- 締切済み
課題から逃げてはだめですよね。
学生ですが、最近、勉強と課題がうまくいかず、自分のせいなのですが、先生にも叱責され、もう学校にも行く気力がないです。毎晩泣いているだけで、真っ向から問題を解決しようとしていません。明日も先生の授業がありますが、また否定されてしまうともう立ち上がれない気がして、行けません。明日、無理にでも、また失敗するかもしれないけど行くべきでしょうか。休んでもいいでしょうか。自分がなにを回答していただきたいと望んでいるのかわからなくて、最低なのですが、どうか何かことばをください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
現在の学びの環境が、 自身で描いたライフデザインの目標を実現するための ベスト・プレイスではないとしたら、早期に その不本意なフェーズから脱出して、本意の ステージに移ることではないでしょうか。 それが無理ならば、休学するなどして、 自身のライフデザインを見直してみることが 大事です。 原石を磨かないと宝石にはなりません。 アナタ様自身も研かないと、輝きを 放つことができません。 旅、或いは、別の方法で 無の境地になってから、 トータルで、デザインし直してみませんか。 その先生を、或る種の「研ぎ師」と 想うことができれば、違った光景が 顕現して来る筈なんですけどね!! これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
大学生か高校生かで変わりますね。 大学生の場合、必修科目でなければ履修放棄で良いと思います。理由は今の精神状態では他の科目にも悪影響が出る可能性があるためです。必修科目の場合はしょうがないので、落とさない程度に最低限頑張る。あとは先生の部屋にここが分からないと質問に行く(アポ取り忘れずに)。大学生だったら何をすべきかを自分で見つけるしかないです。 高校生の場合、取れる手段が限られるので、先生にここが分からないと質問しに行って教えてもらうくらいですかね。職員室に行きにくいのかもしれませんが、行きにくいとか言ってる場合ではないでしょうね。 問題の根本を解決しない限りは心の安らぎはありません。この場合の根本は、授業が分からないということでしょう。だったら分かるようにするしかありません。時間は多少かかるかもしれませんが、正面から立ち向かうしかありません。即効性の特効薬はありません。分からないが積み重なるとますます分からなくなります。なるべく早い段階で手を打つことが大切です。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
そうやって逃げていたら、本当に行けなくなったら最終的に困るのは 自分だと思います。 親戚に長年、不登校の子が居て、それは、もう大変でした。 彼は、自分で進学する学校を見つけ、やりたいことを見つけたので まだマシだとは思いますが・・・ 何が根本的に問題かを把握し親御さんと一緒に解決策を見つけた方が 良いと思いますが。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
こんばんは! 何事も逃げて居ては一生立ち上がれない人生になるよ。 挫折しても立ち上がれば人は強くなれるんだよ。 まだまだ長い人生を考えて立ち上がって また挫折してもいい!何度でも立ち上がるチャンスはあるからね。
お礼
ありがとうございます。 明日頑張って行きたいと思いました。