• ベストアンサー

回答者が「こんにちは」と挨拶しているのに、質問者は挨拶を返さないのはなぜ?

回答の文頭に、「こんにちは」と挨拶する回答者も少なくありません。 それに対して、質問者がお礼の文頭で「こんにちは」と挨拶を返す場面をあまり見ません(時々見ます)。 質問者が質問の文頭で「こんにちは」と挨拶する場合は、不特定多数に向かって言っているので、回答者が挨拶を返す義理はありません。 また、質問者がお礼で「こんにちは」と挨拶しても、回答者がそれに返事する必要も義理もありません。 しかし、回答者のほうから挨拶をしてきた場合は、個人が個人に向かって挨拶をしているわけですし、お礼をする際に文頭で挨拶を返すのが礼儀だと思うのです。 質問です。 ・なぜ質問者は挨拶を返さないのですか? ・このことに関して、実社会とネット社会では違うのですか? 「挨拶を返すべきだ!」と主張しているわけではありません。 単純に疑問に思っただけなんです。 考え方の視野を広げる意味でも、いろんな考え方を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

挨拶というのは、出会っていたり電話で話していたり チャットをしていたりして、すぐさま返答できる状態で 「こんにちは」と言ってから、相手が挨拶を返すのを 待ってから次の話を始める場合をいうと思います。 つまり、このサイトで「こんにちは」と書いているのは、 挨拶というより文章の冒頭の言葉であって、 手紙の拝啓や前略と同じように考えて、 あえて「こんにちは」と返すことはないと思います。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで私の中になかった考え方で、とても参考になります。

その他の回答 (14)

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.15

ここは会話を楽しむところではなく、質問や回答をする所だからです。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。

noname#113190
noname#113190
回答No.14

#13さんも触れていますけど、ここの板では禁止事項になっていたと思います。 私も管理人から注意を受けたことがあり、挨拶は回答ではないので付けないようにしています。 他の板ですと回答者同士の挨拶もあってアットホームな雰囲気でよいのですけど、どうもここは無色透明な雰囲気作りが理想のようで、簡潔な質問・回答がよいようです。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 程度問題だと思いますが、なるべく挨拶をしないほうが無難のようですね。

  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.13

私も、「こんにちは」とご挨拶していただくご回答をいただくことが多いです。 親しみを感じて嬉しいので、以前はこちらも挨拶を返していました。 でも、その挨拶自体が理由ではないんですが、サポート係りから「チャットとみなされる」という理由で質問文が削除されたりしてから、いろいろと考えて、意識的に挨拶を返すのを止めるようにしました。 挨拶というのは気持ちがいいものですし、ネットの世界での見ず知らずの人との、お互いの距離を縮めるとになると思うんですが、そうするとどうしても回答やお礼に個人的な会話が入ってきてしまいがちです。 逆に、挨拶にだけ返答して、ご回答にそういった個人的な会話があっても無視するとなると、不自然ですし、余計に失礼かなとも思いました。 ですから、どうしてもお礼に個人的な要素がある内容を入れたい場合でも、極力最小限の文言で済ますようにしています。 つまり、ここの運営方針がチャット的な要素は排除していくというものである限り、削除やアクセス禁止のリスクを考えると、残念ながら挨拶のお返しは避けた方がよさそうだ、というのが私の理由です。 もちろん、ご回答で挨拶をすることは否定しませんし、それどころか質問した側にとっては大変に嬉しいことです。 ですから、私が挨拶を返さないと言うことに疑問や不満を感じている方がいらっしゃったとしたら、そんな方々にこの回答文を読んでもらえると少しは誤解が解けていいのにな、と思いました。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような事情があることを初めて知りました。 いつも冗談ばかり言っているbe-quietさんの真剣な回答に感謝いたします。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.12

今まで誰もしなかった回答をします。 私が挨拶をしないのは、質問者が回答文を読むのが 晩かもしれないからです。 こんにちははもともと「今日はよい天気でございますね、ごきげんいかがですか」の意味です。ですから即時性がないと有効な挨拶言葉とはいえません

noname#65850
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.11

> 回答の文頭に、「こんにちは」と挨拶する回答者も少なくありません。 少なくないかも知れませんが、でも決して多くはありません。 全回答(者)のせいぜい1/3~1/10程度ではないかと思うのですが。 > それに対して、質問者がお礼の文頭で「こんにちは」と挨拶を返す場面をあまり見ません(時々見ます)。 挨拶する人が仮に全体の1/3だったとして、 ・「挨拶がついている回答」の割合・・・1/3 ・「挨拶つきの回答」に「挨拶つきのお礼」をする割合・・・1/3×1/3=1/9 ですから、「挨拶を返す場面をあまり見ません」というのはむしろ当然のことに思われるのですが、如何でしょう。 確率論ではなく礼儀・しつけの話であれば、他回答の多数意見と同様で、必要性を感じません。 回答に必要なのは挨拶ではなく「正しい回答」、お礼に必要なのは挨拶ではなく「お礼」だと私は思っています。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#48932
noname#48932
回答No.10

