• ベストアンサー

繁分数

これを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1619)
回答No.3

図にしたので上げます。 (1) 仮分数にする (2) 通分 (3) 計算 (4) ひっくり返して掛け算にする (5) 約分 (6) 計算 (7) 帯分数にする

その他の回答 (2)

回答No.2

回答欄に分数を記す事ができないので二分の一は 1/2 と記す事をお許しください(^_^;)。 繁分数なんて題が付いているからには「括線、帯分数、仮分数、除算」ぐらいの数学用語は使っても良いですよね(^_^;)。 (ア) 大きな括線の上にある分数同士の引き算を先に行って得た答えを大きな括線の下にある分数で除算せよというのが、この繁分数の意味です。 先ず大きな括線の上にある帯分数を仮分数に直すと (11/2 - 17/5) になりますよね。 大きな括線の下にある帯分数は 7/3 になりますので、この計算は (11/2 - 17/5)÷7/3 となり、分数の割り算は分母と分子を入れ替えた掛け算に直せますので (11/2 - 17/5)× 3/7 という事になります。 ( ) 内を先に計算すると 21/10 × 3/7=1/10 となります。 続けて記すと…… (11/2 - 17/5)÷7/3=(55/10 - 34/10)×3/7=21/10 × 3/7=9/10 (イ) 大きな括線で区切られた「上の分数計算」と「下の分数計算」を別々に行い、得た答えで大きな括線で区切られた上の答を下の答で除算すれば良いのですから…… 先ず帯分数を仮分数に直して大きな括線を「÷」にして書き直すと (13/4 - 8/5)÷(9/2 - 25/8) となります。 通分すると (65/20 - 32/20)÷(36/8 - 25/8)=33/20 ÷ 11/8 となり 分数の割り算は分母と分子を入れ替えた掛け算ですので 33/20 × 8/11 と書き直す事ができ、約分すると答え場 6/5 となります。 続けて記すと (13/4 - 8/5)÷(9/2 - 25/8)=(65/20 - 32/20)÷(36/8 - 25/8)=33/20 ÷ 11/8=33/20 × 8/11=6/5 となります。 繁分数は大きな括線で区切られた分子部分の分数計算で得た答を分母部分の分数計算で得た答えで除算せよということですので ( ) と ÷ を使って書き直してしまえば単純な分数計算で計算できます(^_^)/ うーん、数学って結構、国語読解力が要るのですが、理解できましたでしょうか(^_^;)。 愉しんで学んでください(^_^)/

sukehisasuwa
質問者

補足

めちゃくちゃわかりやすかったですテスト頑張ります!!

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

(ア) 分子 = 11/2 - 17/5 = 55/10 - 34/10 = 21/10 分母 = 7/3 ∴(21/10) * (3/7) = 9/10 (イ) 分子 = 13/4 - 8/5 = 65/20 - 32/20 = 33/20 分母 = 9/2 - 25/8 = 36/8 - 25/8 = 11/8 ∴(33/20) * (8/11) = 6/5

関連するQ&A