• 締切済み

木ねじが刺さりません

電動ドライバーで2×4の板に木ねじを刺そうとしたのですが途中で止まってしまいます手動でやってみたのですが硬くて木ねじも折れてしまいました。木ねじは50mmの物を使いました。そうなってしまう原因は木ねじなのか、板なのか、電動ドライバーなのか全くわかりません。誰か教えて下さい。

みんなの回答

  • pulus7
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.6

皆さんの意見(回答)を楽しく拝見させていただきました。日曜大工経験者として一寸だけ書かせてもらいます。 >手動でやってみたけど堅くて木ねじが折れた。 ということはとにかく堅いわけですよね。これはもう素人には下穴を開けるに限ります。(木ねじも購入済みだと思いますので。)下穴を開けるのはドリルの錐でも良いですが、下穴用の錐(先端が細く根本が太い-丁度木ねじのような形)が売られていますのでこれを使うのが簡単です。ドリルがもう一台有った方が捗ります。 以上、参考までに。

  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.5

NO.4ですが、3行目の表現が不十分でした。  正⇒ 50ミリ程度のビスでは下穴など開けません!  もちろん重要構造部等で太いネジを使う時などは下穴明は当然必要となります。

  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.4

私は、建築の職人です。  1番から3番の先輩方々御無礼お許しください  まず、現場ではツーバイフォー程度では下穴など開けません!  文面から察するに(1)ドライバーのトルク不足あるいは本来トルクは有るのだが  電池が寿命寸前かな 電池は使っても使わなくても3~5年で死にます!   (2)ネジの選定間違い コーススレッドは、先端からネジを切ってある  典型的木ネジです、それに対しパワービス(木工万能ビス)があります。  コーススレッドとの違いは、キッツァキが金属セルフドリリングビス様に  ドリルの先端形状になっています。こちらの方が食い込み能力は高いです。  あと考えられるのは、ビットがしっくり合っていますか?ビット先端が空回り  等でやられていませんか?ビットにネジを食わかした時カチッとはまってますか?  千葉の業界用語が入ってしまいましたがご参考になれば幸いです。  

参考URL:
http://www.urk.co.jp/cg_kenzai.html
noname#2748
noname#2748
回答No.3

基本的にはねじの径よりも少し小さめのドリルで下穴をあけて締めこむのがベストでしょう。ねじの径がどの程度のものなのか不明ですが、ドライバーでねじ込んでいるところを考えると4ミリ~6ミリ程度と思います。その程度のねじで長さが50ミリもあるものを下穴なしでねじ込んでは折れこむのも無理はないかと思います。 50ミリもの首下を持つねじを使用しているということは、大きな締結力が必要な用途のようですが、そのような用途には通常の木ねじではなく「コーススレッド・コーチスクリュー」と呼ばれるねじの山の形状が特殊なものを使うと通常の木ねじよりも楽にねじ込め高い締結力を発揮できます。大きなDIY店やホームセンターに行けばたいていは入手可能でしょう。

noname#2534
noname#2534
回答No.2

下の人が書かれているとうり下穴をあけないと無理でしょう 2×4用の材料は乾燥圧縮してあります、普通の木材より密度が細かいので木ネジは折れてしまうと思います。 50ミリのネジなら3ミリ位のドリルの刃で下穴をあければ楽に入ると思います、どうゆう風に造っているのか解りませんが、固定する側の材料も2×4用なら下穴をあけるドリルの刃は4ミリ位の方がいいと思います。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

ちゃんと下穴開けていますか? 50mmとなればかなりのサイズですのでネジだけで切り込んで行こうと思ったらかなりのトルクが必要になっちゃいますね ネジのサイズよりも一回り小さい下穴を開けてからネジを締め込めば上手く行くと思いますよ