- ベストアンサー
皆の幸せって可能だと思いますか?
- 皆の幸せについて考える
- 幸せを追求するための方法はあるのか
- 限界を超えて皆が幸せになれるか
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は特定の宗教家でないですが、神様の存在とか輪廻転生は信じています。私の幸福論はいつもそこから始まります。 輪廻の概念では前世の業(カルマ)を今世で浄化するためにある、と思っていましたが、仏教などでは必ずしもそうではないそうです(最近知りました)。 前の考えだと逆に前世でよい行いをした人は今の世でも幸せを教授しているのならば、この世がカルマ解消の場なら、善人は生まれてくる必然性がないということですよね。だからやはり何かしら皆神様から宿題を与えられているということでしょう。つまり幸福の量は配分があると思います。輪廻転生的には量的な幸福を万人がもつのは不可能です。 でもそれは絶対的に幸福の量は生まれたときから死ぬまで決まっていたとしても、相対的には個人がそれをどう捉えるかです。いわゆる物理的な幸福の条件である(と思う)地位や名誉やお金があっても、不幸な人はいっぱいいます。でもそういうものを何ももってなくても、たとえば花鳥風月に心をそよがせる人、平凡な生活の繰り返しの中に自分だけの幸福な時間や瞬間を大切にする人は「オリジナルな幸福」を持てる人だと思います。また小さなことにも感謝の気持ちをもち、偏見や差別をもたず、自分も苦しいのに他人を思いやれる人、年齢や世間体など気にせず夢を追いかける人などはその人自体「幸福な人」と思います。 神様が提示したある種の幸福って、人に対しての物差しだと思うのです。それに惑わされるか否か。例えば万人が同じものを与えられても、それが試練であっても人の心次第でそれは天国にも地獄にもなるし、価値、無価値になる。世の中の矛盾はそのためにあると思うのです。必要悪というのでしょうか。この間終わってしまったオリンピックで銅メダルのイタリアの選手がマラソン中にギャラリーのひとりから邪魔されましたよね。それでも「神様が与えられた試練」とおっしゃっていました。そう思えるか否か。そこに幸福か不幸かへの分かれ道になると思います。 技術的なことでいえば催眠術で変更できると思います(笑)。情報はすべて「記憶」にインプットされてますから。そういう意味では「幸福も不幸もただの記憶」とも思います。もし私の嫌な想い出がすべて消えたらなんて幸福になるのだろう!なんて都合よくいつも思っております。 私の好きな言葉に「誰かが死ぬ代わりに私が生かされている」という言葉がありますが、この方って人に対しても命に対してもとても謙虚な人ですよね。究極、幸福とは「生かされている」ことに尽きるのではないでしょうか。
その他の回答 (11)
- bofd
- ベストアンサー率25% (8/32)
全ての人が、人の幸せを、自分の幸せと感じれば、幸せは循環し、全ての人は幸せになります。
お礼
新しい感覚の意見をありがとうございます。これは、今の時代、最も欠如しているものですね。今の時代は、人を不幸にして自分を幸せにという感じです。皆が、他人の幸せを第一に考える。皆で幸せを高めていけますね。
- sowow
- ベストアンサー率20% (18/90)
みんな「あきらめ上手」になればいいんじゃないんでしょうか? 生まれたときから「あきらめ英才教育」をするわけです。具体的な教育方法はしりませんが・・。 フラレたらあきらめる。 クビになってもあきらめる。 癌になったらもちろんあきらめる。 もちろん日本だけでやってはいけません。 「あきらめた国」になってしまいます。 世界同時に始めてください。 そうしたら人類の進歩は止まるでしょうか? とまらないでしょう? あくまであきらめ上手なだけですから、やれる人はやってくれるでしょう。 世界は自然淘汰、競争原理というシステムでなりたっているそうですが、人間はそれらとは関係ないことも色々ちゃんとやってます。 できなくなくはないきもしなくもないです。 平等?競争?地位?名誉?差別?劣等感?生きがい?快感?価値観?こだわり? 四の五の言わずに、あきらめればいいんです。 「そこそこ」でいいじゃん。究極的には結局みんな中途半端で終わるンだから。
お礼
そうですね。あきらめればいいんですよね。そうすればすっきりしますよね。仏教のひろさちやの本に、あきらめると明らめるは一緒だから、あきらめることが悟りだみたいなことを言ってましたが、そのようなことでしょうか?ありがとうございました。
