- 締切済み
バイクの消耗具合
いつもこちらの掲示板でお世話になっています。 またまたご回答よろしくお願い致します。 私は学生なのですが、750のバイクで学校まで通学したいなと思っているのですが、バイクの消耗具合はどれぐらいになるのでしょうか? ちなみにバイクは中古で、学校までは大体1時間くらい、です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
「750cc」という情報だけでは判りませんねぇ 空冷か水冷かでまったく違うし シングルかマルチかでも違う 乗り方でも簡単に変わる 排気量、冷却関係なしで ・チェーン&スプロケ前後 ON/OFF多い→チェーン伸びる→つられてスプロケもノコギリ状に ・ブレーキローター&パッド&フルード ON/OFF多いので ・クラッチワイヤー ・レバーホルダー&レバー メーカーと車種によるけど、「軸」は無事でもホルダとレバーの摩擦でグラグラに ・タイヤ ・シート ・フォークオイル ・リアサスのリンク周辺 ・エンジンオイル ・エアフィルター ・バッテリー ・ピストン&シリンダ ・各樹脂パーツ ハーネス含む ・各ガスケット ・オイルシール ・プラグ ・各ベアリング サスとハンドル周り 通勤通学に使うとストップ&ゴーが増えるのでテキメンにエンジンとミッションがやられる 野ざらしなら電装系も危ない シートやタンクがパンツで擦れて傷がつくし、シートはヘタル シフトペダル、クランクケースとシリンダの間のオイル漏れは空冷だと顕著 エンジンの熱い状態と冷えた状態の温度差が大きいとガスケットは痛みやすい。 回したならしばらくアイドルした方が無難 雨の日はカバーかける前にエンジン周りに水がないようにしたい=蒸れるので錆びの原因
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
抽象的すぎて答えるのが難しい質問ですね。 消耗度と言ってもタイヤとかブレーキパッドとかピストンリングとか色々パーツがあって、それぞれ減り具合も異なるし、どれを答えればいいのかわかりません。学校までの距離が一時間というのも田舎で一時間も走ったら50km先にいるでしょうが、市街地なら10kmかもしれないので、あやふやです。 外装パーツも日焼けしたり傷ついたりしますが、それも消耗度にいれるのかはオーナーの考え方次第ですし。 バイクはメンテとか乗り方によって部品の消耗度がかなり違うのですが、現状では「走った距離にほぼ比例する」としか言えませんね。 一ヶ月何キロ走るかがわかれば、他のライダーの方々から経験上の大まかな部品交換頻度などが回答されると思います。
お礼
言葉足らずですみません。 すべて含めての意味だったのですが、抽象的過ぎたみたいですね。 すみません。 一度バイクで走ってからまた交換頻度を聞きたいと思います。 ありがとうございました。
消耗具合の意味が不明瞭なのですが、燃費のことかなと勝手に解釈して話します。 燃費はバイクによるので一概に言えません^^; また季節や乗り方などでも結構変わるものなのでどれぐらいと漠然と答えることは難しいです。 車種ごとの燃費などについては参考URLのwebページで 実際のオーナーの方のインプレなどを参考になさるとよいかもしれません。(いつのまにか会員制になっていましたけど無料のようです) あとはバイクに乗り始めて、1Lあたりどの程度走れるのかを計ってみて、通学距離に当てはめてどの程度消費するか計算するしかないかと思います。 あと 一時間くらい もちょっと不明瞭です・・・ いまは電車で通学なさっているのでしょうか。 他の交通機関での時間とバイクによる通学時間はまた違うものだとおもうので・・・ 現在が原付などであるならそれに近い時間で通えるかもしれませんね。 原付よりは多分750は燃費は悪いと思います^^;
お礼
言葉足らずですみません。 消耗具合というのは、タイヤの磨耗などなど、バイクを乗るにあたって減るもののことです。 時間は電車だと一時間半くらいなんですが、この間原付で言ったときは一時間くらいでした。 ありがとうございました。
お礼
言葉足らずですみません。 バイクはCB750です。 いろいろあるんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。