• ベストアンサー

トイレトレーニング その2(長文です)

前にも質問させていただきトレーニングがどんなものかある程度理解できました。ありがとうございました。 引き続き疑問がでてきましたのでアドバイスお願いします。 2歳3ヶ月の男の子です。 昼間はトレパンや綿パンをはかせてトレを始め、トイレに座らせればおしっこは出せるようになりました。 ただ明らかにおしっこがしたくてむずむずしているのに「トイレ行こうか」と誘っても「いい!」と言って嫌がります。何度か声をかけても行きたがらないので、パンツを脱がせてどうするかみていたら限界にきたらしくおしっこを数的垂らしていました。そこで「行こう!」と声をかけたら走ってトイレにむかいきちんと出せるのです。 この様子からおしっこの調節はある程度できる段階と思ったのですがどうでしょうか? 同じくトイレに行きたがらないとき今度はパンツ、ズボンを履かせたまま放っておきました。するとそのままジャー。引き続きだまっていると自分でパンツもズボンも脱いでいました。 出かける前など「トイレ行ってから行こうね」というと素直に行きおしっこをするので、ただの反抗期の一環なのかなぁという気もしています。 うんちもトイレでしようとしません。 うんちの時は部屋に自分で入りドアをしめるので出るのはわかってるはずなのに声をかけても行きたがりません。 パンツを脱がせてみると出すに出せないらしく困った様子をしていました。(トレを始める以前にたまたま裸でいたとき床にうんちをしたことがあり、そこには出すべきでないとわかっているようです) で、そのときも限界寸前で私が抱きかかえて座らせ、やっと出たといったカンジです。 おむつだと安心してうんちをして出終わると「うんち」と言って自分でおむつをはずし始めます。 こんな状態ですが、どうお感じになりますか? まだトレーニングをするのには早いのでしょうか? ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

後戻りをしたくない・・・って気持ちわかります。でも、やっぱりまだ上手く伝えられないんだと思うんですよ。モジモジしてるんだからわかってるじゃん?!って思うのは、親だけで、子供はなんでお腹の辺りが痺れるんだろ?=オシッコ の図式は出来上がってないんだと思うんですよ。 あと1歩と思う気持ちもわかりますが、年齢からいったら、まだ少し早いかな?とも思います。 私の上の子は、3歳3ヶ月でしたよ。その代わり、オシッコが言えるようになり、ウンチも出来るようになったのは、たった2~3日のことです。それまで頻繁にトイレに誘っても、トイレに座ってる間はオシッコが出せず、オムツを吐かせた途端に漏らすの繰り返しでした。(綿パンにすると、我慢してしまう) 100円SHOPでおまるを買ってきて、全部自分でやらせるようにしたら、あっという間に出来るようになり、それからはオムツも嫌がって、綿パンを選び、おまるでするようになって2週間ほどで、普通のトイレもOKになりました。 怒ってしまったり、焦ってしまう気持ち、わかります。でも、これからは、それは止めて下さい。怒ってしまうなら、オムツでも良いと思います。トレーニングが早すぎるのでなく、親の方が準備できてないんです。

noname#10734
質問者

お礼

「モジモジしてるんだからわかってるじゃん?!って思うのは、親だけ」 やっぱり、そうなんでしょうかね。そんな気もしつつ、ついつい口調もきつく「トイレは?」とか言い過ぎていたように思います。 本当、私の方が準備できてないんです。 何をあせっているのかさえよくわからず・・・。 もう一度私が冷静になろうと思います。

