- ベストアンサー
労災について|勤務中のケガは労災になる?
- 会社の機械で勤務中にケガをした場合、それは労災になるのでしょうか?また、労災とはどのような制度なのでしょうか?
- 労災による治療費の負担や労災の申告制度について疑問があります。会社は労災として扱わずに治療費を出すことがあるのでしょうか。
- 勤務時間内に起きたケガについて労災の対象となる場合や、労災制度の申告方法について知りたいです。労災とはどのようなケースで適用されるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>会社がケガをした人に「労災にしますか?」尋ねる内容でしょうか? >労災にしなくても会社は治療費は出しますと言ったそうです? 労災保険を使いますか?という問いではないでしょうか? 治療費や休業補償等を会社がすれば、労災保険を使う使わないは自由です。 労災事故は労災保険を使わなくても届出(労働者死傷病報告)が必要です。 その必要な届出をしないことを労災隠しと言います。 休業4日以上は速やかに届出、4日未満は四半期ごとの届出です。
その他の回答 (2)
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
訂正 【誤】 ※1労災保険指定医療機関検索 https://rousai-kensaku.mhlw.go.jp/list.php 【正】 ※1労災保険指定医療機関検索 https://rousai-kensaku.mhlw.go.jp/
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
通勤中や仕事中のケガは労災です。 交通事故や第三者行為による傷病と同じく健康保険は使えません。 労災申請の窓口は労働基準監督署です。 会社が手続きしてくれない場合や労災隠しをするようでしたら本人が申請してください。 【労災申請の流れ】 1.※1労災保険指定医療機関、または最寄りの取り扱い病院で診察を受ける 2.※2補償の種類に応じた請求書をダウンロードする 3.必要事項を記入する 4.請求書・添付書類を労働基準監督署に提出 ※1労災保険指定医療機関検索 https://rousai-kensaku.mhlw.go.jp/list.php ※2労災申請を行う際の請求書は、厚生労働省の公式ホームページからダウンロードできるほか、労働基準監督署にも設置されています。 厚生労働省の公式ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/03.htmlからダウンロードする場合、注意事項を確認しなければダウンロードページにアクセスできないので気をつけましょう。 また、補償の種類に応じた請求書を使う必要があるので、間違った請求書を使わないようにご注意ください。 詳しくは以下、協会けんぽ 「仕事中や通勤途中にケガをしたとき」を確認してください。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat080/others/2393-21478/