• 締切済み

年齢と太りやすさとの関係、中年太りの逆説

若い時には少し食べすぎると体重がみるみるうちに増えてダイエットに苦労したが、中年になると少々節食しても体重が減らなくなったという方はおられますか。

みんなの回答

回答No.3

*中年以降に節食して体重が減らなくなった感覚は無い ・・・中年ではありません。 「摂取カロリー<消費カロリー」だと痩せる 「摂取カロリー>消費カロリー」で太る話は聞いたことが有ります。

kaitara1
質問者

お礼

よくわかりました。

回答No.2

こんにちは。 >>若い時には少し食べすぎると体重がみるみるうちに増えてダイエットに苦労したが、中年になると少々節食しても体重が減らなくなった 子供の頃に痩せてたのがありました。(よく噛む食事をしていました) 早食い、不規則な生活、暴飲暴食、バランスの偏った食事、運動不足などはありましたか? お腹周りの脂肪が思春期から出るようになりました。 中年以降に節食して体重が減らなくなった感覚は無いです。 若い頃は基礎代謝が大きいが、中年以降に下がるのは有ります。 よく噛むことと運動を継続しています。 >>太れなくなると赤信号かと思います。 食べて飲んで適度な運動をすることで筋肉を増やす・脂肪を減らすことができる。 体脂肪は適量は必須だが、過度は健康に良くない。 筋肉を増やす方法は腹筋、背筋、スクワット、腕立て伏せ、壁立て伏せ、ひざつき腕立て伏せ、カーフレイズなどの筋力トレーニング・ウォーキング、ジョギング、散歩、縄跳び、水泳などの有酸素運動、野球、サッカー、登山、テニス、卓球などのスポーツを継続。 身体運動後、疲労時、入浴後などにストレッチをしてあげると良いです。 筋肉が少なくても体脂肪が多すぎても良くないですね。 10代だとたくさん食べて運動して肥りにくいことがある。 60代で10代と同じ量の食事をとって運動で痩せにくいことは有る。 筋肉を増やすにはたんぱく質が必須です。ビタミンやミネラルも大事です。

kaitara1
質問者

お礼

たいへん参考になる御教示をいただきました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1070/3230)
回答No.1

まさしく私です。 新陳代謝が落ちるのと合わせて、身体を動かさなくなる(若い時はサッカーをしていた)ので余計ですね。 更にコロナ禍で外にも出なくなったので、食事量を結構減らしてますが(白米は以前の半分以下)全然減らずに太る一方です(泣)

kaitara1
質問者

お礼

太れる間はよろしいいのでは。太れなくなると赤信号かと思います。

関連するQ&A