- iwan
- ベストアンサー率34% (60/172)
人間のみの前提で話しましょう。 基本的に皆が幸せと思うことは不可能だと思います。 あるとすれば、 (1)あなた1人が「皆、幸せなのだ」と思い込むこと (2)全ての人が「幸せなのだ」と思い込むこと (3)もしくは全ての人がボケてしまう事、皆が幸せという概念がない事の内のどれかではないでしょうか。 死ぬ事も不幸ではなく病気も不幸ではなく何があっても不幸と感じなければ?恐らく幸せですもん。 大きな目でみると、今まで進化してきたのは幸せを求めた結果ではなく競走(戦争含む)からだと思われます。 憎しみや悲しみや反発心などの人間の感情はなくす事はできません。 人は精子の頃から競走して生きています。 競走は勝敗があり、負けは不幸でないならいいですが多くの人は負けの立場は不幸と感じます。(そう感じないのは自分を納得させる為の防御反応と思います) 身近に成功者がいれば妬みますし人間ってのは難しい生き物ですねぇ・・・。 でも、問い掛けた相手が「幸せ」と答えれば、そう見えなくて、無理に自分に納得させようとしていたとしてもそれは「幸せ」だと思います。 生物界でも個の遺伝子を残す為に、役立たずは相手にされず死んでいきますし、他の方がおっしゃっているように食物連鎖で食べられる動物もいます。 彼らは幸せか?どっちが幸せか?・・・当たり前の事なんですよね。自分の細胞が少しづつ死んでいくのも当たり前、ガイア論のように地球を1つの生物と考えれば全てが当たり前。 つまりは、人としての回答は「皆が幸せはアリエナイ」。 でも、生物的な目で見たら「幸せ不幸の概念なし」=「幸せ」かな? 書きながら少々悩んでしまいました。
お礼
幸せだと思い込めば幸せだし、狂っていれば幸せなのかもしれない。今まで、投稿していただいた人の中でも心の状態からくる幸せ論が結構多いですね。なるほど、人の感覚からすれば「皆の幸せはありえない」し、生物的な目で見たら「幸せという概念はない」とも言えるわけですね。やはり難しい問題ですね。
たしかに、運の問題で死んでしまったり、不幸になったりする人がいるので、確率論的に無理だという考え方もたしかですよね。 でももっと大きな問題があると思います。 どんなに幸せにしてあげても「物足りない」と感じるわがままな人がいるという事実です。 そういう人がいなくなれば、ほんの一瞬でも、「世界中のみんなが幸せ」というタイミングは存在しうるんじゃないでしょうか。
お礼
おお、素晴らしい。心の問題ですね。三食食べれて幸せだというレベルで皆が幸せだと感じれば皆幸せですよね。現状に満足しない人間が多き気がしました。
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
不可能です。 絶対に。 みんな=生物全て と定義したら食物連鎖は成り立ちませんし、 みんな=人類全て と定義しても不可能です。 受精の瞬間から激しい競争ですし、 頭のいい体の丈夫な個体がより安定的に子孫を残せなければ滅びます。 社会的な上下はその結果ですし、貧富の差もしかりです。
お礼
やはり、生存競争だから不可能ですよね。頭のいい体の丈夫な個体がより安定的に子孫を残せなければ滅びます。というのは分かりやすいですね。そう考えていくと村上龍が言うように、人間って、生命の存在って不要な気もしてきますね。ありがとうございます。
- majimekun
- ベストアンサー率20% (14/68)
みんなの幸せっていうと他人が喜ぶことを考えて、それを実行することだと思います。 だけど、大きなお世話っていう多価社会ですが、みんな喜ぶことはあると思います。 それは子作りです(マジです。)それも個人の好みとかあるんだろうけど、お辞儀をするようにセックスをするのも 有なのかもしれません。(とりあえず怒らないでね) あと、みんなにチャンスがめぐってくる下剋上の封建社会も幸せだと思いますよ。 昔は良かった。みんな名君だったら、喜んでついていっただろうからね。 みんな自分勝手だから。 家族も大事にしないし。人口が増えるよりも、家族や集団に属さないほうが、社会の効率は悪くなる。 食物連鎖の頂点に立つ動物は社会の効率のために間引きではなくて、 みんなと協調して、少しでも効率よく生きるべきなんだと 思います。 みんなの幸せはそういう観点から考えれば、科学的に自分勝手は許されない という裏づけの元にみんなが決められた範囲で好きなことをするということです。 今は、そういったバランスを考える学問もないがしろにされ(例えば哲学とかかも) みんなと協調が悪い君主に悪用されている気がします。 日本はいいほうだと思いますよ。 無実の過度で村八分、とか学校なんかでよくあるけど、 いい奴も悪い奴も可愛い子も不細工といわれるひとも、 みんな挨拶はセックス。(ゴムつき) そういうことです。
