• ベストアンサー

不幸があった翌年の初詣は?

お尋ねします。 今年、実母が亡くなりました。 年始の初詣はどうすべきですか? 年賀状が喪中はがきを出しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.4

貴方様次第です。

arahig9ah4
質問者

お礼

科学的根拠なって全然無いですからね。 自分次第でしょうね。 有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (790/1641)
回答No.6

基本は避けるもの。穢れがあるので鳥居を潜ってはならないと言われている。 よって、初詣は行ってはならない。 当方、神社の裏に住んでます。妹が巫女さんです。 神社の宮司さん一家とは親しいご近所さんでございます。

arahig9ah4
質問者

お礼

そうなんですか。 有難う御座いました。

  • tarou1916
  • ベストアンサー率36% (101/275)
回答No.5

初詣をする場合は、鳥居をくぐらずに、鳥居の外側を回って 本殿へ向かうのが良いと 言われています。 あなたの心の持ちよう次第ですが・・・

arahig9ah4
質問者

お礼

喪中のお宮の参り方はそうするのですか。 有難う御座いました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.3

宗教上、特に思いがないなら(=だから質問されているのでしょうが)、ご自身が思うとおりで良いのではないでしょうか。 私は(=特に宗教上の思いがあったわけではありませんが)新年を祝う場に出るのは控える方が良いかと考えて、初詣は控えましたが。

arahig9ah4
質問者

お礼

貴方様が仰る通りでしょうね。 有難う御座いました。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんばんは。 大変だったんですね。 悲しいでしょうが気を落とさずに前を向かれてくださいね。 本題ですが、宗派は宗教によって変わると思いますが 一般的な考え方はこうなります。 現在は、「喪中の期間であっても、忌中にかからないのであれば初詣をしてもかまわない」という意見を支持する意見が一番多く見られます。なぜこのように考えられるようになったのか、そしてほかにはどのような考え方があるのかも見ていきます。まず、「喪中と初詣」について見ていきましょう。 この期間に、初詣をしても良いかどうかは、専門家によっても考え方が分かれています。 喪中の期間であっても、忌中にかからないのであれば初詣をしても構わない 喪中の期間は初詣をしてはいけない お寺への初詣は喪中であっても構わないが、落ち着いて過ごすためには推奨されない。お墓参りにしておくべき。 この説の、どれかが間違っていてどれかだけが正しいとはなかなか言うことはできません。神社やお寺によって考え方には違いがみられますし、また地域性やご家族によって考え方が異なるからです。 初詣は、「おめでたいこと」であるため、喪中・忌中の家庭にはふさわしくない行事とされています。また、神道においては、死を穢れとしてとらえるため、神様のおわす神社にお参りすることはよくないことだと考えられているのです。このようなことから、喪中・忌中期間は、結婚式の慶事などへの参加も慎重にすべきと考えられています。

arahig9ah4
質問者

お礼

詳しく有難う御座いました。

回答No.1

初詣は行ってもいいのではないでしょうか。心中お察しします。

arahig9ah4
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 有難う御座いました。

関連するQ&A