- ベストアンサー
アースのネジ穴が…
今日オーブンレンジを買って、早速使おうと思って、アースを取り付けようと思ったのですが… 電動のやつでネジを外そうと思ったら外れなくて手動の普通のネジ回しで回しても外れなくて、気付いたらネジ穴が潰れてしまっていましたΣ(ノд<) もう修復不可能ですよね? アースをつけないと使えませんよね… 修理に出さないといけませんかね? その場合どこに連絡すればいいでしょうかΣ(ノд<) 何かいい方法があれば教えて欲しいです。 無知すぎてすいません(。°ー°)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「アース」は、もし電気が本体など流れてはいけないところに流れると、感電する恐れがあるので、地球に流してしまおうというための装置?電線ですよね。 電気は人間の体より銅線のほうが流れやすいので、もし、漏電した場合、アース線のほうに流れることになります。 電気って金属製ならどこでも流れますよね。 だったら、金属の本体なら何処につなげても同じ効果があります。 簡単にするなら、別にビスでつなげなくても、本体とアース線をガムテープで張っておいてもいいです。ただ、このままにしておくと何らかの弾みにはがれることもあるでしょうから、一息ついてから、本体をグルッと見回して、ビスを見つけたら、それを少し緩めて、そこに線をグルッと一巻きしておけば完全です。 アースとは本体に漏れた電気を地球に返す装置ですから、本体の何処につなげばいいことで、どういう形でつなげるかは勝手です。子供の粘土でくっつけておいても合格です。
その他の回答 (3)
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
別に無理してアースを繋がなくても、実用上問題ありません。 アースは漏電した時、感電しないために、漏電ブレーカで遮断するために接続しますが、今の電機製品は絶縁が良いため、滅多に漏電なんかしません。 ちょっと古ければ、アースが来ていない家なんかいくらでもあり、繋いでいない家も多いです。 所で、そのネジ本当にアース用でしょうか? 普通はユーザが簡単に外せるように緩く締めていたり、ドライバも必要ないように手で回せるつまみ付きのネジが着いているはずです。 違う所のネジで苦労していることはありませんか? もう一度説明書で確認されることをお勧めします。
お礼
アースのネジだと思います 一個しかないし、洗濯機の所もそうでした。 なんか引っ掛かってるみたいに、ネジが半回転しかしなく、止まってしまうので多分ズレているのかなと思います!
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
ネジはずしビットというものがあります。 私もねじ山をなめてしまい、外せなくなったことがあるのですが、これと同様のビットを使って外すことができました。 http://www.neji-nakamura.co.jp/nametaneji.htm
お礼
こんな画期的な物が売ってるんですね☆ 今後またなにか潰れた時の為に買っておこうかな? ありがとうございました
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
無理にアースネジの部分にアースを取付ける必要はありません。 他の場所にカバーなどを止めているんネジがあると思います、そこに止めても良いです。 (本体の金属に止めているねじでは何処でも良い) 又は、穴のあいていない金属部分に取付けることのできるビス、 タッピングビスがあります、(ビス自体が穴を開ける錐の役とネジを切る役、ネジの役をします) 値段はとても安いです、ホームセンターにあります。 それで、アースネジの隣に取付けてください。(電動で取付けます) ドライバーの先が少しでもすり減っていると、その様に外れにくくなります、 ドライバー、は早めに買い換えてください、このようなトラブルは起きません。 新しいドライバーでは小さな力でビスを回すことができます。
お礼
みんな一緒かも知れませんがうちのは、ネジに巻き付けると言うかネジを緩めて下の金属の下にさしてネジを閉めて金属で先を止めるって感じなんですが、ネジが開かないのでその金属も外れないんですけど、その金属にくっつけるだけでも大丈夫って事なんですか(・ω・`)? アースのネジの隣って金属なんですがそこに穴を開けるという事でしょうか? 説明下手くそですいません… 日曜日、ネジとドライバー買いにいってきます(・ω・`)
お礼
そう言う意味だったたんですね! 知りませんでした(--;) ホームセンターに行くまでガムテープを張っておきます(。・ω・。 ありがとうございます☆