- ベストアンサー
建物を解体した後の土から発芽する植物について
数十年前に建設された民家やビルの下の土には建設当時の植物の種が含まれていますよね。 建物を取り壊した後、露出した土からは、現在では見られないような数十年前の貴重な植物が発芽することがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#247736
回答No.1
直接の回答ではありませんが、古代のハスの実から発芽・開花した大賀蓮(古代ハス)というのがあります。環境条件さえよければ、植物の種子というのは、驚くほど寿命が長いようですね。 大賀ハス - Wikipedia 一般に植物の種子は保存状態によって、発芽できる寿命が異なるようです。しかも、植物の種類によって、適切な保存状態というのは異なるようです。ポイントになるのは種子の呼吸を抑えるために、温度を高くしないこと、直射日光と湿気を避けるということが良いようです。冷蔵庫の野菜室のような環境を想定するとよいと思います。 「−1°C、湿度30%に保たれた状態」では、キュウリは、127年も寿命があるそうです。 (研究成果) 適切な環境で保存すると、種子の寿命はどのくらい? | 農研機構 (affrc.go.jp) ご質問の「数十年前に建設された民家やビルの下の土」では、かなり、環境的には、厳しいとは想像しますが、「数十年前の貴重な植物が発芽すること」がないとも言い切れないと思います。ただ、もし発芽するような例があるとすれば、そのこと自体が「貴重な」例ということになるような気がします。 「種子の保存」とか「発芽」とかで検索すると、何か参考になるデータが見つかるかも。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 国内の一般的な環境では、土中で何年間も種が保存されることは、現実的には有り得ないようですね。 はるか昔の植生が何十年も経て再現されるならドラマチックだなと思ったのですが、残念(笑)