- ベストアンサー
なぜ電動ドライバーはネジのプラス溝をつぶさない?
- 手で回すドライバーよりも電動ドライバーの方がネジのプラス溝をつぶさないのはなぜでしょうか?
- 私が古い家電などのボルトをドライバーを使って手動で緩めようとすると、ネジ溝をつぶさないようにドライバーをしっかりボルトに押し付けて回すのですが、どうしてもドライバーが溝から外れてボルト溝やドライバーの山がつぶれがちになります。
- 一方、電動ドライバーは最初は硬そうで簡単には緩まず、しかし最終的にはうまく緩んでいます。なぜ電動ドライバーはネジのプラス溝をつぶさないのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手動でも押す力が常にかかっていれば潰れません。 例えばインパクトドライバー https://www.monotaro.com/k/store/%83n%83%93%83%7D%81%5B%83h%83%89%83C%83o%81%5B/ ハンマーで叩くことにより設定した右、もしくは左に回転するドライバーです。 ハンマーで叩きつける力と回転する力がかかるので、ほとんどのネジは外れます、時にはネジがねじ切れて折れることもあります。 そしてTVで見た電動ドライバーも、おそらくドリルドライバーでなく、電動インパクトドライバーだと思います。
その他の回答 (9)
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1142/2410)
前出の先生方は何故か触れてないけど 最大の問題は力加減でなくて、ドライバーの角度 当然、直角にビスに挿すのが当然なんですが 初心者が手で回すとナナメになる ナナメになるとほぼ確実にビス頭をナメる 初心者が手回しドライバを使うと 挿す時は直角だったとしても回す時に力を入れるとナナメになる 電動ドライバーは初心者でも直角に押し付ける事が可能 何しろ、ただ押し付けるだけだら
お礼
回答ありがとうございました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
これは完全に工具を使う人のスキルの問題なんですよ。ドライバーでネジを回すときは「押しが七分に回しが三分」という力加減が重要なんです。また、ドライバーをネジに対して垂直に当てて回すこともとても重要です。私はプロ(自動車整備士)でしたがこの鉄則を守っている限り電動ドライバーでなくても、というより電動ドライバーよりも強いトルクが出せましたよ。本当に硬いネジの場合などネジがねじ切れるか、ドライバーの刃先が欠けるなんてことも有りましたからね。さて、電動ドライバーのほうがネジを舐めにくい理由ですが、先に言った大押しが7分で回しが三分を実現しやすいからですね。ドライバーの刃先がネジの頭から外れる(カムアウトといいます)事を防ぐためにはしっかりとドライバーの刃先をネジの頭に押し付ける必要がありますが、電動ドライバーでは回すのは工具に任せて、人は押し付けることに専念できますし、ネジに対して垂直に刃先を当てることも電導ドライバーの後ろを押してやる事で保持できますので、通常のドライバーより難度が低いという事です。プロが扱うのであれば普通の電動ではないドライバーでも、片手でドライバーの尻を押さえて、体重を乗せた瞬間に回すという動作をすることで下手なインパクトや電動ドライバーよりも強いトルクを掛けることができますが、それなりの熟練が必要です。
お礼
回答ありがとうございました。
- HikaruSai-2018
- ベストアンサー率46% (214/461)
回答かぶるかも分からないけど マースのはモーター押すのは人間 手動ドライバーの場合は両方人間がやっているからだと思います 分業は最強です
お礼
回答ありがとうございました。
- cyan3
- ベストアンサー率38% (109/283)
No. 3 の方と同感です ねじの回し方としては手動ドライバーは 回すだけ 電動インパクトドライバーはショックを与えながら回します このショックで緩みます 締めるときはきつく締まります 手回しで緩まない時などは 貫通ドライバー(ドライバーの先から頭の方まで鉄の芯があるタイプ)で軸方向に叩きながら回すと多少の錆付ならネジがねじ切れる前に緩める事が出来ます
お礼
回答ありがとうございました。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
回す力は電動なので 押しの力にすべて使える https://www.diylabo.jp/column/column-632-2.html
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど一理ありますね。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1844/3562)
そこは技術ですよ、と言ってもいいのですが、それ以外に道具の差も大きいです。手動と電動という意味ではなく、その先端の部分ですね。 お使いのドライバーがどの程度の物かは分かりませんが、もし普通のホームセンターで売ってる物や、果ては100円均一などの製品であれば、ちょっと高いドライバーを使うとその差にびっくりするはずです。 正しいサイズを使う事は大前提ですが、やきりネジ頭を潰す(なめる)と作業性に劇的な影響がありますので、その防止策として色々な構造のものがあります。 先端にレーザー加工で微細な溝を掘ったり、コーティングしたり、ギリギリまで形状の作りこみをしたり・・・。 例えば下記ページの「ビット」とは先端交換式ドライバーの先端部の事ですが、それ単体で1つ700円とか1000円とかします。下手すればドライバーが2~3本買えそうですね。 http://www.toyokawa-m.com/productuseful/u-pbbit1.htm そして断言していいですが、それ以上の価値のある製品です。 こうしたいい道具を使うと、劇的にネジ頭を潰しにくくなります。そして手間を惜しむプロ程、そうしたいい道具を使う傾向が強いように思います。 (もちろん人それぞれですけどね)
お礼
回答ありがとうございました。 先端だけでドライバー本体も変えそうな値段ですね。
- Nobuta250
- ベストアンサー率34% (122/353)
何年位お使いのドライバーでしょうか? ドライバーは消耗品ですので、安い物(100円ショップ)とか古い物ですと、ネジの溝と嵌合せず、滑ります。 電動ドライバ(インパクトドライバ)のビット(先端部分)もやはり消耗品で、時々交換しています。 後は本人の癖で、ドライバーが斜めになっていたりするとやはり滑ります。
お礼
回答ありがとうございました。 100円ではないけれど、新品からは程遠いですね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
ドライバーの先端に力を込めて、押し込みながら回せばつぶれません。 あと、太めの先端だと溝そのものに力が正しく伝わるのでトラブルは少なくなります。 溝をつぶす時は、ドライバーの太さが合っていないのに、回転力だけ加えると溝が削れてしまいます。 なので、ドライバーを押し込みながら回転を加えると、しっかりトルクが伝わります。 電動だと簡単に見えますが、やってる事は同じですよ。 あとは、先端の+形が欠けていない事が重要。 先端の凹凸がガッチリ噛み合ってこそ意味があります。
お礼
回答ありがとうございました。
プラスドライバーの先には種類があります。 ある程度一般的な家庭のもので使われているのは、 00 0 1 2 3 の5種類があります、 まあ、この中で多いのは、1,2ですが。 それらの選択が合って居ないと、滑って山を潰します。 電動ドライバーは、力があるので、気を抜くと一気に山が潰れます。 組み立て時は、電動ドライバーが使われますが、締め付けトルクが管理されており、ねじ切らない様な力しかかからないようになって居ます。 修理屋などは、硬いところはネジを潰しや悔いので、慎重にやったり、手で持つドライバーや電動でも手回しモードで、手の力で少しまわしてから、電動でも緩めたりします。 修理屋が持っている電動ドライバーは、トルク管理ができるものはまずないので、最後まで電動で締め付ける人は少ないですけどね。 まあ、うまく見計らえば、ちょうどよく止めることもできますが。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 インパクトドライバーは初めて知りました。 電動でもあるなんて全く知りませんでした。