• ベストアンサー

人が亡くなったかどうかを調べる方法について

まったく付き合ってもいない親戚が亡くなったのではないかと耳にし、その親戚の兄弟にたずねると、付きあっておらず、わからないとのことで、このような時に、親戚が亡くなったかどうかを調べ、わかるのでしょうか?その親戚の戸籍謄本?、住民票?などを取ることができたら、それでわかるのでしょうか?私は、亡くなったのではないかという親戚と5親等に関係にあります。私がそのような戸籍謄本などを取ることができるのでしょうか?亡くなったかどうかを知る目的としては、私にとっては相続のことは関係しません。5親等の関係ですから、相続は関係ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

戸籍謄本は直系の親族でないと、正当な目的がない場合には取得することができません。相続以外でどんな目的(理由)なのでしょうか。借金の返済を求めるとか、官公署から提出を求められているとか、その目的によっては請求できます。 また、住民票についても、その世帯の構成員以外の場合は取得が困難です。 取得にそれなりの理由がなければ、「付きあっておらず、わからない」と言われている「その親戚のご兄弟」に、その「親」が筆頭者の戸籍謄本を取ってもらうことは可能でしょうか。 もし取ってもらえれば、その戸籍謄本には、「その親戚」の名前もあるはずです。 「その親戚」が一度も婚姻されていなくて存命なら、今もその戸籍上は生きています。死亡していれば死亡の記載があるはずです。(どこかで野垂れ死にして、無縁仏として葬られていればわかりません。また、海外に移住して、戸籍をそのままにしている場合も追えないです) もし、「その親戚」が婚姻されていれば、その親の戸籍謄本で、お相手の名前と新しい本籍地がわかるはずですから、その住所地に行ってみるとか。(もっとも、婚姻後の本籍地を、生まれた時の本籍地と同じにしていれば、あまり期待できないですが) これくらいしか思いつきません。

ROJJI
質問者

お礼

ありがとうございます。親戚へ借金の返済を求めるというのがありますね。取得には、直系の親族以外では正当な目的が必要なのですね。

その他の回答 (3)

回答No.5

その人が住んでいる場所の自治体に確認する(死亡届が出るので) たぶんお添えてくれると思いますが、場合によっては親族であると言えば確実に教えてもらえると思います。(相続の問題が有るので、相続放棄など、死亡を知った日からと言う部分がありますから)(貴方にとって相続が関係ないと最初から言ったら教えてくれないかもしれません)

ROJJI
質問者

お礼

ありがとうございます。その人が住んでいる場所の自治体に確認することですか。相続に関係するからと言えば良いですね。やってみますか。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.2

戸籍謄本を取ることができれば、死亡者は除籍となっているので確認できます。

ROJJI
質問者

お礼

ありがとうございます。何とか戸籍謄本を取るよう努力してみます。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

近ければ会いに行く 全く付き合ってなく、会える距離でもない、連絡がつく人も居ないのであればそれはもうなくなっているのと同然です。生きていても亡くなっていても何かあるわけでもないと思いますので、気にしないというのも正しい判断だと思います。

ROJJI
質問者

お礼

ありがとうございます。親戚はどこに住んでいるかもわからずで会いに行くことはできません。先程、戸籍謄本を取得しに役所へ行ったのですが、得られませんでした。相続のことで必要と言ったのですが、その親戚の子供も委任状がなければ取れないと言われました。

関連するQ&A