お礼
みんなが喜ぶことは確かにセックスだけですよね。特に男は百パーセントといっても過言じゃないと思います。だから、みんなで乱交パーティでも定期的にやるように法律が定めれば、本当の意味でみんな幸せなのかも。実現は相当難しいかもしれないけど。・・・ありがとうございました。
個人的な回答になりますけど・・・ 幸せ・不幸の基準は個々違いますね。 質問者様がおっしゃる通り、同じ業種でも繁栄する会社があれば、倒産する会社もあります。 なんか、世の中って±0って感じるのは私だけでしょうか?車で事故を起こせば(泣き)車屋が儲かる(喜ぶ) 人が亡くなれば、葬儀屋が・・・ まあ、競争社会だからこそ進歩があるんだと思います 結果的に皆の幸せは無理のような気がします。 ただ、コップに半分入っているジュースを、「あと半分しかないなあ」と思うか「あと半分も残っているなあ」の、どちらを選択するかの違いですね。
お礼
どんな行為でも誰かを喜ばせ、誰かを悲しませる。確かに皆の幸せは不可能ですよね。コップに半分はいっているジュースを半分しかないと思うか半分もあるよと思うか、やはり心の持ち方が重要なキーワードですね。ありがとうございました。
- Veil
- ベストアンサー率18% (68/369)
なんかのSFのショートで読んだ事があります 最後の問題を解決した瞬間、それを見ていた世界中の人々が無気力になって自殺を始めるというブラックな内容でした この種は競争がなければ生きてゆけない生き物なのでしょう
お礼
私も、そういう話を読んだことがあります。確か、星新一だったか筒井道隆だったか、外国の小説だったか忘れましたが・・・ただ、私がその時思ったのは、最後の問題を解決した瞬間、無気力になって自殺するというのは、やっぱり、勝手な推測なのではないかと思ったのでした。・・・この種は競争がなければ生きていけない生き物というのは一理あると思います。弱肉強食じゃないけど、そういう存在なのかもしれませんね。ありがとうございました。
幸せって、与えられるものでも、求めるものでもなくて、 ただ感じるももの、という言葉を聞いたことがあり、 私も そうだなあと思います。 いくら恵まれていても、社会がすべてをお膳立てしても、 それを 本人が 幸せと感じない以上、幸せではないと… 逆に、 何にもないけど幸せ…というひとも見たことがあります。(80歳をこえた人で、 家族をもったこともない、宗教にもはいってない お金もそんなにないひとでした。でも、その人はいつもにっこりして しあわせそうです)
お礼
やはり、心の持ち方が重要なキーワードでしょうか。 ありがとうございます。
- nabla
- ベストアンサー率35% (72/204)
幸せの基準ほど相対的なものはないでしょう。 あなたにとって今死ぬことは幸せですか? 違いますね。 でももしあなたが不治の病でもうこれ以上の延命治療は耐えられないとすれば、殺してくれと言うかも知れません。 そんなもんです。 全員の幸福は不可能です。 全員を洗脳すれば可能でしょうが… 自分の意志を捨てて与えられた幸せを享受しますか?
お礼
相対的なものが重なり全員幸福は不可能ですか。全員を洗脳するのは無理そうですね。自分の意志を捨てて与えられた幸せを教授しているのは会社勤めも、そんなもんのような気がします。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
長いお答えありがとうございます。 素晴らしいお答えありがとうございます。 やはり、幸せは心の持ち方に尽きますね。マラソン選手はデリマ選手ですね。この選手は、オリンピック歴史上、最高の選手ですね。ノーベル賞をあげてもいいんじゃないでしょうか。それほどの衝撃でしたね。笑いながらゴールして、神様の試練なんて。もし、日本人だったら、訴えてやるみたいになるんでしょうね。日本人は心が病んでるのかもしれませんね。だから、幸せそうにみえて、不幸なんですね。多分。