ベストアンサー 寿司屋での疑問ですが、玉子(鶏卵)について 2020/09/26 18:32 寿司に玉子(鶏卵)って、なんで入ってるんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kikiyan121 ベストアンサー率21% (25/114) 2020/09/26 18:37 回答No.2 昔は冷凍技術もなく、魚だけでは寿司やさんは成り立ちませんでした。 それと今のような店舗ではなくて屋台が多かったのです。 それと昔の寿司やさんは今の居酒屋さんのような感じでしたので、寿司だけを提供していたわけではなかったんです。 その中で子供まで好きな卵料理を寿司ネタにしたのです。 お店によっては、寿司飯なしの玉子だけ提供するところもありますよね。 質問者 お礼 2020/10/08 11:34 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) cwdecoder ベストアンサー率20% (200/997) 2020/09/26 18:36 回答No.1 江戸の寿司では卵の歴史が一番長いようです。最初からあったという事らしいです。 質問者 お礼 2020/10/08 11:34 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 卵?鶏卵? 最近気づいたのですがスーパーやコンビニなどに売っている食品で材料に「卵」が使われている物はたくさんありますが、原材料の表示に「鶏卵」と書いてある商品と「卵」と書いてある商品に分かれてます。 最近アレルギーなどの影響で材料名は統一表記だと思うので物によっての使い分けはしてない様に思えます・・・。 そこで、 「鶏卵」はもちろんニワトリなのは分かりますが「卵」はいったい何の動物の卵なのか知っている方いらっしゃいますか? おすし屋さんの玉子焼き すみません!? 最初から言っておきますが、私はすし屋で出てくる玉子焼きが嫌いです。 というのは、新鮮な魚をすしで食べるのに、どうしても卵が間に入り込んでくるのは納得できません。 友人にはこれがいいんだと言う奴が大勢いて、すしを食べるたびに、「何で玉子焼き?」と言ってはヒンシュクを買います。 どうしてすし屋に玉子焼きがあるのか、皆さんのご意見を聞かせてください。 お寿司の玉子が何故光っていたの? 友人によると、お寿司屋さんで頼んだお寿司に玉子があり、家で食べるのにお皿に載せて運んでたところ暗い所を通ると蛍光色のように玉子表面がピカーっと光っていたそうです。後日新聞でスーパーのお寿司?でも同様のことがあったらしく投稿されてましたが原因はわかりませんでした。とても気になります。何故光るのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム カラスが鶏卵を運べるの? 去年あたりから、庭に鶏卵(白い卵)が届くようになりました(苦笑) かれこれ4回ほど発見してます。 鶏卵を運んできては、数日後に食べた痕跡が残っています。 そこで疑問なのですが、「どこから運んできているのだろう?」と。 通常、販売している卵で、ばら売りは見かけませんし、まさかパッケージを破って運んでくるとは思えないし・・・。 Googleで近所の鶏卵の農場(養鶏所?)を検索したところ数か所ありましたが、一番近くても3km以上の距離があります。 カラスが3kmもの距離を運ぶことは可能なのでしょうか? また、「あ、また卵を運んできたなっ」と、楽しんでいますが、放置していても問題ないものなのでしょうか? 寿司屋の卵焼きの作り方 お寿司屋さんのような、ジューシーな卵焼きの作り方を教えてください。インターネットで検索して卵と卵液の1/2の水と調味料というレシピで作ってみましたが、自分流で作るものとあまり変わらず、どうしてもジューシーにはなりません。宜しくお願いします。 お寿司屋さんのだし巻き卵 お寿司屋さんのだし巻き卵の分量をご存じないでしょうか? 昔、寿司屋ではないのですがバイト先でだし巻き卵を焼いたりしていたのですが、いまから考えるとすごくおいしかったな~と思ったら急に作りたくなってきたので、質問書き込みさせていただきました。 どなたか、寿司屋で使うようなだし巻き卵の作り方ご存じありましたら書き込みをいただきたく思います。よろしくお願いします。 (ちなみに関東です。) 回転寿司で「玉子」は食べますか? 回転寿司で「玉子」は食べますか? 築地か浅草で玉子焼きの美味しいすし屋はありませんか。 築地か浅草で玉子焼きの美味しいすし屋はありませんか。 9月の土曜日に築地か浅草へおすしを食べに行こうと考えています。 同行者が玉子が大好きで、必ず玉子と玉子焼きを頼むのですが せっかく出向くので美味しいところに連れて行ってあげたいと思います。 すし屋の玉子焼きは店によっては冷たいですよね。 