• ベストアンサー

よその子供を怒ってしまった

2ヶ月程前のことです 近所の4歳、6歳の兄弟がマンションのすぐ近くの公園で遊んでて、そこにうちの子供と私(母親)が来ました。しばらく一緒に遊んで、寝かしつけに車で出かけたかったので車に乗り込もうとすると兄弟がついてきて「どこ行くの?」それで私が「ちょっとお出かけ」と答えたので、連れて行ってといってきました。私が「だめ、だめ」と言ってドアを閉めました。 すると4歳の子が車を蹴って行きました。 私は怒りで頭がカーとなって、車から降りてその子と視線を合わせて両腕を持って、「そんなことしたらダメ・・・」冷静ではいられなく、何を言ったか覚えていません、声の大きさは怒鳴るに近かったのかもしれません 4歳の子はかなりビビッて泣き出しました。 自分の子(2人)は眠くてもう歩けそうもなかったというのもあって、お兄ちゃんに、家に連れて帰ってあげてと頼んで、私も去りました。 寝かしつけが終わって、私も冷静になって、その家に行き、母親に話しました。そして、その子にも「怒りすぎたね」とあやまりました お兄ちゃんは屁とも思ってない様子でした そして今日、久しぶりにその兄弟と会いました。すると「車蹴ってごめん」と言ってくるではありませんか。 怒られたことがよっぽどショックだったのだと思い、今更ですが何かフォローが必要かと思います。何をすればよいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banbiebie
  • ベストアンサー率23% (48/204)
回答No.7

あなたのしたことは間違ってないですよ! しかも相手の子の母親に正直に話したんだし ごめんといってくるなんていい子ですね あなたがきちんと怒ってあげたおかげだと思います ごめんって言ってくれて嬉しいよってニコニコでナデナデで 充分その子も満足するんじゃないかなーって思います 私が蹴った子の親だったら注意してくれてありがとうって思います 怒りすぎたねって謝っていただいた結果 (仮に自分の子)その子が謝れるように躾けてくれたんですもん 今度会った時は普通にニコニコでOKだと思います きちんと怒る きちんと謝りあう 良い関係になれると思います

kawakukawaku
質問者

お礼

>その子が謝れるように躾けてくれたんですもん こんなふうにも考えられるんですね。 普段はやんちゃ坊主だけど、素直な子供たちだなーと思いました。

その他の回答 (9)

noname#15367
noname#15367
回答No.10

私も近所の子に怒鳴ってしまいましたよ。どうしても許せなくて、私がキレました。 その子は家の前の道に立っていました。私たち夫婦が通りすぎるのを見ていました。とおりすぎて、2メートルぐらいしたら、主人が痛い!というので…どうしたのかと思ったら…足に石があたったみたいでした。後ろを振り向くと、子供がゴムで石を飛ばした後…逃げて行きました。 あきらかに悪質ないたずらだと許せなくなり、子供を探しにその子の庭をのぞくと家の影に隠れていたので…「こっちにきなさい!」「何したかわかってるの!!!」と叫びました! でも男の子は謝まるどころか家に逃げ込み親に…何もしてない!と助けを求めました。 さらに…私はキレ…般若のような形相になっていたので主人が俺が対応するからと家にいろ!と逆に怒鳴られ家に撤収…。 私も…かなり大人気ない対応だったのでかなり後で反省しましたが…後ろから石を投げて逃げるなんて事は私には許せないいたずらだったので…今でもその子は嫌いです。 その子の親も…私の形相がすごかったのかその時は平謝りでしたが…その後あきらかに避けてる感じで、旦那さんは私の主人と会うと敵対心を持っている顔をします。 でも…近所の人はそこのおばあさんに気を使って、その子が何をやっても叱れなかったみたいなので…よくやった!と誉められましたよ。 ただ…キレたのは少し反省してますね。

