• ベストアンサー

「わざとやらない」場合のトイレトレーニング

2歳7ヶ月の娘のトイレトレーニングに疲れノイローゼ気味です。 もう6ヶ月になろうとしていますが、 ・ちびった状態で教えることが1日に1回ぐらい。「もっと出る?」と声をかけてトイレに行くと出る。ただ「出ない」と反発することも多く、そのときは直後に大量をもらす。 ・平常のときはトイレに誘っても絶対に「行かない」。だいたい床を濡らす。 ・もらした後は、遊びに熱中していたりする場合以外は教える。 ・ウンチはトイレではまったくやらない。昼寝、夜寝ともにおねしょは大量。 この状態が4ヶ月ぐらい続いていて、進歩がありません。 私のやり方は ・はじめは叱ってはいけないと本で読み、叱らなかった。 ・確信犯なら叱るべきと書かれた本を読み叱ってみたが逆効果だったので1週間ぐらいでやめた。 ・トレパンよりも普通の薄いパンツの方が、「出た」と教えることが多かったので、ずっと薄いパンツを使っている。 ・大好きなキティなどのパンツを選んでいろいろな声かけも行ったが効果なし。 ・更に、目の前でキティのワッペンをパンツにつけてあげるというようなインパクトのあることもしたが効果なし。 ・トイレにポスターはもちろんのこと、マットやカバーまで子どもの好きなものにし、上手にできたときには超褒め、シールやごほうびの飴などの工夫も。 ・トレーニングビデオや本もたくさん見せた。 ・しつこく言うのが逆効果なのかと思い、知らんぷりをしてみた時期もあったが進展なし。 最近、分かっていて敢えてやらないように見えます。 というのも、人形遊びのときに突然人形にむかって「おしっこはトイレでよ!」と話しながら、トイレに連れて行っておしっこをさせる仕草をしたり、また、人の家で猫がトイレでおしっこをするのを見て、「えらいね」とつぶやいたり。 うちみたいに分かっていてわざとやらない場合のに有効な手段ってないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.1

トイレトレーニングはそれぞれの子に適した「時期」があるようです。 3歳過ぎてもおむつというのもそう珍しいことでもありません。 いずれにしても、「まだまだね」とわりきって100%おむつにしてしばらく忘れちゃった方がいいですよー。 わざとだろうがわざとじゃなかろうが、今はまだその「時期」じゃないんだと思います。 おむつに戻して知らん振りして2,3ヶ月たったころまた試してみて、それでも同じ様子だったらまたしばらくやめてみて・・・としてるうちに、意外とあっさり自主的にできちゃったりしますよ。 大事なのは、もう2歳何ヶ月だから・・・とかいう月齢を意識しないで、親の方がのんびり構えてあげることだと思います。 うちの子は2歳になった時から3ヶ月おきにチャレンジしましたが、毎回全然だめで、最後には3歳目前にして久しぶりにやってみるかーとおむつをはずしたら2日でできちゃいました。 ・・・うちの場合、私が面倒くさがりなので、毎回3日だめだとやめちゃったんですけどね。 まわりに早い子がたくさんいたりするとかなりあせるかもしれませんが、気にすることはないですよ。 うちは全然だめだから~、って明るく堂々としてればいいですよ。 3歳代でとれれば充分だと思いますよ。 おむつして入園する年少さんってけっこういますし。 がんばってください!・・・といいたいところですが、がんばらない方がいいですよ~!!

mimi14
質問者

補足

あきらめちゃえって声はけっこうあるんですよね。 でも、おむつして入園するのはイヤなんです・・・。 そもそもおむつがはずれていないと入園が難しい場合もあるみたいだし、仮に入学できたとしても、「親がおむつはずしを怠けた」と思われるらしいので、絶対にいやだって前から思っていたんです。 私はけっこうがんばってきた方だと思うので、そういうふうに思われるのが何よりも屈辱なんですよね・・・。 もし11月の願書までにおむつがはずれなかったら、幼稚園は諦めて、次の年から2年保育にしようかと思っているくらいです。 でもこの近所で3年保育にしない人って私の知る限りでは1人もいないんです・・・。 となると、かわいそうな思いをさせちゃうのかなって。 それでとても、悩んでいます。

