- ベストアンサー
左折巻き込みにあいました
- 知人のバイクに乗っていた際、左折巻き込みの事故に遭いました。バイク側は保険に入っておらず、自賠責も切れていたため、車の修理やレンタカー代などを自負責で支払うことになりました。
- バイク運転手は自分の治療費を自己負担しましたが、車の運転手はまだ保険の使用を決めておらず、慰謝料や治療費の支払いを要求してきました。
- このような状況で弁護士に相談することも考えられますが、費用がかかるため、適切な対応方法を見極める必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No,3です。 自賠責に内緒で加入したとして、しっかり調べれば分からないことはありません。 ですが警察が、自賠責にいつ加入して、事件のあった日に加入していたのかどうか?まで調べるのは面倒です。 今現在加入してるかどうかの確認。少し思うところがあっても、加入先に加入してるかどうかの確認、いついつから加入してるかだけでしょう。 バイク搭乗者が自賠責にしっかり加入してるものとしたら、どうして事故のあった日を限定して、その日に加入していたのかどうかを調べるのでしょうか? 加入してるのを当然と考えてるのなら、今加入してるのだから、それ以上調べようという思考まで発展し得ないのです。 だから、コチラからその日自賠責の期限が切れていたことを告げない限り、 相手はその日も自賠責の期限が切れてる日だと思いません。 で、既成事実を作る為に自賠責に手続きをしに行く。 ここでは、警察と加入の手続きをする場所は別機関であることが前提です。 自賠責に加入しない状態で公道を走れば問題ですが、例え公道を走っていたとしても、それを証明する手立てがない限り、相手は問い正せません。 自賠責側が、「お前走ってたんじゃないのか?」と不用意な発言は出来ない。 また、昨今では名誉棄損罪なんかもありますので、疑わしきは罰せず。 根拠も証拠も無しに糾弾出来ないのです。 まあ、自賠責側が警察と連絡を取って確認をしたのなら別ですが、そんな必要がありません。 質問者さまが「もしも連絡したら・・・」と不安に思うかもしれませんが、 客観的に見るなら、やはり自賠責が質問者さまを問い詰める理由が無いのです。 それこそ、「切れてる期間に公道を走って、事故に遭いました」なんて、言いもしない限り。 言わない以上、相手もそんな事実があると分からないものなので、それを問い質しません。問い質す理由が無い。 口は災いの元。 警察も自賠責側も独立した機関であって、接点はあれど密な関係にありません。 なので、警察に期限切れの事実を言わない限り、警察は自賠責に加入していないかどうかは「確認」のみで、捜査にまで及びません。 自賠責側に、期限切れの状態で公道を走り事故に遭った事実を告げない限り、それを問題視する発言は出ませんし、警察に確認することもありません。 なので今回の案件とは別に、自賠責の方で期限が切れたことに対する手続きをします。 今回の事故の件とは「別件」です。話にすら出してはいけない。 手続きが完了する前に、警察に書類の確認を求められたら、今現在持っていない。とのことで、 持っていない状態で公道を走った。という、不携帯の罰則が一番軽いでしょう。 免許は持ってるが今は持っていない。免許不携帯と同じでね。 免許を持っていない。と言うより、不携帯の方が罰則は軽い。 もしも何かあって、根掘り葉掘り調べられて事実が浮き彫りにされたとしたら、「期限切れを把握してなかった」。期限が切れてると思ってなかった。とでも言って、シラを切りましょう。 まあ、そこまでにはならないとは思いますが・・・・・・ ただ、前の回答でも良いましたが、それで自賠責の保証を求められたとしても、それは使えないものだと思ってください。 提示すればバレます。自賠責の方に確認を取られ、いついつ期限切れで加入して無かったのか? その時に公道を走って事故を起こした事実が浮き彫りになりますので。 まあ、バイク側が被害者なら、ほとんど負担して貰うことになるのでしょうが。 