- 締切済み
公園で他の子供に好かれて困っています。
シングルマザーで1歳半の子供がいます。午前と午後に公園に行くのですが、公園で他の子供(幼稚園生~小学低学年)に好かれてしまいます。 好かれるのはいいのですが、私の子供より私と遊びたいらしく、私はいきなり2人の子持ち状態になります。1歳半の子供は目を離せないし、あちこちに行きたがるし。他の子供は、私にあれやこれやと話しかけてきて、○○しよー○○いこーと私にかまってかまって……。 「お母さんどこ??」と聞くと、 『おうちでねむってるの。おこしちゃだめなの。』(午前11時) 『あっち』(ベンチでスマホをぴこぴこ) 『くるま』(公園に車を横付けして車の中で雑誌を読んでる) ……もう、なんて言っていいのか分からなくて。ちょっと可哀想だなと思って、かまってしまうんです。それが嬉しいのか、益々かまって話して遊んでー……。 私の子供は一人っ子で兄弟がいないので、他の子と一緒に遊ぶことがまだできません。かといって、一人遊びもできず、私の手をつかんで来て来てー。 どうしたらいいでしょうか?2人以上の子持ちの方はどうやって遊んでいますか? 他人の子供なので、キツく言うこともできなくて困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>2人以上の子持ちの方はどうやって遊んでいますか? ちょっと比較が違うような… みんな自分の子供なら親が責任持って遊ぶのが当たり前だし、 危ないことしたら叱るのも当然。でも今回のケースは「他人の子」(しかも放置親)ヘタに構ったらろくな事にならないよ。 確かに親にも相手にされなくて可哀想なのはわかる。 でもあなたが遊んであげたことで根本的な解決にはならないし、 自分の子と遊ぶことが疎かになってまでやることではない。 お子さんだってママと遊びたいだろうし、一人遊びなんて無理、怪我したら大変。 その子たちにはきっぱりと「ごめんね。おばちゃんはこの子と遊ぶのがお仕事なの。君たちとは遊べないから」って 断ったほうがいい。「この子はまだ赤ちゃんだから、大きな子とは一緒に遊べないの」 あとは、私なら自治体の子育てに関わる部門に通報しますね。 あの公園で子供を遊ばせているが、親は家で寝ているって幼稚園生らしき小さい子は放置されてる、 自分は車にいて子供を見ていない親が多くてこちらも困っている。 行政としてしかるべき対処をしてほしいって。 それで児童相談員なりが巡回してくれてそのバカ親に指導してくれたらそっちのほうが子供のためになるでしょ? どうせこっちから言ったって逆ギレするだけなんだから。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
も~っ。本当に何と言う事でしょう。 って思っちゃいますよね。 お気に入りの公園だったら 場所を替えるのもおかしな話ですし。 だけど 御自身の子供まで巻き添えじゃかなわない。 ここは 勇気を持って 御免ね。〇ちゃん まだちっちゃくてちゃんと見ていないと 危ないから またね。 と つき離すしかありません。 しかも もし万が一 何かあったら 責任とれませんもの。 自分の子供だけでいっぱいですもん。 そう言う親に限って 人の所為にしてくるものですし。 困った事が起こらないうちに 少しずつ離れる算段をした方が良いと思います。 当然ですから。 同じ遊びをしてくれるならまだしも 好き勝手に要求されても一度には無理でしょ。 順番順番 〇ちゃんと遊んだら次ぎは□ちゃんの遊びをしようね。 で無理な要求時は 「こらぁ~~っ。待ってっていってるでしょ!」 って注意して我慢させます。(おっきい方を) とか □ちゃん 〇ちゃんと遊んであげてね。 要するに 上の子が ある程度我慢する事になっているかな。。。 他人の子供じゃ 絶対に不可能な事ですもんね。 例え 同じ遊びだとしても 自分の子供だけでも数回繰り返したらバテます。 全てが二乗になりますもん。 体力的に限界です。
お礼
有り難うございました。
補足
そうそう。体力的にもキツいんですよね。 他の子供だから、怪我はさせられないし、怒るのも気が引けるし。いい子供だと「じゃ○○ちゃんと遊んだげるね」と言ってくれますが、困った子供になると落ち込んだ顔でとぼとぼ後ろからずっと着いてきたり……。 可哀想だなぁ…かまってあげたほうがいいのかなぁ……と思ってしまうのがダメなんでしょうね。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
遊んでくれるから、相手をしてくれるから、付きまとわれるんです。 その子たちの目的は、ご察しの通り、質問者さまのお子さんではなく、質問者さまです。 自分の親が構ってくれないから、構ってくれそうな人のところに行って、相手をしてもらっているんです。 その子たちがかわいそうだと思う気持ちはわからなくはないですが、 せっかくママと公園に行っても、ほかの子とばかり遊ぶママの姿を見るお子さんの気持ちを思うと・・・ 自分の子ども中心でいいんですよ。 遊びの内容によって、一緒に遊べそうなときは、よその子も一緒に相手をしてもいいですが、 一緒に遊べないような内容の時は、 「ごめんね、この子はまだ小さいから、一緒についていないとだめだから、ごめんね」 と、よその子は遠ざけてしまって問題なしです。 きつく言う必要はありません。 それでも食いついてくるようなら、 「私はあなたのママではない、この子のママなの。」 と言っていいと思いますよ。
お礼
有り難うございました。
補足
>ほかの子とばかり遊ぶママの姿を見るお子さんの気持ちを思うと・・・ そうなんですよね。私が愛情不足で育ったので、子供とはたくさん遊びたいなと思っています。でも、逆に私にくっついてくる子供が、私の小さい頃とかぶって無下にもできず。。 「○○ちゃんと遊ばなきゃいけないからね」と言うと、子供によっては何にも言わずに黙って後ろからずっとついてきたり……。帰りも車の側までくっついてきます。 あんまり可哀想だって感情移入しないようにします。
お礼
有り難うございました。
補足
そうですね。本来は親が遊んであげるべきですよね。 「どこで遊ぶの?」 「ここ○○の秘密基地で…」 「あそこは○○があるよー」 などと話しかけられると断りづらくなり、ずるずると遊んでしまっていました。 >「この子はまだ赤ちゃんだから、大きな子とは一緒に遊べないの」 今度はこれを言ってみようと思います。