その他の回答 (12)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

トイレトレ・・・苦労しますよね 二人の子育てで経験した私なりの方法ですが・・ まず、おしっこはトイレでするということは、ちゃんとわかってるのですね だとしたら、トイレを怖がっていないようなので、トイレの工夫にかんしては問題はないですね こんなときは、思い切ってトイレのことは忘れちゃう 行きたくないなら、おもらしさせてしまうのです 私はおもらしされるのは構わなかったのですが、あと始末が嫌なので、思い切ってオムツに戻しました こっちがイライラしても始まりませんから 気持ちを切り替えてみてください 小学校にあがっても、おもらしする子はいません もちろん、ちびっちゃうことはあるでしょうが トイレに行かないって事はないですから・・・ そのくらいおおらかな気持ちになると、親のほうもすごく気が楽になります すると不思議なのもで、あれ???と ちゃんとトイレでできるようになるもんなんですよ 幼稚園に行くようになれば、友達がトイレに行くのを見て自然にするようになります 心配ないですよ それと夜のおねしょのほうですが、これは体が出来上がってなければ、どうしてもおねしょは仕方のないことです こればかりは、本人の意識でしてるものではないのですから・・・ 絶対に怒らずにいてあげてください それと、おねしょをするからと夜中にわざわざ起こすのもダメです 自然に起きるのならいいのですがね ちゃんと膀胱におしっことためることができないと、どうしても無理な生理現象です 寝てるときはあきらめて、オムツにしたほうがいいとおもいますよ ともあれ、病気でない限り、もうすぐできるようになります あせらないでくださいね ちなみにうちの子は、上のこは3歳で全てできるようになりましたが、下の子は4歳近くまでもらしてましたよ~~

mimi14
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的には私も、「行きたくないなら、おもらしさせちゃう」という方針をとっているつもりです。 (というかそれしかないから) 私も別に、おもらしされることは別にイライラしません。 だってもうあまりにも長いので慣れました。 濡れたパンツや雑巾の洗濯も、床拭きももう日課。慣れすぎるぐらいに慣れましたので(笑)。 私がイライラする一番の理由はやっぱり周囲なんだろうな、と今気づきました。 こんなにがんばっているのに、ママ友たちからは会うたび「ああするといいよ、こうするといいよ」と言われ、外出するのもいやになってしまっているんです。 毎回「それも試した、それも試した」と言い返すのも面倒だし。 それに、みんなが好意で言ってくれているのはすごくすごく分かるのですけど、私は人よりたくさんいろいろ調べたりしたし、取り組んでいる期間も長いのにどうしてそんなことを言われなくちゃいけないの・・・とつい思ってしまいます。 あとやっぱり、他の方へのところにも書きましたが、幼稚園のことがあるんです。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.2

お嬢さん、わざとやらないんじゃないと思いますよ。 分かってないんだと思います。 トイレトレを始めたのがちょっと早かったみたいです。 個人差もありますから、2才で初めて取れる子もたくさんいますが、最近では2才6ヶ月~8ヶ月がトレーニングを始めるのに最適な時期だそうです。 最適というのは、膀胱におしっこが溜まる時間が2時間くらいになり、尿意を感じ、それを言葉にする…という条件が全てそろう年齢がそのくらいなのだそうです。 私も、息子の時は2才から始めましたが、全く進歩せず、結局2年近くかかりました(>_<)ヽ 私も同じで、mimi14さんがやられた方法を、全てやりました。 ところが2才下の娘は、なんと一週間で取れたんです。 上の子がいたせいもあるでしょうが、娘は息子の事があったので2才半から始めたんです。 今思えば息子の時、一時休止をした方がよかったなぁ…と思います。 怒ってはいけないと思いつつも、やはり怒っていましたからね。 思い切って、中断するのも手ですよ。 無理強いして、こじれると私みたいに長引くことになりかねません。

mimi14
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 私も、おむつはずれの7つの条件というのを読みました。 3月の時点で娘は半分ぐらいしか満たしていませんでしたが一番重要なことーすなわちmockさんのおっしゃる、おしっこが2時間おきになることができていたので始めてみました。 4月に入る前に、その7つの条件は全部満たしましたので、これはいけるだろうと思ったのですけれど・・・。 No.1の方へのところにも書いたのですけれど、幼稚園の関係があるので中断したくないんですよね・・・。 でも、周りがすぐに取れたって人ばかりだったので、少しこういう話を聞くと気が楽になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A