その他の回答 (5)

noname#9218
noname#9218
回答No.6

  うちの子も、「もうそろそろ完了か?」という期間が長かったこと。「分かっているなら何故しない?」の繰り返しがしんどかったです。  外出時は後かたづけの観点から、必ず紙オムツにしていたのですが(親がラクしたいがためですよね)、大型スーパーなどにある、幼児用と大人用がある個室にこだわり、ただ座らせてみるだけをやってみました。そこでチョロっとでも出ればしめたもの。その時は大いに褒めました。また、その時に必ず「パパに報告しなくっちゃ!」と気分を高揚させました。帰宅してからも、「トイレですると、気持ちがいいよね。できたもんね。」を反復しました。そして、自分から言うようになってきてから、布パンツにしました。  うんちは、布パンツをわざわざ履き替えてまで、紙オムツの中で頑張ってました。「教えてね。約束ね!」も何回となく破られました。夫はおおらかなのに、私1人イライラしてました。なのに、「やるだけ無駄よー」と鼻で笑った、たった1度きりの夫と子ども同士の約束で、うんちが成功したなんて。その日あっけなくトイレトレが終了しました。子どもってそんなもんです。  言えることは、トイレトレも人それぞれなので、その最中に早い遅いは誰も決められないことでしょうか。  ちなみに、トイレトレ終了後、一度だけ紙オムツにうんちしました。やり直しか?と思わず頭ごなしにまくし立てた後、トイレの紙が切れていたことに気付き、子どもに平謝り。きっと、うんちする前に紙切れに気付き、「紙ないとお尻拭けないよ。どうしよう。」と親を思い、3歳のこなりに苦渋の決断を下したのでしょう。「トイレトレとは親もストレス、子もストレス」という象徴的な出来事でした。

noname#10734
質問者

お礼

紙切れのピソード、子供の純粋さに頭がさがりますよね。 それだけ親の一言一言をこちらの想像以上にストレートに受け止めているんだろうなぁ。と改めて反省です。 みなさんにいろんなお話をいただき本当にありがとうございました。 トイレトレと一言にいってもやはりみなさん様々で、そのの子の性格や成長具合にそのお宅の都合・・・。 いろんな条件が複雑にかみ合っていてその中で、その子に一番ふさわしいやり方を模索するしかないのだと気づきました。 イライラはきっとしてしまうと思いますが、なるべくおおらかに私と息子なりのトレーニングをしていけたらと思います。

  • yaemon3
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.4

こんにちは!又来てしまいました。 息子さんはもう十分わかっているようなので、後はあまり「トイレ!トイレ!」と言わない事だと思います。 もうしばらくです!がんばってください!

noname#10734
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 確かに「トイレ、トイレ」と言われるのが嫌そうなのでとりあえずおむつにして一切「トイレ」というのを辞めてみることにしました。 いろんな方法を試して頑張ってみます。

  • mayu2222
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

私の娘は今4歳です。。おむつがちゃんと取れたのは3歳の2ヶ月です。2歳から保育園に通っていますが、早い方でした。。周りが遅いのか・・。 私の練習のやり方は紙おむつはいつも穿かせたままで 私がトイレに行くたびに「ママ今からおトイレ行くよ☆一緒に行こうよっっ☆」と言って連れて行きました。(私が行きたくなくても2時間おき位に言ってました)娘もしたくなくても付いて来てとりあえずするフリだけって事もありましたね。。。 「どっちが先にトイレ行けるかな」とかいろんな事いってましたよ~(^_^;) 私も最初は2歳になった時にトレパン(布)で試しましたが、漏らしてしまうし大変な思いをして3歳すぎてから始めました。 今は3歳になってから始めてよかったなと思います。2歳よりは3歳の方が理解できることも多少は変わってきますから早くオムツが取れましたし、紙オムツだから漏らしてしまった時も私が楽だったので練習してる感じでもなかってですよ♪ 後は、「夜自分でおトイレ行ける様になったらコノ可愛いパンツあげるね」などと言ったら夜もスグに行ける様になりもう1年間漏らしてませんよ(*^_^*) だいたい取れたのは3週間くらいでしたよ☆ rabbit50さんがまだ早いかなと思われているようでしたら時間を置いた方がいいと思いますよ☆無理すればrabbit50さんも周りの人も疲れてしまいますしね。 いろんな事試してみてください(#^.^#)

noname#10734
質問者

お礼

そうですよね。私自身が早いかなと思うようだったら時間を置いてもいいんですよね。 わかっているんですけど「ここまでやったのに・・・」の気持ちも正直あって。 mayu2222さんの体験談、参考になりました。 本当、いろんな事試していくしかないですね。

