• ベストアンサー

南アメリカにはなぜ欧米人が持ち込むまで家畜はいな

南アメリカ大陸にはヨーロッパ人が持ち込むまで家畜はいなかったそうですが、なぜですか。 なぜ他の大陸には家畜はいたんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 南アメリカ大陸にはヨーロッパ人が持ち込むまで家畜はいなかったそうです  それは誤解だと思います。  チリあたりで、大型のネズミみたいなのが家の中でゴロゴロしている映像を見た事があります。残り物を与えて飼育し、いざとなると食べると解説していました。  あれは家畜でしょう。  あるいは、異説があるものの野生のグアナコを家畜化したものを「リャマ」と言います(広辞苑)。アンデス山脈にいて、飼育している人間が食べたり、乳をとったり、荷物運びに使役したりしています。あれも家畜です。  羊や牛はいなかったかもしれませんが、家畜になった動物の種類が違っただけで、家畜自体は昔からいたと思います。  なぜ、羊や牛がいないのか、それは欧米にタヌキがいないのと同じです。つまり、海を越えては渡っていかなかっただけです。  アメリカ人にタヌキの画像を見せると「アライグマだ」と言うそうですが、なぜ渡っていかなかったのか、不思議ですが、南米にはゴリラもいませんし、ライオンもいません。が、同じ猫科のピューマはいますね。それぞれにそれぞれ独自の進化の歴史があるのでしょう。 > なぜ他の大陸には家畜はいたんですか  たまたまそこに住んだ人間が、そこにいた大人しい動物を「家畜」にしただけのことです。いくら大人しい動物でも、そこにいないものを家畜化することはできません。

0325nana
質問者

お礼

詳しくご回答ありがとうございます。 教科書には牛、馬、豚などの家畜はいなかったと書いてあり、家畜全般がいなかったのかと勘違いしていたようです。家畜自体は前から存在していたんですね。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2

南アメリカの高地ではアルパカやラマが飼われています。 これらは逆にヨーロッパで飼われるようになって来ています。

0325nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#247406
noname#247406
回答No.1

家畜を食べるという食文化がなかった。 日本でも家畜(鳥以外)が飼われたのは明治以降です。

0325nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。