• ベストアンサー

if

if the police came to talk to you,you must tell them honestly about what you saw. この文章のどこがおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.6

今、「質問者からの補足」を拝見しました。 >答えはif節が未来のことを表すのでcomeにするのが解答でした。 ⇒そうですか。確かに、それも正解のうちですね。 前便で、「・直説法現在で言う場合」(If the police come to talk to you, you must tell them honestly about what you saw.)と書いた部分に相当しますね。 >未来のことを表す明確な言葉がないので判断できなかったのですが、、 ⇒そうですか、それでは、次のことを覚えておかれるといいと思います。 If+直説法の条件文を作る場合、通常未来形は用いられない。 なぜなら、ifが本来持つ「仮定性」という意味が必然的に「不定未来」というニュアンスを含むからです。簡単に言えば、ifと聞いただけで「未来のこと」が暗示され、了解されます。それで、未来を表す語句や活用(直説法未来など)がなくても、未来のことを表現できるわけです。(むしろ、「If+直説法未来形」を用いた文は「非文」とされます。) 例えば、「彼が来たらマージャンをしよう」と言う場合、「彼が来る」のは未来のことですが、If he comes, let's play mah-jongg.と現在形で言います。もし、これを*If he will come, let's play mah-jongg. とすれば、上述のとおり「非文」とされます。(文頭の*印は「非文」を意味するためにつけたマークです。)

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 #1です。補足です。 >> 解答には未来のことなので時条件と書いてありました。納得できませんね、  でも英語の「文法」の形は現在形で、どこにもこれが仮定法と書いてないから、法は直説法という抜け道を作ったのでしょう。  回答を書いた人は、後半が未来の「意味」を持っていると言いたかったのかも知れません。

kutsugaku
質問者

補足

何度もありがとうございます。 最後に確認させてください。 直接法ということはif 節に 過去形、過去完了を用いずに、would could などを用いる縛りなくなんでも用いることができるであってますか? 今回 mustが使われている→現実的でない仮定法でない→ifがあるので直接法→cameである必要がないということですね

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 #1です。補足です。 >>仮に前半に誤りがある場合、未来を示しているということはどこから汲み取ってcameの誤りを判断すれば良いですか?  「未来を示している」ものはありません。この文章の前半は仮定法ではなく、直説法になります。従って仮定法過去の came ではないからです。

kutsugaku
質問者

補足

ありがとうございます。 解答には未来のことなので時条件と書いてありました。 納得できませんね、

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>if the police came to talk to you,you must tell them honestly about what you saw. この文章のどこがおかしいですか?  この文章のおかしい原因は、前半と、後半がちぐはぐで有ると言うことです。  従って(い)前半がおかしい、と(ろ)後半がおかしい、の二つの答えがあります。お示しのは(い)僕のは(ろ)です。  ついでですが「なんと言いたいのか」が書いてないので、この種の問題は、実際にはあまり役に立たないと思います。

kutsugaku
質問者

補足

ありがとうございます。 仮に前半に誤りがある場合、未来を示しているということはどこから汲み取ってcameの誤りを判断すれば良いですか?

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >if the police came to talk to you,you must tell them honestly about what you saw. >この文章のどこがおかしいですか? ⇒if the police came to talk to you, は仮定法過去なので、you must tell them honestly about what you sawのmustが変です。 これをyou should tell them honestly about what you sawとするか、 you would have to tell them honestly about what you sawとすればOKです。 また、if the police came to talk to youのcameを直説法現在(come)にすれば、それでも大丈夫です。ただし、意味は少し変わります。 ・仮定法過去で言う場合: If the police came to talk to you, you should tell them honestly about what you saw / you would have to tell them honestly about what you saw. 「(警官が来るかどうかわからないが)もしも来るようなことになったら、見たことを正直に話すべきです/話さなければならないでしょう」。 ・直説法現在で言う場合: If the police come to talk to you, you must tell them honestly about what you saw. 「(警官が来るでしょうから)もし来たら、見たことを正直に話さなければなりません」。

kutsugaku
質問者

補足

答えはif節が未来のことを表すのでcomeにするのが解答でした。 未来のことを表す明確な言葉がないので判断できなかったのですが、、

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 if the police came to talk to you,you must tell them honestly about what you saw. この文章のどこがおかしいですか?  if 節が、この文のように過去形であれば、主節にshould、 might、 could、 would などをつけるのが普通です。それがないのがおかしいです。

kutsugaku
質問者

補足

答えがif節のcameを時条件のことを表しているのでcomeとするとのことでした。 willなど未来のことを表す明確にものがないので判断しかねていたのですが。