回答No.2

 同じ2歳3ヶ月の娘を持つパパです(^^)。娘のトイレの練習には,1歳10ヶ月ぐらいから始めました。が,始めてから2~3ヶ月間は,毎日のように家中におしっこをばらまかれ,その後始末には随分と苦労しました。もちろん,rabbit50さんの息子さん同様,ウンチを,しかも絨毯の上に何度もされました(^^;)。  そこで,我が家では,いつでもどこでもそのまま垂れ流せるよう,温かい日はズボンとパンツをはかせずに庭で遊ばせることにしました。また,「パパもおしっこし~よおっ!」と隣でやって見せたり遠くに飛ばしたりして遊んだりもしました(妻は心配そうに見ていましたが・・)。  開放感のせいか?この方法は妙に娘のツボにはまったようで,おしっこが楽しくてたまらなくなり,今では異常なまでのハイテンションで,自らトイレで小も大もするようになりました。夜はまだオムツをして寝ていますが,昼間はきちんとトイレができ,まずは一安心です。ただ,はたしてこの方法が教育上よかったのかどうか?は,将来になってみなければ分かりませんので,正直,不安もあります(笑)。  それと,娘はおだてると調子に乗って何でもやってしまうので,それをうまく活用して,おだてて誉めまくっています。おだてられたり誉められたりは,娘も嬉しいだけでなく,なかなかトイレがうまくできないことに苛立っていた僕自身にとっても,練習を楽しめる心理状態を維持するよいきっかけとなりました☆ ・・・と,娘はうまくいっていますが,生まれたばかりの息子は,便秘で毎日うなっています。。。どうすれば,ウンチが出るのか?うぅぅん(悩),簡単にはいきませんネ(^^;)。  子供は三者三様で,早くトイレができる子もそうでない子もいますが,どんな子供もいつかは必ずできるようになるので,お互い焦らずに前向きに楽しんで育児に励みましょうネ♪

noname#10734
質問者

お礼

やはり2~3ヶ月かかりましたか・・・。 ultrasoul26さんはえらいですね。 私はとてもそんなに気長にしかもゆとりをもって接する自信がないんです。 もし息子の場合まだトイレができる程成長していないのならもっと先送りしようとは思っているのですが、ただの反抗だとしたらここで後戻りをしたくないという気持ちもあります。 さっきなんて息子はとうとうおしっこで濡れたパンツを気づいていながら履き続けていたんです。もう、それにキレてしまって・・・。 さすがに濡れた状態では風邪もひくし、部屋も汚れるから放っておく勇気もなく、苦肉の策としておむつに戻して息子が「替えてくれ」と泣き叫ぶまで絶対に替えない作戦にしました。 ただ、これだと結局いつまでも平気な顔してつけてそうで恐いんですけど・・・。

回答No.1

トイレを、お子さんの興味を引くような飾りつけをしてみてはいかがでしょうか? うちは、好きなキャラクターのカレンダーを張って、 ペラペラめくって遊ばせたり、ぬいぐるみをディスプレイしてみたり・・・。 そのお部屋(トイレ)に行く事が楽しみになる様に 演出していました。 あと誘うときには、「トイレさんが、おしっこ欲しいって呼んでるよ、行ってみよう!」とか 連れて行く口実も、あの手この手で色々試したり。 そして何より大事な事は、うまく出来た時に 大袈裟なくらい褒めてあげる事です。 ご主人にも協力してもらって、 「おおっ!すごいなー、トイレで出来るようになったのか、えらいなー」と 褒めちぎってもらって下さい。

noname#10734
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この手も使ったんですけどね~。最初の数回だけ効果があったのみです。 口うるさく「トイレは?」って言われるのが嫌なんでしょうか? それとも息子の場合まだトイレを意識するまでに成長してないということなのか判断に悩みます。 まだトレーニングを始める段階まで成長していないものを無理に強いてもかわいそうですし・・・。 と、いうのもトレーニングが原因かはわかりませんが時期的に重なるように夜泣きをするようになったんです。 それも気になってるんです。

関連するQ&A