>他人と会った時に挨拶をするのはそもそも何のためですか。「礼儀」などではなく元々の意味を教えてください。
⇒以下のとおりお答えします。
一般的に「敬意、親愛、友情」を表現するのが元々の意味とされるようです。
欧米における挨拶の代表的行為の握手は「武器を持っていない」ことを示す動作だと言われます。イスラム圏で腕を胸の上にかざすのも、中国で拱手する(組んだ両手を胸元で上下する)のも、日本人が一般に行う低頭も、さらには、相撲の仕切りで「塵を切る」のも、起源を尋ねれば多かれ少なかれ似たような意味(=あなたを襲うための武器のようなものは何も持っていません)を示すためであった、と言えるのではないでしょうか。