• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世の中ので、進歩が無いと感じるものは有りませんか。)

進歩が無いと感じるものは?

このQ&Aのポイント
  • 世の中の進歩を感じるものには、TVやコンピューター、体操競技の高難度などがありますが、一方で音楽の世界では魅力的な新曲が減ってきたと感じます。
  • クラシック分野では交響曲などが途切れてしまったと思われますが、これは需要の低下が原因かもしれません。
  • 今回の質問では、進歩がないと感じるものについての意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1826)
回答No.9

5mm2 さん、おはようございます。 >世の中ので、進歩が無いと感じるもの テレビ番組のクオリティに 最も感じてしまいます、民放自体のレベルと言い換えても良いのですが。 相も変わらず、 お笑いタレントを雛壇に並べて コメントさせる系のくだらない番組ばかり・・、もう うんざりです。 一方 タレントはタレントで、何となく食えちゃうものだから、本業に力が入らないのでしょう、昨今は 面白いお笑い番組に出会った事がありません。 何だかんだ言われますが、民放との比較に於いて NHK はさすがではないでしょうか、依って 個人的に最近は NHK BS しか視ませんが。 それと 政治家の ( 頭の ) レベルが、 相変わらず お寒いですねぇ。 ことに腹が立つのが、アメリカかぶれの 大経済学者 竹中平蔵 先生を、 再び重用しようとの画策が 新内閣に於いて見られる事、一体 菅さんは何を考えているんだか。 現在 パソナの会長や 複数の社外取締役を兼務して 荒稼ぎしておりますが、この人は 経済学者というよりも 明確に世間師ですね、それも 相当 質 ( たち ) が悪い・・。 何しろ 彼が深く関与した 改正派遣法 成立以降の僅か数年で、 非正規雇用が 約100万人程度増えると同時に、 パソナ の売り上げは ほぼ2倍近くになった、つまり 行司が軍配を捨てて まわしを締め 土俵に上がったのですから、呆れ果ててものも言えません。 結果として、 自分が利益供与した団体に そのトップとして就職した訳ですが、余程 面の皮が厚くなければ 出来ない芸当ですね、 李下に冠 & 瓜田に履 なんて言葉は きっと彼の辞書にはないのでしょう、いやはや 見上げたものです。 結局 菅さん程度の人に、 総理の職責は 荷が重かったという事、番頭さんは やはり番頭でしかないのでしょう、もっとも お灸をすえようにも、 野党が御存知の通りの惨状ですから・・、日本の将来は どうなっちゃうんでしょうかねぇ、愚痴ばかりで申し訳ありませんが。 ところで 今年一年 大変お世話になりました、来年には 奥様と旅行三昧の日々を取り戻せるといいですね、良い年をお迎え下さい。

5mm2
質問者

お礼

isokenさん、こんにちは。 「テレビ番組のクオリティに 最も感じてしまいます」 これは同感ですね。 昔「テレビは一億総白痴化する」と言われたことが有りましたが、今それを思い出します。 民放だけか知りませんが、シナリオのないタレント任せの行き当たりばったり放送も多いみたいですね。 原因は、優秀な放送作家やシナリオライターが少なくなったからだと思っているのですが、忖度とサクラの笑い満載の雛段には嫌気がさしますね。 民間では、意外と東京12チャンネル系で面白いが有りますね。 総じて、アナウンサーと司会者の質が落ちましたね。 第一にアクセントが悪い。 若者言葉や東北訛りに染まり易く流され易く、「手術(しゅじゅつも)」も発音できない者が多く見られます。 適当なタレントをMCやコメンテーターに使い、いい加減な言葉や表現がまかり通っていますね。 間違いをチェックする機能や人間もいないのでしょう。 その点はNHKは、まだましですかね。 僕はBSの海外ドラマを見ることが多いです。 NHKのBBC制作物や、民間のドイツ制作やアメリカのドラマが面白いです。 NHKの昔の良質の映画は、CGばかりの最近のスペクタクル物よりも、格段に面白いです。 政治家の 皆さんは、みんな僕より頭が良いのでしょうが、間抜けに見えることが多いですね。 原因の一つは、言葉には気が感じられないことですね。 自信が無いのか、マスコミが怖いのか。 国民も誰を信じ、誰について行ってよいのか分からないのだと思います。 ただ、菅さんがリーダーでは駄目だと思い出してるようですね。 竹中平蔵は出たり入ったりで、良く分からない人です。 自民党は、本当に他に優秀な人間はいないのでしょうか。 若しかしたら、中で潰し合いをしてたりしてるとか。 元気のある若い人が、何人も出てきて欲しいですね。 今年は、isokenさんの質問が少なかったようで、物足りなさを感じるアンカテでしたが、来年は世の中がどうなってるか分かりませんが、isokenさんらしい楽しい質問を期待してますので、宜しくお願いします。 では良いお年をお迎えください。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.17

