• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接官の対応について)

面接官の対応について

このQ&Aのポイント
  • リクナビ応募した説明会と一次面接での面接官の対応について
  • 面接官の対応についての疑問と、他の応募者との面接の進行方法の違いについて
  • 合同面接での異なる会議室への移動と候補者の選考方法に気がかりがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

そもそも合否の可能性で人選して2部屋に分れたのか分かりませんし、仮にそうだとしても、貴方の部屋、もう一つの部屋のどちらが本命かは分かりませんね。 そもそも1時間の予定であり、「実際ぴったり終了した」のに、その後で2回戦?が行われたのが変ですね。まぁ、そんな会社ということなのかもしれません。「1人は、その際、何かしら理由を話していて、そのまま面接を受けずに辞退」の方は、話が違う、こんな会社では安心して働けないと思ったのかもしれません。

その他の回答 (1)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

気になる人材がいたのでそのまま二次面接を続けて行った。 帰った人は時間が迫っていたためにいかなければならなかっただけで就職を取りやめたわけではない、と思います。 実際面接したから合格ではなく、私事ですが、試験は受けたけれど就職する気はなかったので面接を受けずにこっそりと帰ったことがあります。翌日自宅に電話連絡があり試験合格なので面接に来てほしいと言われました。 つまり面接した人が合格ではなく、ほしい人材には連絡を取るのだなと10代にして理解しました。また後で知ったのは不合格だったのに「もう一度チャンスをください」と強く要望して最終的に潜り込んだ人もいました。 ここでまた強い意思があれば物事を曲げられるんだな、と見聞しました。 応募者の中にやる気満々の人がいた、とおっしゃいましたよね。つまりそういう部分を他の応募者も面接官も見ているんです。面接試験の場所を変えてやったってどういう意味かなあ、という小さなことより自分がいかにして受かるか!が大きな問題だと思いますよ。ここで落ちても次の試験は受からないと。

関連するQ&A