• 締切済み

嫌味と粘着質な上司について

長らく悩んでおり投稿させていただきます 去年から業務担当で、深夜残業と業務リーダーからのストレスで体を壊してしまいました そのため今年に入って部長と面談し、 残業の主な原因であった業務担当を減らしてもらいました おかげで残業時間が減り、業務リーダーからもできる限り離れられたのですが… 1、すこしでも業務リーダーか関連する連絡をした瞬間、嫌味や普段気にしていないことでも報告を求めてくる(やたら接触しようとしてくる) 2、担当から外れた腹いせか、「〇〇担当の質問者さん」といちいち突っかかってきます。 こちらから特に連絡や接触しなくても絡んできます 3、上記のように個人的な接触や嫌味は呼んでもないのに絡んできますが、ミーティング(担当外れてそこまで話すこともないですが)など、他の人との共有には、意図的に外されてます 業務リーダーとしても仕事を振れなく、 責任もない私に嫌味など執拗に絡んでくる気持ち悪さも堪え難いのですが、 相手は管理職の方で強く拒絶もできません。 (普通は体調不良の部下が離れたら業務リーダーとしても責任が離れて嬉しいはずなのですが) 1、こうした嫌味や皮肉を言われるとすごく傷つくことがあり、シンドイのですが、皆様はどう乗り切っていますか? 2、こうした粘着質な上司はどうしたらいいでしょうか… ストレスが余計にかかってしまい、参っています 些細な相談かもですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2

1、何というか、よっぽどでないと気にしないタイプなので、おそらく何も気にしないと思います。 2、気にしないようにできたらいいですけど、一発かましてもいいんじゃないですか。「いい加減にしろ。いちいちうるさいわ」って。 自身の体験として、こんな感じのリーダーがいたのですが、自分に絡んできたときは周りが気を遣って、上司に報告して、最終的には辞めさせられる結果になっていましたね。自分につく前に2人を悩ませて辞めさせていたので。 その2人のうち、一人は手こそ出さなかったと思いますが、かなりの口論になったみたいです。一方的にネチネチやられて我慢が効かなかったようです。最終的に辞めちゃったんですが。

回答No.1

フツーにパワハラとして対応が真っ当では。 ただし、パワハラで争う場合、相手はその上司でなくて、そういう事が起こらないための指導や教育、対応を怠った会社って事になりますので、相手を間違えないように。 段取りとしては、 ・トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。  ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 ・必要ならば、ICレコーダーを使用。  そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 ・当事者以外の上司へ相談。  相談の記録は残します。 ・職場のパワハラ相談の窓口、労働組合などへ相談。 ・組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談。 日本労働組合総連合会(連合) https://www.jtuc-rengo.or.jp/ 全国労働組合総連合(全労連) http://www.zenroren.gr.jp/jp/ 全国労働組合連絡協議会(全労協) http://www.zenrokyo.org/ 首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合い。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 ・行政の対応が必要ならば、相談先は労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口へ。

noname#247567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言葉じりだけでは、別に間違ったことを言ってはいませんが、 これもパワハラでしょうか… 例えば業務リーダーの担当から外れたので、 敢えて別業務名を言って名指しするなどです。 〇〇担当の質問者さん。みたいなです 個人的には暴力だと思ってはいます。

関連するQ&A