- ベストアンサー
いつまでもウジウジ悩んでいる人に対して、イライラし
いつまでもウジウジ悩んでいる人に対して、イライラしてしまいます。 どうしてなのでしょうか? ネガティブな人に対して、ポジティブな私はどのように関われば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その人以上にウジウジして ウジウジされることがいかにウザいか わかってもらう。。。とか。 rincho様のポジティブは がんばってポジティブ なんじゃないでしょうか。 ほんとうはネガティブなんだけど これまでの学びがあって それではだめだ!ということでのポジティブ。 ネガティブな人にそばにいられると そちらに引っ張られて自分にもあるウジウジしたところが 刺激されてイライラするのでは。 関わり方としては 「そうだねぇ~」と流すとか 始まったと思ったら席を外すとか 大人のぬりえをすごい集中してやるとか 「その人に集中しない」がいいと思います。
その他の回答 (5)
- kogoefuyu
- ベストアンサー率10% (64/610)
ウジウジしているのではなくて、その人にとってはどうでも良い事なんだろう。 決める決めないに値しない事。 そこまで真剣に考える価値を感じない事を決めるように促され、それを心底決められる人って先ずいない。 5件隣の家の人の11日後の昼食を決めるみたいなもの。 どうでもいい、自分で決めるだろ、という気持ち。 それを決めてくれと言われてもね。
お礼
いや、大事なことなのでダメージを受けてウジウジしているのかと。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
どうしても関わらないと駄目ですか? 駄目なら「私では、力になれそうも無いです。ごめんなさいね。」で 終わらせるぐらいですかね。
お礼
父なので、そう簡単にいかないです…。
- korena
- ベストアンサー率10% (3/28)
ポジティブとネガティブの違いって分かんない 自分的にポジティブは怖いもの知らず ネガティブは慎重かな 特定の事態に何度も同じ失敗を経験すればネガティブになるよ 例えば料理屋を経営してて食品に異物混入とかあったら 1回目はみんなで気をつけようと前向きに対応するでしょ しばらくして再発すれば神経質になって衛生環境徹底する しばらくして再発すれば従業員に何度も同じ事いう様になり 4度目となれば原因も分からないから全てに気を配り 従業員からなんであんなにネガティブなのと言われます 長年勤めてくれてる従業員だけは理解してくれる 新人さんからはネガティブ社長と呼ばれてます 配達中の従業員が停車したバイクに突っ込んでくる ママチャリおばちゃんとかのクレームなんかでもマジビビります 従業員は停車してたんだからと言うけど警察の注意は自分にくる
お礼
慎重なんですかね。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>いつまでもウジウジ悩んでいる人に対して、イライラしてしまいます。 最近は、自分の思考に合わない者・物・行動にイライラする人が増えています。 例えば、「安倍のマスク」ですね。 苦情ばかり述べて、全く対案を出しませんよね。 まるで、立憲民主党所属国会議員(週休5日制。年某1憶5千万円)と同じです。 このご時世、差別化・貧富の差がはっきりしているので社会病となっています。 >ポジティブな私はどのように関われば良いのでしょうか? これは、私にも経験があります。 部下が「ドン・クサイ」だったので、もっと早く行動できないのか!と当初は思っていました。 が、某坊さんから聞いた話。 「優柔不断でなく、思慮深い人と考える」のです。 ウジウジしているのでなく、色々なパターンからそれぞれの結果を導きだしているのだろう。 こう考えると、気分的に楽になりました。^^; 余談ですが・・・。 落語の「長短」を聞くと、何かわかりますよ。
お礼
ありがとうございます。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
わかります!!! まぁ、そんなもんなんじゃないですか?なので、そのイライラをぶつければよいと思います。
お礼
コロナに怯えてネガティブになっている大切な家族に対して、イライラしちゃうんですよね。 ぶつけられないので、小出しにしていますが、メンタルが弱い人に対してイライラをぶつけるわけにはいかないので、ポジティブな私はしんどくて、ストレスが溜まっちゃいます。
お礼
確かに私も過去うじうじ悩んでいたことがありました。その経験を経て、行動しなきゃ何も変わらない!と前向きになりました。 父にもそうなってほしいのに、思い通りにならないから、イライラしてしまうんですよね。 ありがとうございました。父がうじうじしている間は、父以外のことに集中します。