師弟関係とは?
僕は、尊敬している先生がいます。
その尊敬している先生のことで悩んでいます。
僕が、高校1年生の時は、笑いながら中がよかったです。
周りの先生方も「師匠のいうこと聞けよ」といってきて、師弟関係がここから始まりました。
そして二年生のときに、尊敬している先生が急に厳しくなりました。体罰的なこともされました。
そして今は三年生になりその厳しさも慣れました。
でも疑問に思うことがあります。
それは、普通の生徒には笑いながら話してるのに何故僕だけ厳しくするのか?
師弟関係では当たり前ですか?
僕は弟子として何をしたらいいですか?
僕は、この先生のお蔭で将来の夢もできたし、人生の目標ができました。
本当に感謝してます。
だから、師弟関係の中で僕は何をしたらいいのか?と悩んでいます。
敬語を使うのは当たり前ですか?タメ語を使うのが当たり前ですか?
今まで僕はタメで話していたので(重要なところは敬語)やはりずっと敬語で話したほうがいいのでしょうか?
長文失礼しました
お礼
ありがとうございます。