• ベストアンサー

通販利用時の注意点を教えてください。

たびたびお世話になっております。 我が家で利用している生命・医療保険は、直接会社に電話し、担当の方に何度も来てもらって様々な話をして決めました。他の保険会社のほうが条件が良かった面もあるかもしれませんが、自分達の状況や些細な疑問の確認などを、担当者の顔を見て話せたという手ごたえを含めて納得しています。 今回、医療保険を考えており(こちらで何度か質問させていただいたのですが、75歳以上の医療・介護保険を検討中です)、通販の保険のプランにもいくつか興味を引くものがあります。ただ、一番不安なのは、電話のみの相談だと、資料などを見ながらの確認が出来ないし、「言った・言わない」の行き違いや勘違いも生じるのではないかと。 特にお聞きしたいのは・・・ 1:通販の場合、担当者という形はつかないのでしょうか?電話に出た人が対応するだけ? 2:通販で保険の内容を確認する際、この点だけは必ず確認したほうが良い点には、どのようなことがあるでしょうか?約款を細かく読んで理解するというのは、無理な気がするんです。 3;こちらが希望する細かい条件をもとに、いくつかの見積もりを作ってもらって郵送してもらうことは可能なのでしょうか? ・・・という点と、他に通販で購入された方の経験談もお聞かせいただけたら、と思います。 今重要視しているのは、保障期間の長さ、解約返戻割合の高さで、保険料の支払いは年払いなどのまとまった形で60歳払い済みです。 保険に対する知識が少ないので、通販のものに不安を感じます。落とし穴にはまりそうで。保険料の安さより、安心・納得して保険を買いたいと思うのですが、やっぱり保険料も気になって。。。上手に通販で保険を買うコツを教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.2

保険はその約款に書いてあることが全てです。これは対面販売であろうが通販であろうが同じことです。 面倒くさくても小さな文言を逃さないように熟読し、理解することです。 医療保険ということなので、ちょっと注意点をいくつか。。。 まず保障の対象になる病気ですね。既往病はもちろん補償の対象にはなりませんし、それに関する病気も無理なことが多いです。例えば「血圧が少し高い」ということであればほとんどの病気が補償されないこともあります。 次に保障日数ですね、1入院あたりや通算の限度日数を確認することです。 あと以外に忘れがちなのが、「いつから保障されるか」という点です。ほとんどの医療保険は契約成立後すぐに保証されることはなく、○○日後から保障といったことになっています。 このあたりがとりあえず確認するところですね。 後はその商品についてわからない点や不審に思う点があれば、些細なことでも電話で確認するように心がけましょう。

misachi395
質問者

お礼

約款を熟読して理解するのは、かなり大仕事ですよね。大きな買い物をするというのに、怠けた感じではいけないのですが・・・。実際に担当者と話をしながら吟味したほうが良いのではないかという気持ちが強くなってきました。 基本的なポイントを教えていただきましたので、あとはわからないことをしっかりと確認して、わかったつもりにならないよう、気をつけます。アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 まず最初に、通販だから保険料が100%安い!ということはありません。通販でも割高な保険料の会社がありますし、対面販売でも割安な会社もありますので、じっくり探してください。  通販で担当者がいなくて怖いことは、例えば大病で長期入院中に銀行口座のお金が足りなくなり引き落としが出来ず、退院したときには保険が切れていた、なんてこともありますね。医療保険の場合、自動振替貸付制度(解約返戻金を使って上記の場合でも保険が切れない制度)のある保険や無い保険、一定の障害で保険料を免除する保険とそうでない保険などがあります。  数え上げるときりがありませんが、細かな条件の違いは無数にあります。数社の担当者の意見を聞いて、対面販売の医療保険にした方が無難ですよ。

misachi395
質問者

お礼

通販でも、割高なものもあるんですね。アドバイスいただいた点を参考に、様々な情報を整理してみたいと思います。やはり、私には対面販売のほうがあっている気もしてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A