- ベストアンサー
さぬきうどん。食べ方のマナー
東京近郊でも、さぬきうどんのお店が増えてきました。 美味しいとは思うのですが・・・物足りないんです。 薄味のダシが。 つい、醤油を足してしまいます。 これは本場香川の方から見れば、このような食べ方は納得いかない許されない行為でしょうか? それとも、地元でもかけに醤油を入れちゃう人はいるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
店主に失礼のない限り 味を足すのはご法度ではないと思いますが、質問者さんが行かれたお店は あくまでモドキかと。 物足りなさは具だけでは無いし、味付けのパンチ度合いから言えば醤油よりも出汁が基本です! 美味しいものなら『うどんは別腹』ってくらい、なんの躊躇も無くスルスル入るんですよ~ホントに。 JR中央線(総武線)信濃町駅近くにある『田吾作』は、出汁はイリコだけでは無い(多分ブレンド)ですが、うどんのねじれ具合といい、出汁の色・味付けといい、本場に近いものがあります。 店主がどこで修行されてたか、聞いた事無いんですが。 全く関東の味では無いです。関西でも(香川以外で)ここまで美味しいのは食べた事無いです。 HPは無い様なので地図を添付しますが、一度確認まで足を運んでみては? 図中・トーシンビルの地下にお店は有ります。(1階の本屋脇に有る階段を下りてすぐ横) 因みに、ここの肉うどんは豚(関東風ですね)ですが、出汁は澄んでて美味いです。 回答が出揃ってますので、余談になりましたが・・。
その他の回答 (8)
私は関東圏の人間ですが、最近、通販で さぬきの夢2000をつかった名人打ちを購入しました。 まったく別次元のおいしさで、地元にあるうどんが 安っぽく感じられました。 うどんだけで美味しいのです。なにもつけなくても。歯ごたえもお餅みたいで、噛むと甘さがじんわり広がって、 とても醤油をかけることは出来ませんでした。 本場の人はこんなに美味しいうどんを当たり前のように食べているのか、と羨ましく感じました。 ですから、うどんだけを一度食べてみると、きっと物足りなさがなくなると思います。
お礼
さぬきの夢2000とは初耳だったのですが、ちょうど広告に出たのでクリックしてみました。 う~ん。うまそう。 買ってみようかな・・・ ありがとうございました。
- yonige
- ベストアンサー率15% (49/310)
皆さんがダシについての回答が出尽くしています、 私もその通りだと思います、 私の行き付けのお店(大阪)は更にうるさいですよ。 味加減などもっての外、 あの太くて硬い麺を噛まずにつーと喉へ通せと指導します、更に一本がうーんと長いのです、つまんで上まで持ち上げても下は未だ器の中にあります。 ですけど、自分流で食べています、 ゆっくり、良く噛んで戴いています、店主は見てみぬ振りをしているようです、 他人に不愉快な感じを与えない範囲で戴くのがいいじゃないのでしょうか でわ つるつる。
お礼
そうなんです。 あまり味を足すのも失礼かと思って・・・ 口に合わないって言っているみたいで。言ってるけど(笑) 美味しいうどんが食べたいです。 回答ありがとうございました。
- fun-food
- ベストアンサー率26% (6/23)
結論から言うと、しょうゆを足すのはOKです。 関東の人には、しょうゆの窒素成分を塩味と勘違いしている人が多く、「しょっぱい」と「しょうゆからい」の区別がついていないようです。そのため、しょうゆの味が足りないと思ってしまうのでしょう。 ちなみに解決策として、おろししょうがを足して食べるのもおいしいですよ。温かいうどんにもおろししょうが。プチ釜揚げうどん風になります。
お礼
醤油の味は窒素なんですか? しょうがもいいですよね。欠かせません。 回答ありがとうございました。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
普通の「かけうどん」が薄味だと感じるなら、 「ぶっかけ」とか「醤油ぶっかけ」と呼ばれるうどんがあります。蕎ツユ風の濃い目の出汁で食べるうどんで、香川の対岸の倉敷で生まれた食べ方のようです。
