私のやり方ですが、
オフタイマーをかけて、何度も聞いたラジオや小説の音読の音声に耳を傾けていると余計なことを考えなくて寝付けます。途中で起きたらまた聞ききながら寝つきます。それで寝ている間も変な夢を見て寝た気がしなかったということが少なくなると思います。深い眠りについたと感じます。
上記は私の場合ですが、考え事をしないよう寝ることが深い眠りにつけて心身を休めることができると思います。
また、考えすぎないことです。私は8時間寝ないと不安という気持ちはありますが、実際は6時間でもなんとかなるという経験を積むことです。人それぞれだとおもいますが、それが何時間なのかは探ってみると良いかもしれません。流石に3時間とかは辛いですしそういう体質の人でないと体を壊しますよね。
あとは月並みですがホットミルクを飲むなど、これをしたから深く眠れるというというように自分自身で信じることです。何をするかでなく、なんでもいいのですが、それを信じることが重要です。
最後は心身ともに取り返しがつかないうちに精神科に行くのも手だとおもいます。
良い薬に巡り会えれば一番簡単です。
ただ、私自身そうですが薬がないと眠れない体質になることを覚悟しなければなりませんので最終手段ですかね。私は不眠の診断で何度か会社を長く休んで復帰してを繰り返しました。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。