そもそも、雑談してるわけでもないのに、何で挨拶してるのか、よく分かりません。 私が質問者の立場だったら、回答冒頭に挨拶は不要です。 これが、チャットだったら、挨拶は重要だと思うんですけど、ここで、わざわざ挨拶を書くのは「無駄な一文」という印象を受けます。 >・なぜ質問者は挨拶を返さないのですか? 挨拶を返さなかった理由は、私が「無駄」だと思ってるから挨拶の返答をしなかったわけじゃなく、挨拶の返答を待ってる回答者がいると考えたことが無かったからです。 >・このことに関して、とネット社会では違うのですか? 実社会もネットも「その場に相応しい行動を取るべき」という意味では、一緒だと思います。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここで挨拶するのは無駄なことなんですね。 「その場に相応しい行動を取るべき」というのは納得です。

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.9

まず前提を書いておくと、 相手とリアルタイムな方法(電話やチャットなど)でやり取りする場合は相手が挨拶したらこちらも挨拶するのが礼儀ですが、BBSやメールなど非リアルタイムな方法でやり取りする場合は時系列な挨拶(おはよう、こんにちは等)を使うこと自体が不自然です。 >なぜ質問者は挨拶を返さないのですか? ネットに慣れていて初めから時系列な挨拶を書く習慣がないのではないでしょうか?私自身もネットで「こんにちは」などと書いたりすることはほとんどありません。 また、たとえ質問者が「こんにちは」と書いていたとしても、それ自体が不自然なことなので、回答者がそれに合わせて「こんにちは」を返す(不自然に対して不自然で返す)必要はないと思います。 >このことに関して、実社会とネット社会では違うのですか? 実社会とネットの違いではなく、コミュニケーションの種類(即時or随時)の違いでしょう。 実社会でも手紙などに時系列な挨拶を書く人はあまりいないでしょうし、逆にネットでもチャットなどの場合は時系列な挨拶する人が多いです(あくまで私が見た限りですが)。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 「時系列な挨拶」という言葉を使っての説明は、とても納得のいくものでした。 本当に質問して良かったと思います。

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.8

私は回答専門ですが、挨拶は致しません。質問者さんが求めているのは回答です。メールではとても丁寧に致しますが、この場では敢えて致しません。 よって、質問者さんからのお礼に挨拶に関しては無くても気にしません。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

実際にお会いする場合は「はじめまして」「こんにちは」などの 挨拶を誰でもしますし、常識です。 しかしネット上では、いちいち挨拶をする必要は無い。 一時期、電子メールで「挨拶は必要か?」が話題になりましたが、 結局「不要」という意見が多かったという結果が出ています。 挨拶とは違いますが、例えば「拝啓 私はこのたび・・・・」と書いてあったら 「手紙じゃあるまいし」「拝啓なんていらないよ」と思うのと同じ理屈です。 文頭に「こんにちは」等の書くのは、あくまでその人が好きで書いてるだけなので それを返さなかったからといって、ガタガタ言うようなら投稿しなければ良い。 (質問者様は挨拶を返すことを強要しないとの事ですが) たまに「こん××は」という書き方をしている人を見かけますが、 これは質問している者を相当バカにしてますよね。 「こんにちは 兼 こんばんは」という意味らしいですが、友人同士なら ともかく不特定多数の人たちが見る場所での使用は常識を疑います。 お礼としては、やはり「こんにちは」じゃなくて、素直に「ありがとう」などの感謝の気持ちを書くのが礼儀でしょう。 

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 たった一言「こんにちは」と返すだけなんですが、私の考え方を改める必要がありそうですね。

  • yoshik-y
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

どうも。  質問者は、最初に全員に挨拶しているので、回答者に対しての挨拶は2度目のように感じるからではないでしょうか。  実社会でも、例えば講演会で講演者は最初に不特定多数の参加者に挨拶をして、後で参加者が意見や質問をする場合、参加者は挨拶しますが、それに対して講演者は、挨拶をしないことが多いと思います。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A