可能性として使う可能性もあるかもしれないので、その時は使えないものだと思った方が良いでしょう。 相手方の不当な請求に関して。 仰る通り、警察は民事不介入で取り締まれません。 ただ私的に、ことの事実関係だけ鑑みるなら、この度の不当な請求は「詐欺詐称罪」にも問えると思います。 一般的に、ただ嘘を付くだけでは罪にされませんが、 嘘をついて他者の財産を奪うような行為は、詐欺詐称罪の例に当てはまります。 断言は出来ませんが、口車に乗せられて、財産を盗られた。ことに対する被害届けも出せるのではないでしょうか? また、刑法で裁けないとしても、民法なら損害賠償請求というカタチも取れます。 先の質問でもしたように、どれだけ自分に非があり、相手に対して責任を負う立場であっても、 警察や公的機関の指示もなく間に入っていない状態で、罪を背負う責任は法律的に無く、 その状態での個々人間の取引は、極々個人的なものになります。 それは法律で定めるところの罰則とは別のモノです。 だから、支払うべきで無かった。 ですが、相手の思惑とは別に、事実関係だけ捉えるなら詐欺詐称にも取れるのです。 相手はそうでない。とするでしょう。だからお金を返す必要はない。とすると思います。 ですが、個人の思惑ではないのです。 事実で。バイク側が車側に不当なお金を請求したことが問題なのです。 そのお金は、「車の修理代・レンタカー」に費やすものとして、バイク側が支払うものとして請求されたのでしょう?それが事実です。 分からなかった。知らなかった。そう言って、だから仕方のないものと相手は開き直るでしょう。 ですが、法律はそんな人を養護するよう都合良く出来ていません。 この国に住んでる以上、分からなくても知らなくても、その国の法律を守らなければいけないのです。 それはある種の国民の義務。 知らなかった。では、済まされないのです。 それを順守することが私たちの意志とは別に定められているのです。 イヤならイヤで国から出て行けば良い。少なくともそれを国はそうしていますし、そう言いつつも主張を変えない人間を容認はしていません。 まあ、ことを荒げたくない・警察に怪訝な顔をされたのであれば、 車側の当人に、返還請求を望む旨を伝えるだけで良いでしょう。 当人がそれを拒むのであれば、上に挙げたように、事実関係から「詐欺詐称罪」に当たり10年以下の懲役もあり得ること。を、そこはかとなく伝えましょう。 まあ、車側はそんなつもりは無い。勝手に支払ったのだろう。とするかもしれません。 その折には、相手を騙して金銭を毟り取ったことが詐欺詐称にあたり、 車側の思惑とは別に、 ・罰則とは関係の無い金銭の支払い請求があった。 ・損害に対する、金銭を支払うべきものとして要求された。 ・少なくともその要求は、不当なものであること。 この事実を提示すれば良いと思います。 しつこいようですが、思惑と事実は関係ありません。 知らなかった。分からなかった。で、人を轢き殺して良い訳ではなく、 この国で生きる以上、定められた法律とルールが課せられます。 思惑とは別にそれを乱したのであれば、罰則を受けなければならないのです。 そのことを告げて、相手を強請るのも良いですね。 まあ、それで支払った分以上の請求をしたのであれば、今度はコチラが訴えられかねないのでしょうけど。 警察に相談出来ないのであれば、巷の人間が脅し文句で言うように「訴えるぞ」「裁判を起こすぞ」な感じでも良いと思います。 「被害届けを出そうと思う」「そちらの対応次第では被害届けは取り下げる」みたいな感じでも良いかと。 相手に反省の色が見られないなら、前も言いましたが、相手を諌めるために、相手を抑圧出来る人間に事の子細を告げて相談するのもアリです。 長文失礼します。 出来るだけ分かり易く書いたつもりですが、間接的なので何かしら不備があると思います。 前も言いましたが、誰かに相談して、協力して解決に臨んだ方が良いです。 それは自分独りで臨むよりも確実かつ、良い応対が出来ます。 出来るだけ頭の良い人が良いです。性格が悪いなら陥れることも出来るので尚良い。 迷惑を掛けたくない。恥ずかしい。かもしれませんが、恥や体裁と、損得は別にあります。 損を取るか体裁を取るかですね。 また、そんなバイク側を責める人がいるとするなら、その人自身に問題があると思われる。 参考までに、
