• ベストアンサー

体の炎症を抑えるために何をしていますか?

有名所はしっていますよ。 炎症を抑えるためにリノール酸を摂取せず、epaなどを増やす。 精製糖質をへらす。 抗酸化食品を食べる。 実体験を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (852/1776)
回答No.1

歯周病ケアで改善したことがあります。 若いころからCRPとか白血球の数値が高く、健康診断などでお医者さんから「どこかに炎症があるみたいだけど心当たりある?」と聞かれましたが、特に心当たりはありませんでした。 たまたま歯周病が悪化したので、数年かけての歯科衛生士さんの努力とセルフケアにより、なんとか「この状態をたもてるよう頑張りましょう。」と言われるくらいになりました。徐々にですが血液の値も改善してきています。 実は1箇所だけ、ゆるやかに悪化が止まらない歯周ポケットがあるので、それが「徐々の改善」に影響しているかもと、私は推測しています。 ※ 私は複数の歯ブラシでの手磨きが基本です。歯ブラシも毛束をカッターで削り、毛束の少ない改造歯ブラシを使うなど工夫しました。が、残念ながら改善には限界がありました。正直行き詰まっていましたが、ドルツ・ジェットウォッシャーを使ってみたら、効果が出ている気がしてます。来年2022年あたりのレントゲン撮影で、歯槽骨に改善が見えないか楽しみにしています。私はEW-DJ73を利用していますが、最新版は以下です。 https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ74.html ※ 日経サイエンス2021年5月号(3月25日発売)に、歯周病菌が癌の転移に関係することが確認された、という記事がありました。複数の研究機関がそれぞれ異なるルートで確証を得たようなので、ほぼ間違いは無さそうです。血管の梗塞や、糖尿病にも関係すると報告が上がっていますので、さらに歯周ケアを頑張らないと、と思っています。 ※ 歯医者さんで定期検診してもらうと、クリーニングもしてくれますが、いつもより歯がツルツルする気がするなら、現状のセルフケアはもっと頑張れたり工夫できたりする余地があるかもしれません。 ※ 私なりのセルフチェックは尿の色を利用しています。最近やっと、起き抜けでも穀物酢程度の色合いになるようになりました。以前はほうじ茶くらいの濃さのときもありました。実際に「改善しきらない1箇所」が悪化した際は、色合いは濃くなった過去があります。 あくまでも私の実体験なので参考にならないかもしれませんが、「歯周病って1箇所でも怖い」と「歯周病が血液検査の炎症の数値に関係する」ことは、質問主さんにお伝えしたかったのです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A