ヘルマン・ヘッセ『ガラス玉遊戯』について
1.この作品の「遊戯」をモチーフに得て、最終的に解決されるまでの過程は?
2.序章の冒頭のアルベルツス2世の言葉の意図は?(ガラス玉遊戯に象徴される意味と関連させて)
3.クネヒトがヘッセに作品の主人公の中で大きく違う点。また、何故そう違うのか?
4.カスターリエンはどういう点でユートピアか?
また、最後にクネヒトは何故そこから去っていくのでしょうか?
以上です。
文学同好会のクイズなのですが、作品が絶版で読めません。
図書館のも貸し出し中で・・・。
木曜日の夜までが期限なので急いでます。
全部答えていただかなくても結構です。
一つでも教えてくださいm(_ _)m
お礼
そうなんですね、ありがとうございます。