- ベストアンサー
慰謝料について教えて下さい
38歳男性です。8月28日土曜日の午後6時半頃ですが、私が同窓会会場へ向かうため車を運転中、通行方法を巡り同じく車運転中の男性(28歳)と口論となり、私の方から手を出してしまい相手に眉間を3針縫う怪我を負わせてしまいました。私の方は腕を噛まれたり親指を突き指する程度の軽微な負傷でした。 止めに入って頂いた方が警察へ連絡をし私の方も『大人げない行動をしてしまった』と思い警察の到着が遅かったため自分からも110番して、到着した警察官と喧嘩相手も伴って警察署へ行って取り調べを受けました。 お互いに刑事事件にはしない事にして簡単な調書を作成した後、相手の方を病院へ連れて行き治療を受けてもらいました。勿論、治療費は全額私が負担する意思は相手に伝え、その夜は帰宅して頂きました。 この様な事態に遭遇したのは初めてで、この場合相手に対して謝罪の意味も込めて慰謝料を支払った方が良いのでしょうか? また金額の相場として妥当な額は如何ほどでしょうか? 全く経験もなく、人に聞く訳にも出来ないため宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの不法行為が相手方の不法行為より悪質度が高ければ、基本的に慰謝料と損害賠償(医療費、休業補償費)を支払う必要があります。しかし請求するどうかは、あくまでも相手次第なので、正式に請求があってから考えれば良いかと思います。 (永久に請求は来ないかもしれません) 妥当な支払額の考え方は、双方の損害額合計にそれぞれの不法行為責任割合をかけて算出します。 (交通事故の過失割合と同じ考え方です) すなわち相手にも非があるでしょうから、その非の分は控除できるということになります。 あなたにも多少の負傷があるとの事なので、相手もあなたに対して多少の賠償義務があることになります。 任意に支払う慰謝料額の具体的な金額の算定は、総合的な事情を考慮する必要があり、一概には言えません。 しかし私の友人で過去にあったケースで回答させていただきますと、駅での喧嘩で相手に一方的に全治1週間の怪我(顔面殴打、口腔内裂傷)を負わせてしまい、その友人の慰謝料負担割合を7割として和解し、治療費を全額(4万円位)負担してあげた上で、7万円の慰謝料を支払いました。(相手が大学生のため休業補償はありませんでした) (完治までの7日間×10,000円+痛い思いをした分を30,000)×0.7として計算 参考になるかどうか解りませんが、あなたが支払いたいとの事であれば、まずはあなたが妥当と思う金額で支払えばよろしいのではないでしょうか。 ただし、将来相手が誰かに知恵を入れられたりして、さらに不当な請求をしてきても面倒なので、きちんと示談書を交わしておく事をお勧めします。 (書式はNet検索で行政書士等のHPにたくさんありますので、ご自分でも作成可能です)
その他の回答 (1)
- TgundanNPO
- ベストアンサー率26% (4/15)
彼方の「不法行為」は、残念ながらはっきりしています。相手に「噛まれた」等は、相手の正当防衛でもあり、彼方に、何等「酌量」の余地はありません。 よって、当然に示談が必要です。時間の経過は、彼方の有利な材料にはなりません。一日でも早く処理されるよう進言します。 示談金額は、当事者の話し合いが原則です。休業補償と治療費並びに慰謝料の合計額を勘案され、話し合いをなさることです。 休業補償は、人 様々です。刑事事件の判例は、あまり該当しませんが、治療費と慰謝料で十万円~十五万円と思慮します。
- 参考URL:
- http://
お礼
大変ありがとうございます。ご意見参考に早急な事態解決を図ります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。このご意見を参考に事態解決へ進みたいと思います。感謝いたします。