• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ザグリの深さの指示)

ザグリの深さの指示について

このQ&Aのポイント
  • ザグリの深さの指示に迷われている方へ。最新の表記では必ずザグリの深さを入れる必要があるようですが、以前の表記では深さ0で問題ありませんでした。皆さんはどのように指示しているのか、ご教示願います。
  • ザグリの深さの指示についての疑問。以前の表記では深さ0で問題なかったのに、最新の表記では必ず深さを入れるようになっているようです。皆さんはどのように指示しているのか、教えてください。
  • ザグリの深さの指示についてお悩みの方へ。以前の表記では深さ0で問題ありませんでしたが、最近の表記では必ず深さを指定する必要があるようです。皆さんはどのように指示しているのか、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ザグリ指示ではなくR加工指示にする。

Fernandes2014
質問者

お礼

早速のメッセージありがとうございます。 以前、R20と書いたところ、加工現場の方に 「これザグリだろ、ザグリってかいときゃいーよ。」と言われたことがあり、 それ以来そういうものかと思っておりました。 参考にさせていただきます。

Fernandes2014
質問者

補足

お礼のところで「R20」と書いたのは間違いで、これで言えば「R10」ですね。 失礼しました。

その他の回答 (13)

回答No.14

もうほかの方も書いていますが、 図、1. 4x10キリ ザグリ20 図、2. 4x10キリ凵Φ20(ザグリ0)記号が無いので。 ・目的はΦ20の内径部分を一部削るというのであれば、どちらも不適切というより 図の1はΦ10mmの面に対し深さ20mmまでザグリをという意味になります。 フランジ端面から20mmなのか?そうした図面もまれにあるでしょうから使う目的には当てはまらない。 図の2はもはや意味不明、担当者に問い合わせをするレベルですが、まだ問い合わせをしてくれる方がましで、そんなのもう関係なしに図面の見た目で加工する所も出てきてしまう。その後、困るのは質問者ですよ。 ANo.12のkon555さんが書いているように本来別々に書くR10かΦ20内径の高さがどれくらいか。 ・4-Φ10通し ・4-R10 または 4-Φ20深さ〇〇とか こむずかしく書こうとするから意味不明なことになる。 第3者の加工者がみても分かる図面でなければ意味はありません。 にたようなサイトですが、図面表示がなかったのでこちらでは図面表示が見えたのでこちらをはっておく https://www.natuo.com/kikaiseizu/kikaiseizuhure-mu1001.html

回答No.13

JIS B 0001 11.7 d) (P.69)および図167 C) (P.70)にあるザグリの底面位置指定を使用するのではだめでしょうか。

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 JISのページまで調べていただいてありがとうございました。 参考とさせていただきます。 ケースバイケースで、加工担当者に合わせたり、 或いは客に合わせた書き方になると思いますので、 色々な書き方を覚えておきます。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1848/3569)
回答No.12

 ザグリと指示すると作業者を混乱させそうなので、個人的にはそういう指定はしないですね。  私が書く場合は、多分添付画像のようにして、ニゲ部分のRを指定すると思います(使ってるソフトの関係で中心線省略してますけど)。10キリと同中心という指定はしなくてもいいだろう、と判断してます。

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.11

座ぐりで深さゼロとしたら、座ぐりの範囲が平面であって、特に指定がなければ、深さは普通公差の範囲で僅かに凹んだ状態に加工するものと解釈してもよさそうに思います。 座ぐりの周囲の面と比べて、僅かに凹んだ形状を「是」とするか、周囲と同一平面とする必要があるかで図面に対する表記が変えることが適切なように思います。

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1327)
回答No.10

私は加工側の人間ですが、 図形の中央部分は出っ張っているわけですよね。 フランジ部分に形状を表す線が無ければ、その面は全て同一平面だろうと解釈しますので、 凸部の外側側面の形状(外径と穴部の付近のRの中心とR寸法)が分かれば加工は出来ます。 つまり、穴部分に[ザグリ]が有るのでは無く、凸部の側面にRのくぼみが有ると言う解釈です。 逆に[ザグリ]と指示されると[ザグリ深さは?]と言う事になると思います。 もっと丁寧にわかりやすくと言うことであれば 穴部分とそれ以外の部分の両方の断面図を画いて頂ければより誤解が少なくなるとは思いますが。

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 具体的なお話を頂いて、大変参考になります。 本当は図面(三面図)のもう少し広い範囲を載せたかったのですが、 それができず、説明も足りなくて恐縮ですが、 隠れ線などでその部分の形状が分かるようには描いています。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.9

>>これは干渉する部分だけを削るためで、深さは必要がなく、フランジ面まで削ればよいためでした。 そもそも形状が不明 ナーナーで古くからやってるところなら同じ形状で来るだろうが もし新規のところでやたら六角ボルトが入るのかと思い加工するかもしれない 鋳物の座面でΦ20の範囲だけ平面が欲しい場合 私なら Φ20で〇を描き別寸法で平面確保のことと書きます

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。

回答No.8

単なるR加工であればNCフライスが必要になりますがザグリ表示ならボール盤でも加工可能です 加工方法まで考えるか考えないかですね フランジ面は加工不可で宜しいかと

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 そうですね、単なる「逃げ」の加工ですから、 「ザグリはフランジ面まで」で分かってもらえるような気がします。

回答No.7

  >干渉部分 何が干渉するのですか? Φ4mmで深さが10mmの穴が開いてますよ。 穴をあければ縁にバリが出る事がある、そのバリを取るのが面取りです。 だいたいΦ20のザグリってピンクで色付けした大きさです、こんな加工はおかしいでしょ。 (2)の断面を書きましたが矢印で示した部分のバリを取りたいのではないのですか?

  • by_plus
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.6

ANo.5です。 言葉足らずでした。 ザグリを指示しなくても良いのではと言うことです。

Fernandes2014
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 最初に書かれた方が書かれたように、「R」の寸法記入だけで問題ないということですね。 私もだんだんそのように思えてきました。 随分前に加工の担当者から「ザグリと...」と言われ、そのようにしていたのですが、 ザグリ+あれこれ書くよりも、形状と寸法だけ表しておけば、間違いないようにも思えます。

  • by_plus
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.5

ザグリがフランジ面と同一面ならその形状が分かる寸法を 入れておけば問題なくその形状に加工するでしょう。 加工方法を指定したければ注記で指示すれば良いと思う。

関連するQ&A