その他の回答 (3)
- halcyon626
- ベストアンサー率40% (156/388)
何で巻き込まれた側なのに、一方的に修理代や慰謝料、治療費を請求されてるのですか? 警察の方では、巻き込みの原因は全てバイク搭乗者に責任があり、罰則及び諸々の経費はバイク搭乗者が支払うよう言われたのですか? 車で左折するにあたって、左折時にドアミラーとは別に左後方を確認してから曲がるのは、運転手の義務であり責任です。教習所の教本にもしっかり記載されています。 「いきなり出てきた。」と言い、だから巻き込んでしまったのは仕方が無かった。とするなら、安全運転の義務を放棄し、車の運転における責任も放棄してると取れます。 だったら、飛び出して来た人間を轢き殺しても良く、轢いた側は悪くないのか?ってなりますもんね。ドライバーは常に安全確認が課せられるものですけど。 確認を怠った。しっかり確認した。というのも、客観的に証明不可能なのです。だからこその、安全運転の義務があるというのに・・・・・・ それから、自賠責は被害者に与えた損害を、加害者が支払えない折りに用いられる負担です。 任意保険は、その自賠責で賄えない分を、更に負担する保険になります。 1つに。加害者。被害者と明確に警察に仕分けされましたか? 加害者は被害者に、その被害の損害を負担する責任が生じます。 被害者にも多少非があれど、加害者の比ではありません。 それが不明確な状態で、事故に対する金銭的なやり取りは、極々個人的なものになります。 簡易的に述べますが、悪い側が決定されない段階で、損害の慰謝料なり修理代を求められても、 その請求が正当なものかどうか。そこに問題があります。 まだ調書も出来ていないということは、どちらに非があるとか決定されていないのでしょう? 質問者さまが感じられてる通り、バイク搭乗者が被害者なのであれば、一方的に請求されて支払うべきではありません。 間に警察なり公的機関が入り、そこから支払いを請求された折りに、支払いをすれば良いのです。 なので、車の運転手が修理代とレンタカー代を請求してきて、まだ警察の調書なり判断が下るまで、支払いをすべきでは無かったのです。 仮にすべきだとしても、直後は車運転手が支払い、現場調査と状況調査の調書が作られて、判決が下ってからそれを負担するカタチになります。 2つ目に。自賠責保険ですかね。 これを加入しない状態で公道を走ると罰則です。 結構額も大きいです。 公道を走らないなら加入する必要はありませんが、今回の場合。 事故が起きてて、明らかに公道を走ってた証拠になります。 事故とは別に、それを警察に問い詰められかねない。と思います。 ん。まあ、加害者でなく被害者なら、損害費を自賠責で賄う必要もないのでしょうけどね。 もしも何割か負担を余儀なくされた時は、使えないもの・提示すらしてはいけないものと思ってください。 提示したら別件で罰則を受けます。 その折は、「今は持ってない」と言い、不携帯の罰則のみで言い逃れしましょう。 後日隠れて手続きをしに行きます。勿論事故の話は無しで、切れてから今の今まで乗っていないということで。 事故の支払いは、警察の方で判断が下るまで支払ってはいけません。 仮に当事者から請求されて断ったら、「お前の所為で~~」「お前が悪いのに」と言われるでしょう。 ですが、公的に善し悪しが下るまで、支払う義務は無いのです。 また、公的に善し悪しが決まる前に支払いをしなくても、罰則の対象になりません。 罰則を正式に受ける前に罰則を償う必要は無いのです。 下ったら下ったで、支払ったお金が問題ですよね。 返してくれないのかもしれません。 だとしたら、バイク搭乗者が先に負担したものとして、支払う側がその負担を賄うよう請求しましょう。 損害を負担したのは既成事実なので、これは覆せません。 私が損害を負担していたので、支払いは私にしてください。