テレビ東京は予算が少ないですから、「いかに安上がりに面白いものを作るか」工夫が多いのです。 かつてはエロ路線に走ったこともあります。今や知っている人も少ないかもしれませんが、「金曜スペシャル」「独占おとこの時間→独占おとなの時間」「ギルガメッシュないと」などのエロ番組がたくさん放送されていました。親会社の日本経済新聞から経済番組中心にする方針になり、今は経済番組と「タレントの旅番組」の二本柱になっています。多くのタレントを出演させるテレビ局内のクイズ番組などより遥かに安く造ることができるからです。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 会社の内情はよく分かりませんが、変なサクラや無理なやらせは無さそうな感じはします。 昔のエロっぽいのは若干記憶が有りますが。 今は「ニッポン行きたい人応援団」とか、面白いです。 名古屋ではチョッと内容が違ってるかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#250090
noname#250090
回答No.16

パリピの脳みそ。 相変わらず渋谷のスクランブル交差点で騒ぐのが好きですね。 ここ10年近く変わっていないのではないでしょうか。 あまり昔の話じゃなくてすみません。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 渋谷のスクランブル交差点は、名物になってますね。 ハロウィンの大騒ぎは、今年は大人しかったようですが、海外でも有名になってるようですね。 パリピは、身近にいないのでよくわかりませんが、同じように見えて中の人は入れ替わってるのでしょうね。 ある時期、ああやって騒ぎたい気持ちは分かりますね。 年を取ると、青春時代は、ある程度羽目を外すくらいの方が後で後悔しなくて良いと思います。 人に迷惑をかけるほど暴れたり騒いだりしなければ、警察もある程度は容認して、見守ってるのでしょうか。 この程度でガス抜きして不満が収まるのなら、まあ良いかって感じで。 最近の若者は、昔に比べてチョッと可哀想な感じもしますね。 給料は上がらないし、将来の夢もあまり見られないという感じでしょう。 車が売れない理由も分かります。 スクランブル交差点で騒ぐのが、金がかからなくていいんでしょう。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.15

コンコルドは明らかに失敗作です。当時は料金がバカ高くても時間が節約できる方がいいと考えていたのでしょう。ほぼ同時期に開発されていたのがボーイング747です。こちらは大量輸送に徹し、速度はそれまでの旅客機と変わりがありませんでしたがこれにより海外旅行が安くできるようになり大ヒットしました。開発当初は旅客機として失敗することも考え、貨物機に転用できるようにしてあったので現在に至るまで使い続けられています。A380は747を上回る巨大旅客機ですが、貨物機に転用はできず失敗作に終わりそうです。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 「コカ・コーラ」とか「カルピス」とかのように、同じまま長年実績を積めば、返って変えないほうが良いという場合も有りますね。 結局、変えたほうが良いかどうかは、必要とする人が決めるものなんでしょうね。 ただ自分だけや、今の時代だけでなくて、将来のことも考えといけませんね。 「変えるべきか、変えざるべきか、それが問題だ」ですね。 「木綿のハンカチ」は、今の曲に無い良さを持ってるという事でしょうね。 ありがとうございました。

5mm2
質問者

補足

こんばんは。 御免なさい、お礼のコメントを間違えてしまいました。 コンコルドは失敗作ですか、スタイルは最高なのですが、やはり相当無理して作ったのでしょうね。 生産台数も極端に少ないらしいですね。 ボーイング747もA380も乗ったことは有りますが、貨物機に転用できることが考えられてたということは知りませんでした。 一部の部品や機器は、軍用機にも使われるのでしょうね。 まあ仕方ないですか。 ありがとうございました。

