• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雑木林の階段に使う木材の防腐処理)

雑木林の階段に使う木材の防腐処理

このQ&Aのポイント
  • 生木に防腐剤を塗ると寿命が伸びる程度は期待できる
  • 土に埋める木材の防腐剤にはクレオソート油が一般的

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

1、生木に防腐剤を塗っても意味がありません。防腐剤は木の中に浸透 させる必要があり、防腐剤は乾燥させた木でないと効果がありません。 ホームセンターに売られている防腐剤塗装済みの木を見ると直ぐに分か りますが、生木ですか乾燥木ですか。 もちろん乾燥木ですよね。生木だとヤニと水分が残っているので、木に 防腐剤を塗っても染み込みませんよね。防腐剤は染み込まないと意味が ありませんので、1年も経たない内に腐り始めるでしょうね。 2.これに関しては回答はしません。生木では無理ですから。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1か月くらいは乾かそうと思いますが(元口を下に縦置きにして導管の水くらいは抜こうと思いますが)、そのくらいでは無理でしょうか? 逆にホームセンターで売ってる防腐処理済みの木材はどのくらいの期間乾燥させているのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.3

200%というとかなり軽い木材です。雑木林ということは広葉樹でしょうからそんなに含水率は高くないです。 1ヶ月が限度であれば他にできることは無いかと思います。提案されている施工で十分かと。 それよりも、傷んだら作り直す前提なら、木材を置く前に多めにバラスを敷いておくなど木材以外の部分で対策を行ったほうが良いかもしれません。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど地面の側での工夫もありますね。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2526)
回答No.2

生木は放置すると腐ってしまいます。 階段の材料寸法に製材して、横積みして、2年ほど乾燥させてから、防腐剤を塗って使用しましょう。 生乾きのまま防腐剤を塗ると、浸透しないばかりか、中の水分の発生も妨害します。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1か月くらいで使用する前提でできることはどんなことがありますか? 生木の含水率は200%くらいありますが、とりあえず庇の下に立てかけておけば導管に入っている水が1か月くらいで抜けて含水率40%くらいにはなると思います。1年とかかけてじっくり乾せば20%とかまで落ちると思います。 とりあえず元口、末口にクレオトップを3度塗するとか木口を守る事を考えています。導管にクレオトップが入ることを期待しています。20%まで乾かせば繊維の間までクレオトップが染みると思いますが、そこまでは期待していません。

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

どれくらい伸びるというのは環境によるので答えようがないかと。当然湿気の多いところでは早く腐ります。 生木にタール系の防腐剤を塗るということは、当然中に水分のあるところに油を塗ることになるので効果は薄いです。 防腐剤自体はクレオソートでいいと思いますが下処理はしたほうが良いでしょう

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。売っている防腐剤ほどもたせようと思わないのですが、防腐処理で安く手軽にできる範囲で効果があればやってみたいという程度です。10年もたせようとは思いませんが、費用が安くて1年もつところが2年もつならやってみようかという程度です。 1か月くらいの乾燥でできる下処理ってどんなものがありますでしょうか? 生木の含水率は200%くらいありますが、とりあえず庇の下に立てかけておけば導管に入っている水が1か月くらいで抜けて含水率40%くらいにはなると思います。それ以上乾かそうと思えば1年とかかけてじっくり乾かす必要があると思います。 とりあえず含水率40%くらいになったら、元口をクレオトップに漬け置きして末口には3度塗するとか木口を守る事を考えています。

関連するQ&A