- ベストアンサー
喫煙者は自己責任でいいんじゃない
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も1日1箱程度の喫煙継続者ですが 自己責任で良いです 患者数が増えて治療対象から外されても文句は言わない考えです 今のところは 苦しくなると考えが変わるかも知れませんけどね 年代に関係なく普通の人も亡くなっていますので 必ず治るというものではないでしょう 海外では喫煙者数が少ないですから 個人的には元気な人ほど感染していても検査で陰性になる 症状が出難い 出てしまったら悪化の進行が速いという印象です
その他の回答 (6)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
喫煙者は罹患率が若干高いだけで、確実ではないよ。 それが証拠に死亡者が喫煙者かどうか(割合などが)公表されていないでしょ。 悪く言えば可能性があるから便乗しただけと言える。
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
どうでも良いんじゃない。 志村が死のうが生きようが知ったこっちゃ無いし、死んだ奴に自己責任と言ったところで無意味。
別に他者に責任を求めてないと思いますが...。 死亡者の家族が医者に詰め寄ることはあるかもですが、 家族の死に対して喫煙者がどうの割り切ることはできないでしょう。
- 春句 豊丸(@moechan_zurui)
- ベストアンサー率30% (3/10)
義務無き権利主張というのが一番ヤバイので迷惑を掛けないようにやるコトだと思います。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
高齢者はきのどくにと思います、わたしの両祖父もヘビースモーカーで肺をやってそれが原因で治療が出来ませんでした。 病院なんて治療じゃなくて、死ぬ場所です。 数年前に、看護士が点滴に漂白剤をまぜたかなにかで、不審死が相次いだ病院がありました。その前は、身内が少ない患者や物がうまく話せない患者イジメでボールペンの先で眼を付いたり、暴言を吐いたり、放置されたりなんて病院あるあるです。喫煙は昔は食べる物がなくて、腹を満たすために拉致被害者みたいにタバコで飢えをしのいでいたのです。現代の食べ物がロスされる時代じゃ無かったのです。志村さんも、芋ばっかりで芋は二度と食いたくない。付き人時代は皆の残り物のラーメンと汁を混ぜて食べていた苦労人です。若くしてお父さまを亡くされて大変な看病もあったみたいです。 自己責任と言えば自己責任ですが四年前に肺炎になったサイに禁煙したみたいですよ。禁煙ってのは結構大変らしいですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
巻き込まれる周りの人のことを考えてみてください。受動喫煙で影響を受けて亡くなる人も少なくないのです。私の母は一切喫煙しなかったにもかかわらずCOPDで54歳で逝ってしまいました。 喫煙者本人は自業自得だと思いますが。中学時代から喫煙していた叔父は3年前に呼吸器疾患で死亡しましたが、同情はしていません。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者