回答No.14

 どなたか完成形に近いものは進歩しないとありましたが、例えば「コカ・コーラ」はほぼ進歩しないけれど、ずっと売れています。あるいはGAFAもそれほど進化しなくても十分ずっと使えます。  進歩、進化、経済発展しなければといいますが、ずっと使える同じものを見つけることも必要かもしれません。  ゴッホなどの絵画や韓国?の白磁や「木綿のハンカチーフ」もずっとそのままでいいですね。完成形というか。「木綿のハンカチーフ」は売れ始めた頃、デパートのハンカチ売り場で流れていて、つい木綿のハンカチを買った記憶があり、その時に、40数年たってまだ話題になっているとは思ってもいませんでした。なぜ40年前の歌が今でもとは思います。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 「コカ・コーラ」とか「カルピス」とかのように、同じまま長年実績を積めば、返って変えないほうが良いという場合も有りますね。 結局、変えたほうが良いかどうかは、必要とする人が決めるものなんでしょうね。 ただ自分だけや、今の時代だけでなくて、将来のことも考えといけませんね。 「変えるべきか、変えざるべきか、それが問題だ」ですね。 「木綿のハンカチ」は、今の曲に無い良さを持ってるという事でしょうね。 ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.13

5mmさん、こんにちは。 1) ポピュラーソング     画一的で、お説の通り面白くなくなりましたね。何十年も進歩がないような気がします。ことにアイドルソングは。     口ずさめるものがない。強いてあげれば今年は     https://www.youtube.com/watch?v=9MjAJSoaoSo     これくらいかなあ。 2) 政治家の頭の中身      こりゃまったく論外ですな。      このご時世にパーティ。      自分だけは特別って思ってるのが見え見え。

5mm2
質問者

お礼

魔王さん、こんにちは。 昨夜は、レコード大賞をそれとなく見ていましたが、殆どの曲は知らなかったですね。 一番面白かったのは、「豆芝」の一人が突然ジャンプして転倒したところです。不思議ですね。 アメリカのヒットチャートで韓国の曲が1位になるくらいですから、世界的に音楽のレベルが落ちてるようですね。 「香水/瑛人」の曲は、当たり前ですが普通に聴いてて、歌詞とメロディーが頭に入ってきますね。 印象には残りますが、心に強く訴える旋律やパッションが無いのが残念です。 後は、過去の曲が流れてたのが記憶に残ってますが、歌い方や曲の作り方がまるで違いますね。 幸い、ユーチューブで過去の名曲が映像付きで聴かれるので、良い時代になったと思います。 今年ほど、政治家の重要性と、無能を思い知った年は無いのではないでしょうか。 世界のいろんな国と比較しても、それを痛感しますね。 それだけ、国民が賢くて、物分かりが良いということかも知れませんが、それでいつまでもこの状態で収まると思ってたら大間違いですね。 誰か何とかしてくれよー! ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.12

国会のやり取り! 何かあればやれ〇〇問題だのヤジだので進まない! 税金使って同じことの繰り返し! 速やかに進めるということがなく何時まで経っても進歩がありません!!

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「国会のやり取り!」 確かに、見ていてイライラしますね。 進展や結論が出なければ、無駄な討議ですね。 同じことの繰り返ししかできなければ、無能と言わざるを得ないですね。 それで、給料と休みだけはシッカリとるのですから、納税者はたまったもんじゃありません。 やり方も、一回一回席に戻って、議長が指名してまた出てくるのは、時間の浪費ですね。 海外の国会で、議長が中に入らず、直接やり取りしてるのを見たことありますが、そういうのはできないのでしょうかね。 ありがとうございました。

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (208/817)
回答No.11

5mm2さん、おはようございます。 私が思うのは、¨格差社会¨です。 昔もあったとは思いますが、今程ではない気が致します。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H1E_W7A110C1000000 8人の資産が計4260億ドル(約48兆7千億円)に上り、世界人口73億5千万人の半分の合計額に相当すると指摘 すごい格差社会ですよね~。。日本もそうですけれど。 何もしていない政府が、何とかしないと…。

