- ベストアンサー
かつおだしをかつおぶしで代用するときの量
※逆ではありません 変換量が記載されたウェブページを、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。 本来の質問はあくまで上に書いた内容とする(この質問に対して納得する回答がベストアンサーになる)が、個人的な感覚の回答も、もしいただけるなら参考にさせていただきます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつおだしは一般的な粉末だしの素として かつおぶしは削り節は薄削りとした場合を考えてみました。 汁物の場合だし汁1人前の量は150~200mlとするのが一般的です。 味の素ほんだしを使う場合、水300mlに対してほんだし2gが基本です。 かつおだし(1番だし)は水400mlにかつお削り節12g(薄削りをおよそひとつかみ)を入れ漉すと約300ml強のだし汁ができます。 単純に計算すればほんだし1g=削り節6gという計算になると思います。 一般的なレシピですからお好みによって加減してください。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
かつおのだしの素は、いろいろありますが、 味噌汁1杯分が、2.5gだとします。(小さじ2分の1) 一方、かつお節は、味噌汁4杯分で、30gと言われています。 つまり、1杯分7.5gです。 このことから、「かつおだし」ではなく、「かつおぶし」を使う場合には、重さにして約3倍の量が必要です。 かつおぶしは、種類によって、価格も味も異なり、目的によって使い分けます。 「かつおぶし 種類」で検索すると、色々とヒットします。
お礼
確かに、そういう計算をすれば良かったんですね……。抜けていました。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
何か勘違いされているようですが、鰹出汁は鰹節で取るんですよ。 https://www.sirogohan.com/recipe/dasi/ このあたりを参考にどうぞ。 昆布も使ってますが、両方使った方が、鰹節のイノシン酸と昆布のグルタミン酸の相乗効果でより美味しい出汁になります。
お礼
かつおだしは、だしの素のことですね。レシピの変換が目的です。
お礼
ありがとうございます。
補足
本質問の参考物として、載せさせていただきます。 ほんだし:和風だしの素の使用量の目安 https://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/wafudashi/hondashi/025964.html かつおだし:ヤマキ流だしの取り方 https://www.yamaki.co.jp/knowledge/dashi/howto01.html