でOKだと思います。 勝手に払ったもので自分には関係無いとされるなら、損害費の請求を受けたという事実を述べましょう。 事実だけで見るなら、損害費を被害者に借用したと取れますし、実際そう使われています。 お金の使い道に関して明確な取り決めがされていなく、分からなかったので、それを使ったことに問題が無いとされるなら、 明確な取り決めがされていない状態で、金銭の請求・授受をすべきでなく、それを考え無しに使うべきでないことを言及しましょう。 「あげる」のか「貸す」のか不明確であったこと。その認識に違いがあった事実を述べましょう。 その状態では、「勝手に使っても良い」とも「返さなくても良い」とも出来ません。 終いには、慰謝料と治療費の請求への不服申し立て。 轢き殺そうとしておいて、精神的に苦痛を伴ったという不当な慰謝料の請求に、こちらは多大な精神的な苦痛を伴い日常生活にすら支障をきたしていることに、慰謝料を請求してみましょうかwwww 言い方が悪いですが、頭の使えない人は面倒な手続きを控えがちで、 例えば今回の事例なら。お金を払えば解決する。という意識から、不要なお金すら支払ってしまいます。 警察のお世話になりたくない。厄介事は面倒。お金で済むなら、そうしよう。として、お金をドブに投じるのです。 また、その後ろ向きな性格を利用して、私腹をこらそうと利用する輩もいます。 結果だけ見れば、騙されて損するだけなのです。 騙されたくなく損したくなく、最小限のコストでしっかり解決して欲しいのなら、 それをしっかり解決出来る人に相談するなり、手続きで分からないことは頭の良い人に相談しましょう。 それに伴うコスト云々は別問題なので、別に質問してください。 また、これで相手に反省の色が見られないなら、彼を抑圧出来る人間に今回のことを持ちかけ相談しましょう。 それは警察なり会社の上司なり、家の配偶者や親だったりします。 卑怯だと思うかもしれません。ですが彼が反省をしないのに正位正当性はなく、貴方を見下してるが故に抑圧しようとするのです。 そうして上下関係を築いたり、事の善し悪しをウヤムヤにしたり押し付けたりします。 少なくともそれに正当ではありません。 彼の育ての親や、仕事上責任関係のある上司、司法権を持つ警察は、彼の頭の上がらない人物です。 だからこそ彼を、客観的思考に導くことが出来ますし、諌めて叩き直すことも出来ます。 また、第三者に相談するというのも悪いことではありません。 当事者同士だと主観的でトラブルになりがちですが、第三者へ客観的で的確なアドバイスをくれます。 自分独りだと困難で面倒だからと適当に済ませることでも、第三者は解決に導く手助けをしてくれます。 参考までに、
補足
ご丁寧な回答ありがとうございました。 相手の不当な請求(レンタカー代や慰謝料の請求)の件を警察に相談して聞いてくれるものなのでしょうか?警察は民事不介入という事なので話しても無駄なのかなと考えていましたが・・ 自賠責に後から内緒で加入するというのはばれないものなのですか? 周りにもこのような経験をした人がいないので、質問ばかりで申し訳ありません。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
>知り合いがバイクに乗っていて左折巻き込みにあいました 普通は巻き込まれたバイクが被害者なんですけど。 弁護士さんに相談しないともっと金を取られそうですね。
お礼
回答ありがとうございました。 本当になぜバイク側がこんなに大変な思いをしなければならないのでしょう ・・
無料で相談できるところがありますので、 とりあえず、相談だけでもされてみては? http://www.n-tacc.or.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 相談することになるのだと思います。
お礼
再度の回答どうもありがとうございました。色々細かくお答えいただいて大変ありがたいです。 後はこの件がこれ以上こじれることなく終わる事を願うだけです。