• 締切済み

マイナーな感じの「つぶれる会社の内情」でしょうか?

地方製造業(大型プラント)です。 ものすごく経営が傾いた会社の内部の状況が、聞いた話やネット記事とは少し違うな、と思える状況です。 以下の通りです。 この会社、潰れると思いますか?それとも「実はものすごく経営が傾いた状態というわけでもない」でしょうか? 皆様の感覚で教えてください。 (ネット記事紹介やリンク貼りの類は遠慮願います。一読した感覚でお聞きしたく です。) (1)普段から優秀な社員にばかり負荷が偏る傾向があるが、それが目に見えてひどくなる (2)能力の低い社員を相手にする暇がなくなり、結果として彼らがますますサボりだす。就業中のネットマンガ閲覧が日常になる (3)社内の雰囲気が以前より良くなり、職場に笑顔が増える (4)コンプライアンス違反(製品のクオリティや基準の問題等)、就業規則違反(サービス残業)が増え、その事をネタに盛り上がる機会が増える (5)再雇用で働いていたベテラン技術者が契約を更新しなくなりそのまま退職する (6)中間管理職の退職申し出が増える。ただ実際に辞める管理職はほとんどいない。社長と面談になって撤回される。なぜ思いとどまったのか不明。(社長面談を終えた本人が急に口を閉ざすようになる) (7)上級管理職が毎日会議ばかりしている。不在も多いが、席に座っている時も頻繁にWeb会議。 (8)一般社員は意外に辞めようとしない。明らかにに不公平に働かされているのに、本人は意外に前向きに頑張る (9)上層部指示で「改善発表会」が増える。予選敗退した案については、「そんなもの元々やるのが当然であり入賞しなかったからやらないでよいわけがない」と言われ、二度と陽の目を見ることなく忘れられる(予選敗退案次回のコンペに持ち越せない)。結果、回を重ねるたびに発表の質が落ちる (10)見積計画・企画業務が激増し、そのほとんどが受注に結び付かない。その業務で連日長時間残業をさせられる一部の社員間で変な絆や同調圧力が生まれ、辞めにくくなる。 (11)経営者一族である社長が会社にいるのかいないのか不明。おそらく定時退社を繰り返している。 (12)社長(=社長室)への報告業務が急増する。Web会議が急増するがどうやら社長はWeb会議には参加していない(ログインしておらず、事前にWeb会議を欠席することが連絡されない)。内容もほとんど形骸化しており、「今日は特にありません」がほとんどになる。 (13)納期工期が急に短縮される。(今までになく極端に短い工期になる) (14)上級管理職はむちゃくちゃな指示を出して、黙って定時に帰る。ただ上級管理職は見ていて辛そう。辛いくせに部下を放置し自部門を守るために経営陣に噛みつこうとはしない。(オレだって辛いのだ、と言わんばかり。) 以上です。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.1

会社というのはどこの資本ですか、その会社の財務内容見ただけでは 判明しません、親会社が慢性的な赤字なら連鎖倒産もあり得ます、社内 の様子は関係無いです、関係有るのは資金繰りがつくかです、つまり 決済できないと不渡りとなります。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A