- 締切済み
睡眠時間を短くしたい
こんばんは。 29歳女性です。 睡眠時間について、ちょっと困っているのでお聞きしたいのですが・・。 私は会社勤めしていますが、毎日8時間から9時間くらい寝ないと駄目な体質なのです。 実際9時間も睡眠時間は取れず、大体7時間くらい寝ています。 仕事から帰宅するのが大体21時か22時なのですが、帰ってくるともう吐き気がするほどくたくたで 急いでシャワーを浴びて23時にはベッドに入っている状態です・・。 6時に起床していますが、起きるときも、寝不足のような感じで毎日軽い吐き気がしています。 休みの日には10時間くらい寝ていますが、まるまる休日がとれるのは週1日です。 そして、休日は疲れているので遠出したくありません。 そんな生活スタイルなので、夜、遅くまで本当に起きていられないので、仕事帰りや休日に友達からお誘いがあっても、ほとんど断っていて、人付き合いが悪くなっています。このままでは友達をなくしそうで、、また彼とのコミュニケーションも少なくなっていて、やばいです。 睡眠時間が6時間くらいでも平気な体力がほしいのですが。 ちなみに、今6時間睡眠にすると、次の日一日中肩こりと頭痛と吐き気で、お腹まで痛くなったりして、全く使い物になりません・・。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
そのくたくたな生活を維持させるには8、9時間の睡眠が必要なのですからまずは6時間でも十分やっていけるように労働時間を見直すしかありません。要は働き過ぎです。これはハッキリしてると思いますがどうでしょう。 今のままの生活を続けながら何か体力をつけることをやろうたって無理です。その時間的余裕もないし体は疲れてしまってるしできないと思いますが。もしなにか無理してやればかえって体はさらに疲弊するだけですのでしょう。 なにか始めるのであれば時間、肉体的にも余裕ができてからのことだと思います。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
こんにちは、栄養士です。 現在のあなたの体質では睡眠時間を削るのは無理だと思いますよ。 まずは基礎体力の向上が必要だと思います。 私の案としては、 休日は寝貯めせず、平日と同じ時間に起床してください。 体内時計は起床時にリセットされます。 休日に寝貯めすると、それだけで体内時計が狂い、 後々の体のだるさの原因になります。 椅子に座ってボケーっとしてても良いので、 休日の朝も規則正しく起きてみてください。 休日の日中は外出しましょう。 心身のリフレッシュには体を動かすことがとても有効です。 できればダンスなど、少し激しい系の運動をしてください。 彼とのデートで、カラオケしながらのダンスなどもお勧めです。 平日は通勤(徒歩または自転車)を含めて合計2時間程度の運動を。 休日は合計4時間程度の運動をしてください。 運動して体を動かさないと、総合的な体力はアップしません。 食事は偏食なく、3食食べましょう。 特に朝食を食べないと、起床後の脳は寝ぼけたままです。 簡単な朝食でいいので、朝食は食べてください。 野菜はたくさん食べてください。 肉や炭水化物ばかりでは、ミネラルやビタミンが不足してしまいます。 ミネラルやビタミンの多い野菜で補給してください。 理想としては主食1(炭水化物) + 肉、魚、卵1(蛋白源) + 赤黄紫野菜1(ビタミンA、B) + 葉野菜1(ビタミンC) + 根菜または海藻1(ミネラル源) + その他の食材1(豆類、芋類、キノコ類) この割合で食べてください。 これなら覚えるのは簡単でしょう? 野菜が多いのは、野菜の80%程度がただの水分だから。 ミネラルやビタミンを不足なく取るには、このくらいの量が必要です。