- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 #5に挙げた中国のサイトは、動きがものすごく遅いので、「若」の篆書体が二種出るまでしばらく気長にお待ちください。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>私も候補にあげていました!はらいが反対だと思うのですが、若なんでしょうか? 下記の最初の枠の左下の「右京」をご覧ください。 https://www.google.co.jp/search?source=univ&tbm=isch&q=%E7%AF%86%E6%9B%B8%E4%BD%93%E5%8F%B3%E4%BA%AC&sa=X&ved=2ahUKEwiMsb372MLpAhUFCKwKHRulDYQQsAR6BAgKEAE&biw=1909&bih=868 中国の辞書にも「若」は下記のように出ています。 http://sf.zdic.net/sf/zs/0610/eda876c94408e7290f60c10ce29d7a42.html 右下に降りているのは「はらい」ではなく、若の横棒で、「ノ」は「⊃」のようになって口の上に押し上げられ、横棒と一緒に「∋」のようになっています。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 右側に降りているのは「はらい」ではなく、若の中ほどの「右」の横棒です。下記をご覧ください。 https://www.google.co.jp/search?source=univ&tbm=isch&q=%E3%80%8C%E8%8B%A5%E5%B1%B1%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%AF%86%E6%9B%B8%E4%BD%93&sa=X&ved=2ahUKEwiy5ZGGpMHpAhVOKKwKHRJ0DVEQsAR6BAgKEAE&biw=1909&bih=868
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>私も候補にあげていました!はらいが反対だと思うのですが、若なんでしょうか? はい、「右」の篆書体は、カタカナの「コ」(これが右の第一画に相当します)+ コの中程を左から右に進みヨになって垂直に下りる(これが右の第二画の横棒に相当)して下記のようになります。ここで「若山」と入れてみてください。 https://hankomaturi.com/html/sample.html ですから、「右」と言う漢字の第一画の「はらい」は上の「ヨ」のように見える部分です。(左とは書き順が逆で「左」と言う漢字は横棒が第一画です。) https://kakijun.jp/page/migi200.html https://kakijun.jp/page/hidari200.html
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
右から 「若山」でしょうかね。
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
小篆文字? 「気山」でしょうか。
補足
私も候補にあげていました!はらいが反対だと思うのですが、若なんでしょうか?