• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナの影響に伴う幼稚園休園の際の保育料について)

コロナの影響に伴う幼稚園休園の際の保育料について

このQ&Aのポイント
  • コロナの影響に伴い、幼稚園の休園が続いていますが、保育料は通常通り納入しなければなりません。
  • 幼稚園側は、休園の場合でも保育料の納入が必要としています。
  • 一部の保護者は、サービスを受けていないのにも関わらず保育料を支払わなければならず、不満を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

そこは非常に難しいところです。今、日本中のお店の経営者とかが直面している問題がいよいよ家庭の分野にも入ってきたということですね。 ライブハウスなどはクラスター事案を起こすので事実上営業が禁止に近い状態になっていますが、家賃などの救済措置がありません。お店が営業できないのに、支払いは求められるのです。 同じように幼稚園や保育園も子供は預かれない状況にはあるのですが、それでも幼稚園や保育園の日々の様々な支払いは発生します。もしスタッフを休ませるなら休業補償もしなければなりません。「幼稚園(保育園)のサービスを提供していないのだかから、保育料は払わなくていい」となると、園は保護者に返却する保育料に加えてスタッフへの休業補償費の支払い、もしそこが借りているような場所ならその家賃などを払わないといけません。 そうするとどうなるかというと、園の破綻は避けられません。むしろ傷口が小さいうちに閉園したほうが賢明な判断であるともいえるでしょう。 ただ給食費とバス代は「それは使ってないのだから料金をとるのはおかしいだろう」ということはできると思います。 そういうのは個々で対応して「あそこのモンペな親は要求が通って、あそこの大人しい親は通らない」となるのもどうかなと思うので、保護者ネットワークで協調して「保育料は仕方がないとしても、使わないバス代と提供されていない給食費はとるのはおかしい」と交渉するのもいいと思います。 幼稚園によって対応は違っても仕方がないと思います。例えば現実としては、この状況を受けて寛大な大家さんが住人に対して「コロナが終わるまで家賃は払わないでいいよ」といっている例もあるそうです。でもそれを全国全員にというのは無理です。 資金に余裕があるところは営業をしない期間中の保育料の返金はあるかもしれません。幼稚園はまだましなほうで、保育園はもう本当にギリギリというところが多いみたいですね。 かといって通常通りに園を開けて、それで万が一感染が広まったらどうするんだというのもありますからね。意地悪なところでは「開園するけど感染しても知らんからね」と半ば脅迫するような開き直りをするところもあるみたいです。それで預けないならそれは親の自主判断だから保育料を返す筋合いはないというわけです。

noname#251534
質問者

お礼

確かに、幼稚園側の立場で考えるとスタッフのお給料や維持費のこともあるかと思いますが、正直そこは会社として経営していると思うので、自分たちに頼るのは違うのではないか?と思ってしまいます。 私たち保護者としては、子どもが通い続けられる事が何よりも大切なので、幼稚園が運営できなくなる、と言われると指摘や交渉がしづらい状況にあり、逆に弱みを握られているような感覚です。 今回だけでなく、これまでのやり取りの中でも幼稚園側には利益主義のように感じるタイミングが多々あったので今回の件もとても悩みご相談させて頂きました。しかし、みなさんからのご意見を集約すると、やはり難しそうだなという感覚です。 アドバイス頂き、ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

例えば、小学校や中学校ってのは、夏休みだとか冬休みと言った長期休暇があります。では、その期間、学校にて授業を受けていない訳ですが費用は発生していないのでしょうか?という話になれば、その期間も含めて給食費含めてもろもろ支払っているのが現実です。大学でもそうですね。自己都合で休学したとしても、その休学期間に支払う費用ってのが発生(今はだいぶ安くなったとは聞きますが・・・)しています。 考え方を変えてみませんか? 月額で日割り計算はなく、年額で全額一括ではなく月割に分割支払いしてもらっているという格好です。これが半年以上とかまるまる1年サービスを受けれなくて保育料等を徴収されたとか言うのであれば問題でしょうが、サービスに対して支払うお金ってのはそんなもんだと思います。人間を一人育てるのって結構お金がかかるのですよね。 ただ、まあ、難しい問題です。休園中も保育士に支払う給与(人件費)というのは当然発生しています。その他諸々の維持費も必要となっています。それらを賄わなければ幼稚園は存続できません。ただ、民事的な部分になってくるので、満足なサービスをしてもらえなかったなどの理由で裁判になっている幼稚園というのは世の中あるものです。もし、このまま永久にサービスが再開されなければ、裁判に持ち込むというのはありでしょう。

noname#251534
質問者

お礼

確かにそうですね。貴重なご意見ありがとうございます!

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.3
noname#251534
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.2

保育料については日割り計算(月額*開所日数/25)です。 給食費や施設利用料については日割り計算の対象外ですが,同様に減額するなどの措置が取られるかもしれませんし,そのままかもしれません。対応が分かれているようです。 参考 https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000601130.pdf

noname#251534
質問者

お礼

今の所日割り計算の話は全く出ていなく、保育料も施設使用料も給食費・バス代も全額払い続ける流れになってしまっているんです。資料ありがとうございます!

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.1

他の幼稚園がどのような対応をされているかは分かりませんが、質問者様のお子様が通われている幼稚園ではそのような契約をされていて、それに同意をした上で通わせているので、幼稚園側の言い分には特に落ち度はありません。 サービスを全く受けていないということですが、今後の幼稚園の再開のための準備や、自宅待機の間の連絡等もサービスの一環です。そのための資金が全くなくなってしまっては幼稚園自体の運営が成り立たず、結果的に質問者様のお子様も幼稚園に通えなくなるということも起こりかねません。 私立なわけですし、納得が行かないのであれば退園という手段を取っても良いと思いますよ。それによって、より不便なことになっても自己責任ということになりますが。

関連するQ&A