kawakukawaku
質問者

お礼

体験談をありがとうございます。冷静になるってなかなか難しいですね 石をとばすなんて許せないですよね~しかもしてないとウソまでつくとは・・・ なめた子供ですね。

  • 0422ango
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

こんにちは。私も昨日ほぼ同じような体験をしたので、書かせていただきます。 昨日デパートに、5歳の息子と買い物に行きました。最近のデパートのおもちゃ売り場に、ゲームキューブとかプレステの体験コーナーがありますよね。夏休みという事もあって、たくさんの子供がゲームの前に列を作っていました。 うちの息子もやりたがり、列の一番後ろに並びました。 しばらく見ていると、どうも同じ子だけが何回もやっているように見え、それが3人のグループであることに気が付きました。3人が代わるがわるやっているのです。見ると小学校高学年。私がジーっと見ていることに気が付いた1人が並んで待っている子供用の椅子でバリケードを作り始めました。 カチン!!ときた私は「ちょっとキミ達、みんな並んで待っているのがわからないの?」と強めの口調で3人に言いました。すると「何言ってんだ、このばばあ」というような目で睨みつけ、無視してまたゲームを始めようとしました。 更にカチン!!!ときた私は冷静ではいられなく、「テメエらいい加減にしろよ。みんな並んで待ってるって言ってんだろ。そんなにやりたきゃ、親に買ってもらって家でやれ!」と怒鳴りつけてしまいました。 私の勢いに驚いたのか、本当に反省したのかその子達は、「ごめんなさい」と謝り、バリケードを壊し居なくなりました。 子供に対して冷静に叱るようにと、口で言うのは簡単ですが、私たちも人間ですから、時には感情的に怒鳴ってしまうこともあるはずです。 今の時代、冷静に叱っても、大人をバカにして言うことを聞かない子供たちが多いような気がします。 怒鳴ることがいい事だと言っている訳ではありませんが、いつでも冷静に対応することが、必ずしも子供のためになるとは思わないという事です。 近所のお子さんを怒鳴ってしまったので、ショックが大きいようですが、今更フォローしようとあなたがその兄弟にやさしい態度をとってみたり、何かあげたりしても意味の無いことだと思います。 反省も大事ですが、よその子供を叱れるというあなたの気持ちも大切です。 これからもどんどんよその子を叱ってください。 私の場合は極端な怒りかたなので、私の方は大いに反省しなければいけないところです。

kawakukawaku
質問者

お礼

嫌な目に遭ってしまいましたね。お気の毒様です 小学校高学年にもなると生意気なのもいますよね >今の時代、冷静に叱っても、大人をバカにして言うことを聞かない子供たちが多いような気がします。 私もそう思うことがあります ガツンと言う大人が必要ですよね。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

文面を読む限り「叱る」ではなく「怒鳴る」をしてしまったようで、(私も「叱る」と「怒鳴る」は違うと思ってるので)そのへんはご自身で充分に反省なさってるようですし、先方にもその点はお詫びしているようだし、まあ今回は「されたことが、されたこと」だから、仕方なかったで終えましょう。 次回から気をつけるってことで。 ただ、「怒鳴る」以外の点、やってはいけない事をやったら、「それは、やってはいけないことだ」と伝えた点は、評価できます。 うちの子が同じことやったら、同じように「そういうことは、してはいけない」と言って欲しいです。 人によっては、そうやって怒鳴りつけるくらい、大変なことだって理解できたかもしれません。 そして、素直に謝れたのは、先方のお母様の躾も良いんだと思います。最近、よその子どころか自分の子も叱ることができず、ましてや他人に叱られたら逆切れする人もいるので。 私だったら……素直に謝ったことに関して、ほめ殺しです(^^)

kawakukawaku
質問者

お礼

そうですね「素直に謝る」ってなかなかできないことなんですよね。自分の子供にも躾たいと思います。 普段、いたずら、いじわるなどする子なんです。いたずらについてはその都度 注意し、(軽い)いじわるについては子供同士のことと思い、関与せずです。 今回のことについては大変なことをしたということをわかってくれたようです よかったです

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.6

ご自分の車を蹴られたことに腹が立って怒鳴ってしまったのでしょうか? それとも、このままではこの子のためにならないとおもって怒鳴られたのでしょうか? 文章からは前者の気持ちが大きいような気がしますが 本来、しつけのために子どもに怒鳴ったりするのは 「叱る」が正しいです。「怒る」は誤りです。 最近はこの二つの言葉が同じ意味として使われるようになって 少々残念に思っています。 むしろ、最近ニュースで報道される虐待などは、 自分の身勝手な怒りを発散させるために 「叱る」ことを「怒る」に偽装させているのが 原因ではないかと考えてしまいます。 やってはいけないことをしつけるのは大事なことです。 ただ、そこには個人的な怒りの感情は入れるべきではないですよね。 そこのところをしっかりされていれば、特にフォローは必要ないと思います。 その4歳の子もきっと良い子に育つと思います。

kawakukawaku
質問者

補足

叱る」ではなく「怒る」です だから反省して謝りました。そして悩んでるのです

  • yy303
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.5

 はじめに、kawakukawakuさんのような方がいらっしゃることをとてもうれしく思います。最近はやって良いことと悪いことを、自分の子供が他人に教えてもらっただけなのに逆切れする親がいますよね。しかし今回のケースはその兄弟の親御さんの注意もあったのか後日kawakukawakuさんに謝ってきました。子供にとってはこの経験が大きな成長となったことと思います。  今回の一件はもうkawakukawakuさんはお気になさらずに、兄弟も謝ってきたこと(=成長)ですし忘れてあげ、評価してあげてください。また起こり過ぎたと心配なさらなくていいと思います。何もなかったかのように接してあげることが一番子供達をリラックスさせてあげられるでしょう。

