• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近の親は、何故子供を叱らないんですか?)

最近の親はなぜ子供を叱らないんですか?

このQ&Aのポイント
  • 最近の親は何故子供を叱らないのか疑問に思います。
  • ダイソーでの出来事で、子供が走り回っているのに親が注意しない様子がありました。
  • 子供の行動は親の責任であり、叱るべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30884)
回答No.3

こんにちは 叱る意味が解っていないからです。 自分の子供、自分 さえよければいいという考え方で 他人に迷惑をかけるからしてはいけないことを 教えていないのです。 教えていないから、子供が騒ぐ 教えても騒ぐから叱るという行為に出ますが 叱るときも「静かにしなさい」としか言わない人が 多いです。 他の人にご迷惑でしょう だから、走ったらだめなの! と言わない。 もし誰かに叱られたら ほら、あのおばちゃん怖いから走っちゃだめよ といっておしまいにするから、子供が覚えないのです。 これはモラルや秩序の問題にもなってきます。

Marimari1986
質問者

お礼

なるほど、具体的な回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.8

叱らない≠叱らない 嫌われたくないから。叱り方を知らない、常識を知らない、躾を分かってない、すべからくそんな親はじぶんの子供からしっぺがえしを受けます。 世の中上手くできてます。

Marimari1986
質問者

お礼

親は子供の鏡ですもんね。回答ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.7

最近の親は、何故子供を叱らないんですか? はい、多いですね。きっと親である人も、その親から教育されてこなかったから。 それと、発達障害の子も増えてる気がします。(もしかしたら親も実は、そうかもしれないって思うパターンも) 最近は店員も見て見ぬふりをする人、多いです。 危ない、人に迷惑をかけるもですが、いつ連れ去られても気付かないだろうなと思う事も多いです。 以前、3歳未満の子が、おじいちゃんと、はぐれて探し回ってまして きっと男性が声を掛けたら不審者扱いされるパターンなんだろうなと。 たまたま、おじいちゃんが知り合いの方だったので、「おじいちゃん、あっちよ。」と誘導しましたが本当に怖い。 中学生がお惣菜のラップに穴をあけてるのを注意したことも有ります。親は、すぐ側に居ました。その年で、していいことかどうかも判らないのかと驚きました。きょとんとしてました。

Marimari1986
質問者

お礼

なるほど!その視点はなかったです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

走れ回れないような家で、 心身を締め付けられるように暮らしている お子さん達は、走れるような環境に置かれると そのような仕儀になってしまうとしても 何ら不思議ではありません。 連れて来ないのがベストなのですが、 公立図書館などにも連れてきて、大声を あげながら走り回っている子供たちを 何人も見かけ……その都度、彼らや彼らの 親御さんの生活環境を想起し、何とも 哀れに感じてしまっております。 ふろく: 《叱らない》と云うよりも〈叱れない〉のでは ないでしょうか。叱り方を解ってないのかも しれませんよ。 次回、同じような場面に遭遇したら、 直接、訊いてみませんか? ふろくⅡ: 「躾」に関しては、 曽野綾子さんの『絶望からの出発』や William Shakespeare の考え方を知ってみることを お勧めしたいです。 アナタ様の、お子さん達は、 必ずや、素晴らしい人物に 育つことでしょう。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、      気がつかないということです。 (郭沫若)」 Good Luck.

Marimari1986
質問者

お礼

素晴らしい回答、ありがとうございます!

noname#248402
noname#248402
回答No.5

そのバカ親の親がバカだからです。馬鹿は連綿と受け継がれて行くのです。食うのに忙しくて子供の躾もできなかった時代からが多い様に思います。

Marimari1986
質問者

お礼

その馬鹿な親を育てた親も馬鹿って事ですか。回答ありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 読解力がなくて、「褒めて育てる」という教育方法を、「放任」や「悪いことをしても叱らない教育」と誤解しているのではないか、と常々思っています。  こういう場での回答も、こちらの気持ちが伝わらないどころか、誤解・曲解されることもありますので、私は人生相談や恋愛相談など、結論が明確でないものには極力回答しないようにしています。

Marimari1986
質問者

お礼

「褒めて育てる」という意味を勘違いをしている親もいる訳なんですね。回答ありがとうございました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2

「怒られていない親」が育てているのでしょう。 親がそういった気持ちであれば、子育てもそうなると思います。 また、少子化で一人っ子は特に甘やかして育てられる傾向にあると思います。今後、ますます増えてくると思います。

Marimari1986
質問者

お礼

なるほど。親が怒られていないから、子供を怒る事が出来ないんですね。回答ありがとうございました。

回答No.1

敗戦時に親だった世代が、子供の教育を疎かにしたからだろう。そのときのクソガキが大きくなって、さらにクソなガキを育てる。・・・を繰り返す。 子供の名前を見れば分かる。まるで芸能人の名前である。大人になってあれでは恥ずかしい。ということを予測できない親なのだから、一事が万事である。

Marimari1986
質問者

お礼

確かにキラキラネームを付ける親もいますよね。あれもドン引きです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A