- 締切済み
感情の無くし方
感情の無くし方ってどうしたらいいのでしょうか? どうすれば感情をおさえれるのでしょうか? 以前から自分でも感情の起伏が激しい方だと感じています。 成人してますが、ストレスの発散の仕方も自分で何がいいのかいまいちわからないです。 特に最近はイライラや涙がすぐにでてしまう状況でそのようなことがないようにしたいです。 おさえようとしているつもりなのですが、気がつけば涙がでたりしてしまいます。 感情のコントロールが出来ないとか赤ちゃんかよとも言われました。やはり、おかしいのでしょうか。病気なのでしょうか。 私のこのような行動や態度はイライラするしうざいとの事なので、本当に感情無くなればいいんじゃないのかなと思いました。 自分では色々我慢してるつもりではあるのですが、他人よりキャパが狭いのでしょうか。 わがままですが、我慢するのもしんどいです。 どうすれば楽になれるでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
何を 我慢しているのですか? 1 あなたが 我慢しなくてはいけないのか? 2 どうすれば 解決するのか? を 静かに 考えてみてください。 そんな問題ではない場合は、連絡してください。 しかし 詳しく 説明が 無い以上 回答も それなりにしか 出来ませんよ ('ω')ノ グッドラック!
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
なるほど 拙者 忍者なのですが 感情を 無にする事にも 色々あります。 その中には してはいけない物も (理由が どうであれ) あります。 感情を無くしても 無くならず あり続けるものなのですよ。 感情を殺すのではなく 感情を 活かす事です。 理解できない人もいますが 物凄く 嫌な思いをすると 誰にでも 異常事態が 発動します。 そんな時は 静かに 休憩 することです。 (^^)/ ☆ミ
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
何が あったのですか? 感情を 無くす必要性の問題など ありますので 詳しく 説明できる範囲でも良いので お願いします。
私も少し感情的なところがあり、上司とけんかして会社を首になったことがあります。社会で生きるには、自分の意に沿わないことでも、ある程度我慢しなければならない場面があります。 正しいことが通じないのが社会であると思ってください。また、体調に異常がないか、特に脳の検査を強く勧めます。 また保健センターにも相談して、評判の良い先生のもとで、自分に合った対処の仕方を学んだり、薬は嫌いかと思いますが、大きな社会的な衝撃を受けた人などは、非常識な行動をとってしまい、取り返しのつかない態度をとってしまうことも想定されます。時にはお薬にも手伝ってもらいましょう。 そうならないためにも、誰にも、家族や会社にも知られないように、自分に合った専門医を受診したほうがいいと思います。 今の社会は本当に生きづらく、ストレスを抱えている人や、犯罪者も多くいます。真面目に話をして、聞いてもらえるカウンセラーさんの意見なども参考にしてください。 私の場合は、人をおとしめる首都圏の会社で、上司から様々な嫌がらせをされた挙句、うつ病になり、自分たちのしたことを顧みずに首になりました。 くやしさで電車の中で5時間くらい泣き続けました。良い人とか、ペットに癒されることもあります。世の中は残酷ですが、たまに味方になってくれる人もいます。良い人との会話は心が救われます。同時に宗教の勧誘を受けることもありますが、入らないほうがいいと思います。ごく普通の人を見抜く目を養ってください。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
おかしいですね、 感情のコントロールは、だれでも難しい時もあります、人には、経験しながら自己を形成、作っていくのですが、その、イライラいつから、始まったのか、そのつどイライラの問題が、違うのか、また、我慢をすると、言うことは、ストレスがたまっていくと、言う事です、 そのストレスを、体に溜め込んでいくから情緒不安定になつて、しまうのです、 貴方わ、身体を動かす、発散する事を、してますか、汗をかくような運動をすべきです、水泳、テニス、マラソン、その他のスポーツに、短時間でも集中したり、自分が楽しいと、思う事に打ち込む時間を作ることが、しつようです、 あれや、これやと、心配性な貴方の性格を改造する事です、
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
実は、私と同じADHDがあるのかもしれません。 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1070.html そうでなければ、ストレス解消が苦手というより、運動不足なのかも。 学生さんなら明るいうちでないと駄目でしょうが、 仕事や学校の帰りに長距離ランニングをしてみるとか。 あるいは、ゴルフの打ちっぱなしか、バッティングセンターに行くか、起き上がりこぼし型のパンチングボールを買って連打するとか。 何か、工夫して頑張りましょう。 趣味を増やす努力をするのも、よいかもです。
補足
うつ病などは考えてましたが、ADHDは頭になかったです。 確かに運動は学生時に部活として行っていましたが、社会人になってから全くです。 趣味もアイドルが好きでしたが、彼氏から辞めてと言われてから、辞めて今現在は趣味といえるものはないかと思います。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
医食同源を試す。 何をどうやって食せば脳が安定するか、色々と情報があるでしょうからご自身で試すと良いと思います。ただし怪しい高額な健康食品は除外してください。なぜならお金のマイナスは心も寒くするからです。昔からある日本の自然の食物成分と生活習慣からのアプローチです。特に規則正しい生活を守って下さい。同時に24時間あなたの為に働く善玉腸内細菌も見直すと良いでしょう。
補足
食生活は考えたこと無かったです。 1度調べて考え直して見ようと思います。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
何事にも興味をみたないように心がける。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12073)
負の感情が沸いたら頭の中で静かに10秒数えてください 一年ぐらいやってみてください
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
我慢するからではないですか。 我慢はひたすら耐えるだけで、問題解決にはなっていませんから。 イライラひとつ取ったって、寝不足のイライラ、空腹のイライラ、体の不調のイライラから、精神的なイライラまでさまさまです。 それを全部「我慢する」で乗り越えようとしても、うまくいかなくて当たり前です。 感情のコントロールっていうのは、自分の状態をきちんと把握して、それに見合った対処をするからできるんです。 質問者さんが「赤ちゃん」と言われるのも、似たような理由だと思います。 自分で自分がどんな状態なのかがわからないから、爆発するしかないんです。 そんな時、子どもは大人が聞いてくれます。 「どうしたの?」「どこか痛いの?」って。 もし、質問者さんが幼いころに「うるさい」「だまれ」「静かにしろ」と、頭ごなしに押さえつけられてばかりだったなら、自分の状態を知るという経験をほとんど積んでこなかったはずです。 なら、感情のコントロールが苦手なのは当たり前だと思います。 質問者さんは、もう大人なので、自分で自分に問いかけるしかありません。 ・お腹が空いていないのか ・体が疲れていないか ・よく眠れているか ・自分の気持ちを、言葉にして伝えられたか (納得してない、腹立たしい、理解できない等々) ・過去の嫌なことを思い出して、嫌な気持ちになったりはしていないか ・すでに我慢していないか(痛みを我慢している、むっとした感情のままでいる等々) ・無理してないか(キャパオーバーしていないか、助けてと言えない状況ではないか等々) 一度、きちんと問いかけてみてはいかがですか。 自分の気持ちをわかっているようで、全然わかっていなかったりするかもしれませんよ。
- 1
- 2
補足
何があった?と言われると難しいのですが、 私の性格として、我慢して我慢して爆発してしまうタイプなのですが、 最近何かあるとすぐに泣いたり叫びたくなります。 それが彼からするとうざい。とのことで。 まぁその通りだと思うので、感情無くしてしまえば泣くことも叫びたくなることもなくなるしウザいと思われないで良くなると思ったので。 ふとした事で言動などもイライラさせてしまうので、生きていない方がいいとも思ってるのですが、自分で死ぬ勇気も無いですし、これが一番いいのかなと思いました。