お礼
ぶっかけも好きなんですが、近所の店ではかけより高いんです。(笑) ダシも入れてないのに。 納得いかねぇ。(-_-;) 回答ありがとうございます。
- hukusan
- ベストアンサー率16% (52/318)
私は、東京のさぬきうどんは食べたことありませんが、醤油を入れなければ味が薄いというのは、本物のさぬきうどんじゃないと思います。 本物のさぬきうどんは、#1の方が書かれてるように、いりこなどでだし汁をとって色は薄くても、中味は濃いです。食べ方は自由ですが、これに醤油を入れるとしょっぱくなってまずくなるだけですし、実際かけうどんに醤油を入れて食べてる人は見たことありません。 ついでに言わせてもらえば、うどん自体にこしはありますか?かたいのではなく、こしのあるうどんです。 その、こしのあるうちたてのうどんに醤油をかけて食べる“生醤油うどん”ってありますが、これはおいしいですよ。
お礼
ますます偽物さぬき疑惑が深まってきました。 コシはあります。 醤油うどんも好きですよ。 伊勢の方でもたまり醤油を直にかけたうどんを食べるそうですね。 まねして家でやったことがあります。 回答ありがとうございました。
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
私も、出汁に醤油を入れるのは見たことはないですね。 香川出身の人が美味しいと思う味と、江戸っ子が美味しいと思う味が違うのはやむを得ないでしょうね。 江戸っ子向けに味を変えた讃岐うどん店ができるかもしれません。 でも、それは讃岐うどんの麺を使った関東風うどんであり、「讃岐うどん」ではないような気もしますが…。 美味しいうどんは醤油うどんでも美味しいですが、醤油うどん用の美味しい醤油は、普通の醤油とは違います。
お礼
いつも醤油で真っ黒のツユに慣れているので、薄いと物足りないんです・・・ しかし、私の行く店は「えせさぬき」疑惑が持ちあがってるのですが。 >醤油うどん用の美味しい醤油は、普通の醤油とは違います。 だし醤油ですよね。 あれも好きです。 本場香川のうどんを食べに行きたいものです。 回答ありがとうございました。
- turibiyori
- ベストアンサー率23% (82/348)
香川では皆自由な食べ方をしていますよ ですが醤油を出汁に入れる方は見た事無いですww 饂飩を美味しく食べるのは個人の自由だと思います まぁ、あまりにも馬鹿にした食べ方で無ければの話ですが 香川のある店でお客さんが連れてきた犬に饂飩を食べさせて、店主と揉めている所を見たことが有ります お客だからと言って、何でも許される訳ではないですよね 後は御自分で考える事なのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 >饂飩を美味しく食べるのは個人の自由だと思います それはもちろんそうなのですが、店主やうどん通の方の考えはどうなのかと思い質問してみました。 みなさんのご意見、参考になりました。 ありがとうございます。
- ryuuha-rosu
- ベストアンサー率16% (169/1004)
こんばんわ。 東京のだしは、讃岐と違います。だしの味がしない上に醤油の味しかないのが多いです。 本場の讃岐は、いりこ主体のやさしい中にいがらっぽさがある独特のだしに、薄口醤油を聞かせてありますので結構辛いです。 このサイトでも話題になりましたが、最近増殖している讃岐うどんのチェーン店にはうんざりするところが多いので、そのお店の看板だけで判断しないほうがいいと思います。 いいお店なら、うどんそのものが非常においしいので もし、しょうゆ味がお好きなら、最初から醤油うどんを食べられたらそのものズバリです。
お礼
ウチの近くの店は、オデンのダシか、寄せ鍋のダシのような感じで、旨みはありますが塩辛いかんじはないですね。 う~ん、えせさぬきなのか・・・ 醤油うどんも好きですよ。 回答ありがとうございました。
お礼
お勧めのお店まで紹介していただき、ありがとうございます。 近くに行った際には寄って見ます。 ありがとうございました。