玉子焼きは温かくないとイヤだそうなので、 温かい、できれば焼き立てを出してくれるお店を探しています。 どこかおすすめはありますか? 浅草へは結構行きますが、実は築地は初心者です。 アドバイスを宜しくお願い致します。 鶏卵の孵化実験 鶏卵を1週間孵化させると 卵の重さが軽くなるそうですが、 それはなぜなのでしょうか? 論理的に教えて頂きたいです! 手巻き寿司の細長い卵 手巻き寿司パーティーするんですが、よくあるあの細長い卵焼き(?)ってどうやって作るんでしょう?ふつうに厚焼き卵を作って細く切ると崩れそうな気がするので・・・。料理の本にはそんなののってないのです。(^_^;) 鶏卵紙について 鶏卵紙について 幕末明治の写真好きで見ます。 多くが鶏卵紙となっています。 ガラス原板を鶏卵紙に焼き付けた物と想像するのですが 直接鶏卵紙で撮影した(ネガの筈だが)? ガラス原板から焼き付けたのか? 鶏卵紙が100年以上保存可能か? ご存じの方お教えください。 なぜ?寿司の玉子焼きが光ります! スーパーに買い物に行って、帰ってきて部屋の電気を付けようとしてふと見てみると袋の中で何かが緑色に光っています。 なんと買ってきたお寿司の玉子焼きが光っているではないですか! あわててスーパーに電話をし、聞いてみましたが原因は分からない仕舞い(認めたがらない・・・)。 そこでお伺いしたいのは、 なぜ、玉子焼きが光っているのでしょうか?蛍光剤でも入ってるのでしょうか? あと賢い消費者としては何処かへ通報するべきでしょうか?何処かへ持ち込めば調査してもらえるのでしょうか? 生ものだけに何をするのも時間がありません。 ちなみに今は冷蔵庫で保管しています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 鶏卵の不思議 通常、雄鳥が雌鳥に受精して卵を産み、その卵はヒヨコになります。 所が、雄鳥が雌鳥に受精しなくても卵が産まれるそうです、その卵 はヒヨコに成らないそうです。受精していない卵の黄身(卵黄)は ヒヨコでは無いとすると何にでしょうか、又、鶏小屋には雌が1羽 ずつ柵に仕切られて毎日卵を産んでいます。スーパーで売られてい るのは受精していない鶏卵でしょうか? 質問です。受精されていない雌鳥の卵の卵黄は生きていますか? 卵と玉子 お買い物中にふと疑問に思ったのですが スーパーとかじゃあたいていタマゴは 「卵」よりは「玉子」って書いてあるような気がします。 料理の名前とかでも玉子と書く方が多いような。 鶏卵と他の卵を区別するためだとは思うんですけど そうなった由来とかあるんでしょうか。 ・・・よくわからない質問ですみません。 烏黒鶏の卵は、高価ですが、鶏卵との違いは? 烏黒鶏の卵は、鶏卵と違って高価ですが、 あまり生まないから、高いというだけでしょうか? 何か、身体に良いとか、何かの病気に効くといった 効能があったら教えて欲しいのです。 検索を掛けても、販売しているサイトしか出てこないし---。 鶏卵は洗ってあるの? 前から気になっていたのですが、スーパーとか小売店で売られえている生の鶏卵は、水洗いしてあるのでしょうか? 賞味期限をシールで張ってあったり、インクジェットプリンタで印字してあったりはするのですが--- 水洗いすると、生きている卵には良くなく、劣化しやすいとも言いますね。逆にサルモネラ菌や他の菌が付いているので洗うべきと言う考えも。 カテ違いだったらごめんなさい。 鶏卵の強度について 学問のカテゴリーにふさわしい質問なのかはわからないのですが、 外側からの強度が強い鶏卵ですが、 内側からの負荷に非常に弱いつくりとなっているようです。 それを卵殻ではなく、卵そのものの形 つくりに着目して 説明するという自由課題があるのですが、 自分で楕円形の特性や卵について調べてみても 直接回答となるようなものが見つかりませんでした…。 どなたか詳しい方の回答を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 茶巾寿司用の薄焼き卵 こんにちは。お正月に茶巾寿司を作りたいのですが、薄焼き卵がうまくできません。理想は、「京樽」の茶巾寿司のような薄焼き卵が良いのですが、あのサイズと破れにくさを自宅でやるのは無理そうです。もしかして売っているところがあるのではないかと思いましたが、やっぱり見つける事は出来ませんでした。そのような物を販売している(業務用になるのでしょうか?)お店はあるのでしょうか?よろしくお願いします。 お寿司の玉子を食べる時は醤油を付けますか? お寿司の玉子を食べる時は 醤油を付けますか? お寿司屋さんに出てくるカステラみたいな 玉子焼きを作るコツを教えてください お寿司屋さんに出てくるカステラのような玉子焼き のコツを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。