• ベストアンサー

生物が理解できません・・・。

生物を勉強しているんですが、「代謝」の分野だけがどうしても理解できません。 難しい化学式なんかがたくさん出てきて、何がなんだかさっぱりわかりません。 やっぱりこういうのは丸暗記では試験じゃ通用しませんよね? 化学も勉強しないと駄目なんでしょうか。そろそろ入試が始まるのですごく焦っています。 何かいい勉強法があったら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

理科、化学系の学科が苦手のようですね。 多分言われるとおり丸暗記ではだめだと思いますが。理科系の学科で生物は丸暗記で済む分野が一番多いと思います。《勿論、受験に限ってです。》 ですから、化学式など出ていても出てくる元素記号やカロリー等の計算、反応式など化学に比べればほんの僅かです。この辺の部分だけであれば丸暗記とは言いませんが例題《教科書、参考書、問題集等》のバリエーションはそんなに在りません。丸暗記とは言いませんが、解き方の理解はそんなに難しくは在りませんし、元素記号、分子量等覚えなければならない部分も広範囲には及びません。付随して覚えるのにこしませんが、其の分野に絞って例題を徹底的に理解すれば良いのです。 時間がありませんので、例題を教科書とチャートなどの参考書に絞っても良いと思います。それで取敢えずは納得して試験に臨み、どうしても解らなければ諦めて、他の問題で点を取るようにしたらどうでしょうか? 頑張ってください!!!!!!!

amcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからは少しづつでも化学を勉強していこうと思います。化学を避けて通る道はないということがわかってよかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは 相談の内容から判断すると、大学の基礎教育課程で選択している生物学に関するお困りのようですね。高校のときに生物や化学を選択されたでしょうか? 基本的に細胞レベルでの代謝などの生命現象は、化学反応なので、化学式からは逃れられません。講義内容がわからないのでなんとも言えませんが、まず高校レベルの学習をされてはどうでしょうか? 高校の参考書にも結構ハイレベルな内容が、図などでわかりやすく解説されています。あなたが文系の方であっても、近年、遺伝子に関することや免疫に関することなど、最先端の健康や医学に関する内容は、私たちにとって身近で避けられ無いものとなってきています。今後のためにも、きちんと勉強することをお勧めします。頑張ってください!

amcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足ですみません。僕はまだ受験生です(汗) やっぱり化学の知識は少なからず必要なんですね。僕は生物学科を目指しているので化学もしっかり勉強しないと駄目ですね。

関連するQ&A