨てに来ているのでしょうから、読むこともないだろうなぁと思って居ますけど。 親に食わせてもらっている人が弱いなんてないですよ。 自分で食っていこうとして頑張っている人の方がずっと弱く助ける必要がある人です。 親に食わせてもらって、「仕事は体験できなきゃヤダァ!」なんて、駄々をこねて居られる人を助けるためにあるわけじゃないですからねぇ。 30程度になって 「若者向けのプログラムを受けさせてくれないんですぅ!」 「仕事は体験して、できるか確かめないとやりたくないですぅ!」 随分と子供じみた話ですよねぇ。 そんな人は相手にしてられない。もっと真剣に必要としている人の方を助ける。 当たり前の話ですよね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.3

役所が言う事を信用してはいけません。 役所は色んな支援等と言ってますが、実際には企業側の要望がなければ何もできません。 職安に行っても求人募集を閲覧できる様にして紹介するだけで、求職者が求める仕事を用意する事なんかできるはずがない。 コロナ対策は皆さんに感染防止するよう注意するか、メーカーが用意したワクチンを接種するように薦めるだけでコロナを無くすような力も知恵も持ち合わせていません。 自分で出かけて行って忙しそうな工場を見つけて手伝えばいくらかのお礼をもらえるよ。 役所が委託した団体なんて物は役人の天下り先で仕事をしないで税金から給料を貰ってるだけです。

回答No.2

就労体験したいなら、バイトでもしてください。 公務員の中には、仕事してるふりだけして給与を貰って生活している税金泥棒がいるってことが分かったでしょう? あなたがそんな所に相談に行っていたら、利用者がいるんだからこの事業は不可欠だ!と言って事業継続したり、増員したり、余計に税金がかかるようになるでしょう? そういう所は天下りして税金を泥棒する為に作られた官僚や役人のたまり場なんだから、本気で信じて利用しようとする方が○○なんですよ。(運営さんに消されるので自主規制しました。編集しないでね!w) 利用者がいなくて閑古鳥が鳴けば、予算は付かず事業は廃止になり、やつらは忙しい部署に配置転換をされるかクビですよ。 まあ、また似たような所を作られて移動するだけなんだけど・・・ そういう恥じらいもプライドも無い生き方で満足しているような奴らなんだから、関わるだけ損ですよ。 >自分のような被害者を増やさないようにするには、どうすればいいですか? 分かってる人は皆無視してるか、時々ワイドショーや雑誌で取り上げて金儲けしている人たちかくらいだから、どうにかしたいのなら、天下りが発生しない社会づくり、仕組みづくりをするしかありません。 今のルールの社会の中で変えるなら、選挙に出て当選して大臣の立場くらいに上り詰めるのが筋かな。 そんなルールをぶち壊して、革命を起こすというのは荒業だね。 どちらにせよ、人民の支持やら推しがないと成すことは難しいでしょう。 頑張りましょう!

noname#252929
noname#252929
回答No.1

応募要件に合わない職業体験をさせろ! そりゃ無理な話です。 そもそも職業体験だけさせろ!で、仕事に就く気はないような方なので。 仕事に就く気のある人なら、何年も職業体験させないのが悪い!何て言ってないですからね。

関連するQ&A