- ベストアンサー
踊りが嫌いなんです。
4歳の息子が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになりました。理由を聞いてみると、運動会の練習をしていてどうやらその中で踊りがあるみたいで踊るのが嫌だかららしいんです。息子は歌も踊りも苦手で発表会も全く棒立ちでした。でも家では大声で歌ったりしています。幼児期に歌や踊りが嫌いで全く園でしなくても大きくなれば次第にするようになるんでしょうか?経験有りの方がいれば教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私は幼稚園の教諭をしています。 たぶん、息子さんは「間違えたらどうしよう?」って心配してるんじゃないですかね? 家で元気にされてるんですよね? もし、お家で歌われてたら、その時思いっきり褒めてあげてください。自身がついて、「おっ!僕ってすごいんや!」って思えるので。 幼稚園に勤務していると、同じようなお子さんとたくさん接しますよ。いろんな行事でだんだん自信もついて成長するので、心配ないですよ。きっと、2学期、3学期と違った姿が見られるはずです。ちなみに、私も4歳児の担任をしていましたが、4歳児だと不思議じゃないですよ! できた時に思いっきり褒めたり、今息子さんができていることを褒めてあげたり、努力して取り組んでいる姿をおもいっきり、ほめてあげてください。結果も大事ですが、がんばったことをうんと褒めてあげて下さいね!
その他の回答 (3)
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
2男児(小4と2歳5ヶ月)の母です。 ここ数年を振り返ると、長男は小学校での運動会のダンスも、楽しそうにやっています。 現在次男も、テレビ番組や親子サークル、ラジオ体操などを上手に楽しそうにやっているので、上の子も小さい頃から好きだったかのように錯覚します。 が、小さい頃長男を見ててくれた義母が振り返ってよく言います。 「この次男は踊るのが好きだけど、長男は嫌いな子だったわぁ。親子サークル(義母と一緒に行っていました)でも、ゼッタイ踊りたがらなかったわぁ」と。 そう言われれば、幼稚園の発表会などでも、歌などはあまり歌わず、いつも横を向いてたり、ふて腐れていたような場面を思い出しました。 でも、そんな子が、今では「歌手になりたい」とか、親戚の披露宴では「世界で一つだけの花を歌いたい」だとか言います。 上手ではないかもしれませんが、体を動かすことも好きで、歌にあわせて振り付けを考えたりしています。
お礼
うちも下の子は踊るのが大好きです。兄弟それぞれ個性がありますね。お兄ちゃんもこの先、いろいろ経験していって歌や踊りが好き!になってくれる事を楽しみにしていきたいです。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
こんにちは。うちも今ちょうど4歳の男の子です。 幼稚園に行くようになって、歌も踊りもこなすようになりましたが、本来うちの長男も家では殆ど踊らない子でした。 というよりも、「自信のないことは人前でしたくない」子供だったようです。 これは2歳くらいのことですが教育テレビの番組の踊りを、たまに自分でも真似ていたのですね。 でも私が見ているのに気づくとやめちゃう。 何日かして、慣れてくると見せてくれるんです。 でも私に見せてもだんなには見せない。 何日貸してだんなにも見せるようになっても、他の大人がいるところでは絶対に踊らない…。 ということを繰り返して「やっと人前で踊れるレベル」になって始めて、人前でも踊るようになる…。 踊りでも歯磨きとかトイレとか、おしゃべりも、一事が万事そんな風でした。 お子さんももしかして、自信がないから苦手?ということはないかしら。 お子さんが踊らなくても、なんとなくその歌や踊りのビデオをBGMのように家で流しておくとか、お母さんが時々踊ってみせる(子供には強要しない)とかそんな感じではいかがでしょうか? あるいは踊りは苦手でも、体操は得意とかそういう方向で伸ばしてあげる方法もありますよね。布団の上ででんぐり返し、とか逆立ちを教えてみるとか。 身体を動かすことが好きであれば問題はないんじゃないかしら。 私自身、育児最中で答えは見つけていません。自信はなしということでお願いします。
お礼
そうそう、うんうんとうなずきながら読ませて頂きました。それに踊りが苦手でも他の得意事を伸ばすって事、いいですね。うちの子は野球が大好きです。何もかもできないんじゃなくできる事、好きな事があるんだからいいですよね。親が自信を持たなきゃいけない事をしみじみ感じました。ありがとうございました。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
子供それぞれです。 うちの子は踊るのは好きですが、人前で踊るのが恥ずかしいから踊りたくない&運動会は嫌だって言っていました。 ですが・・・その子ももう6年生。 人前に出るのは相変わらず嫌ですが、今はノリノリに踊れるようになりました。 ただ・・・お子さんは踊りが苦手という意識がおありなので、ちゃんと園の先生に相談されて、お子さん、apple11さん、園の先生3人で乗り越えていかなければならないと思います。 下手に踊れても大丈夫という気持ちにさせてあげないといけませんよ! なんでしたら、「踊りをお母さんも教えて欲しいの」とお子さんに先生をお願いして、一緒に踊る練習をしてはどうでしょう? わざと下手に踊って、 「難しいねぇ~」って共感してあげるといいですよ!
お礼
下手でもいっぱい褒めてあげようと思います。それが少しでも自信に変わっていけばいいですよね。下手でも一生懸命する事が大事ですよね。ありがとうございました。
お礼
本職さんからのご意見、とても安心しました。今年は2回目の運動会、発表会です。思いだせば去年は全く家でも踊らなかったので少しづつだけど成長してるんですよね。例え、上手に踊れなかっても出来た事を精一杯褒めてあげようと思います。ありがとうございました。