5mm2
質問者

お礼

イタリーさん、こんばんは。 「格差社会」は難しい問題ですね。 確かに昔もありましたが、昔はみんながもっと貧しかったですね。 しかし不孝感は少なく、大半の人が「中流家庭」と思っていた時代でした。 (今は大半が「貧しい」と考えてるようですが。) その理由の一つは、実際に格差が少なかったことと同時に、夢が有ったことだと思います。 毎年かなりのベースアップが有ったし、少しずつ生活も楽になり豊かになっていきましたからね。 安心してて長期ローンもできました。 そしてその豊かさが大きくなると、貧富の差も大きくなっていったのですね。 それはある面、仕方のないことかもしれません。 唯、一番底の人たちのレベルは上がってると思います。 例えば、有給休暇取得や、平均賃金に最低賃金、労働条件などは、恵まれた企業が引っ張る形で、全体や底を上げる役割もしてるのです。 ただ一部の人で、その恩恵を受けられず取り残される人もいますが、その原因もいろいろ有りますね。 身から出た錆という人もいるでしょうし、何かの被害者という人もいるでしょう。 それらの人を助けるとしたら、結局は金持ちが負担することになるんですね。 ですから、簡単に誰が悪くて何が悪いと言えないのだと思います。 皆が手を繋いで横一線になって一緒に歩くためには、一番早く歩ける人は実力を出せず、全員最下位の人にレベルを合わせないといけないのです。 しかも、最下位の人が怠け者で、助けて貰えることに味を占めて、人並みの努力をしないという事もあるんですね。 所謂、正直者がバカを見るという構図です。 アメリカで日本のような健康保険の皆保険制度ができないのは、この意識が強いためだと言われています。 結局は「本当に困ってる人は誰かが助けないといけない」ということは残りますから、それをどうするかという事ですね。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.10

YS11は特別です。あれはターボプロップでプロペラが客室の近くにあるからうるさかったのです。当時からジェット旅客機は静かだったらしいです。座席はいろいろな設備ができましたが、格安航空券などの関係で詰め込む必要が出てきたことからエコノミークラスのシートピッチは狭める傾向にありその点でのサービスは低下しているとも言えます。安くなったのですから当然という考えもできますが。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 YS11に乗ったのはあの時が最初で最後で、それ以降国産機もプロペラ機も乗ったことが無いので、いろんな点で比較はできませんが、今思うと非常に貴重な経験だったと思います。 その後に日本製の大型旅客機が誕生しないのは残念ですね。 機内設備や座席についても、多くを語るほど搭乗経験は無いのですが、エコノミーは体の大きな人や欧米人には狭いだろうなとは思いますね。 外から見た感じは、殆ど変わっていませんね。 フランスのコンコルドは特別格好良いスタイルでしたが、今はもう無くなったのでしょうね。 確かに、航空運賃だけは安くなりましたね。 ありがとうございました。

  • riarashi
  • ベストアンサー率16% (33/203)
回答No.8

医療 何でも治る薬とかできないですかね、、、 作れるけど、それを作っては医者や薬剤師など仕事を失うから作らないとききますが欲しい。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「医療 何でも治る薬とかできないですかね、、、」 全部は無理でしょうが、癌などの一部の治療では高額ですが、もうあるみたいですね。 日本の歯の治療は、期間と金をかけ過ぎだという話も聞きますね。 同じ症状でも、病院によって出す薬が違う場合も有ります。 言わなくてもジェネリックを出してくれるところもあったり色々ですね。 医者の都合による治療と言うのも、あるのかも知れません。 ありがとうございました。

回答No.7

日本社会、日本人の本質。 未だにハンコ、ブラック企業、イジメ、叩き上げ、ブラック校則、村八分、非常に強い同調圧力など。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「日本社会、日本人の本質。」ですか、日本人は保守的ですからね。 本質と言う物は、なかなか治らないものですね。 一つ一つを詳しく見れば少しずつ変化がみられるのかも知れませんが、完ぺきとはならないでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A