kawakukawaku
質問者

お礼

プラスに考えられるようなコメントありがとうございます 質問文に書き漏れていましたが当日 相手のお宅に行った時に1度謝ってくれてるのです。なのに、また今日も謝ってきた事から、よほど気にしているんだと思い、かわいそうになりました。

  • ek197311
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

悪い事をしたら、大人でも子供でも、また自分の子供でも他所の子供でもちゃんと叱るのが社会の大人としての責任です。 最近そういう当たり前のことが出来ない方が多く、またそういう当たり前の事をしたのに逆ギレする親が多いです。 社会全体がおかしくなっているんですよね。 あなたは地域の大人として当たり前の事をしただけですからそんなに気にする必要はないかと思います。 私も、数年前コンビニで買い物を終え車に乗っていたら近くでふざけていた小学生が私の車にゴツン。 バックミラーで見ていたが、子供自身も悪いことをしたなと気が付いていたが誤りに来る様子がないので叱りました。 一緒にいた友達もちゃんと謝ってくれましたし、幸い車にも傷が付かなかったので許してあげましたが。 後日、小学校の校長先生と会う機会がありついでにお話した所、最近地域の大人でちゃんと叱れる人が少ないです、やはり子供は地域の大人も一緒になって育てていくものだと思います、ちゃんと叱って頂いてありがとうございます。 と言われました。(^^;

kawakukawaku
質問者

お礼

私も自分の子供がよそで迷惑を掛けるような事をしたら叱ってくださる方がいるとありがたいです。 その時の私は・・・叱る・怒るの区別が付け難いです。(表面上は叱る、心の中では怒るのような)

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.3

車を蹴るって行為は、怒ってしかるべき事だと思います。 (カーっとなって感情に任せて怒るのはちょっと反省ですが) その後、そのお子さんが謝ってきたことへのフォローってことですが、 「おばちゃんも大きな声で怒ってごめんね。また一緒に遊ぼうね」 というくらいでいいのでは? 他に特に何かしなくてもいいと思いますが… しかし最近余所の家の子を怒るのは、結構勇気があることに思います。 えらいなー。

kawakukawaku
質問者

お礼

本当、反省です。お恥ずかしい

回答No.2

あなたの真摯なお気持ちがよく伝わって,ほほ笑ましく思いながら,書き込みを拝見いたしました。 相手のご両親も納得されたようですし,本人も悪かった,と思っているようですので,今のままで, 普通に接していればよいのではないでしょうか? 機嫌をとったりする行為は,相手側にも敏感に伝わって(子供でも・・・)かえってまずいと思います。 やさしい気持ちで接してあげればよいと思います。 ただ,子供がそういう行為をしたときに,逆上してしまったのはまずいですね。 突然のことで,ビックリされたお気持ちはよく分かりますが,日頃からの気持ちの持ちようが大切だと 思います。 もちろん,子供といえども行き過ぎた行為をたしなめることは,たとえ他人の子供でも必要と思います。 しかし,そういうときは,冷静に対処することが大切です。 それと,もうひとつ・・・ 子供は,どんな突拍子もない行動にでるかもしれないことを,予想しておく必要があります。 車を動かすときは,最後まで目を離さないことが,肝要と思います。 今後とも,近所のお子さんと仲良くやってください。

kawakukawaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます そうですね普通でよいのですよね。 私にとってはもう過ぎた事だったのに子供は昨日の事のように話すのでかわいそうに思いました。

回答No.1

既に怒り過ぎたことは謝ってるし、”謝ってくれてありがとう。”という言葉と笑顔だけで十分な気がします。それがなによりほっとする言葉だろうし。きっとその子達の母親も”今度会ったら、きちんとあやまりなさいね。”と言ってたんじゃないでしょうか?そのお母さんに会った時に、お子さん達が謝ってくれたこと、あらためて怒りすぎて申し訳なく思ってることなどを報告すれば、母親がその子達に伝え褒めるという良い結果になると思いますよ。

kawakukawaku
質問者

お礼

ありがとうございます 接する回数を増やして、もう過ぎたことと思っているということを態度で感じてもらえるようにします。 そして、またその会話になったとしたら、「いいよ、ありがとう」と言います

関連するQ&A