• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資格勉強、こういうものと丸暗記か、しっかり理解か)

資格勉強:センセーショナルな方法と理解重視のアプローチについて

このQ&Aのポイント
  • 資格勉強の方法は、センセーショナルな丸暗記としっかり理解するアプローチの二つに分かれる。
  • 勉強が苦手な人には理解重視がおすすめで、試験だけでなく内容を身につけることが重要。
  • ただし、難しい箇所を突き詰めることが無駄ではなく、理解すると覚えやすくなり、気持ちもすっきりする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

"あまりの難しさにつまずいたときなどは、こういうものと割り切って? 思って覚えるのが正解なのでしょうか?"    ↑ ハイ、それが正解です。 資格試験です。 合格することが一番大切です。 学者になるわけではありません。 まずは合格することです。 理解しないと我慢できない、というのなら 合格してから勉強すればよいだけの話し。 ”難しいところを、とことん突き詰めるのは無駄なのでしょうか?”     ↑ ムダです。 学者ならともかく、資格試験でそのようなことは 無意味どころか、有害でもあります。 ドツボにはまって、力が落ちることすらあります。 そんな時間があったら、不得意な部分に時間を注ぐ べきです。 もう一度いいます。 学者になるのではありません。

happine
質問者

お礼

そうなのですね。 効率悪い勉強ですね。 ありゃりゃって感じです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

知識がないと理解ができません。何にも頭の中にないのに、理解だけできるというのはありえないんです。 なので、あることを理解するためには、最低限の知識を持つ必要があります。ココは丸暗記しかないんです。 英単語を知らない人に、ビジネス英語の伝え方を理解させようとしても、中身のないところに器を作ることになって、すぐに忘れられてしまいます。 ある程度覚え、定着したあと、覚えたことを土台にして理解できれば、そこにさらに知識を溜め込むのは、丸暗記ではなくなります。 あと、頭が悪いって、自分からは言わないほうがいいですよ。やり方が悪いとか、工夫が足りないだけのときに、カンタンにいえる言い訳なんで、そこで止まっちゃいますから。

happine
質問者

お礼

そうなのですか。 ありがとうございました。

回答No.7

しっかり理解したほうが、覚えているものです。 丸暗記型でしたが、忘れてしまえばほんとうに役にたちませんでした。 理解するって意外と大変ですよね。そこをひとつひとつ理解する姿勢素敵だと思います。

happine
質問者

お礼

どうもほめていただいてありがとうございました。

noname#209171
noname#209171
回答No.5

>>ご丁寧にありがとうございます。過去問題集も2回分やりました。そして、テキストは3冊やっています。そのうち2冊はすみからすみまで完璧に理解をと思いました。まずは、7割ぐらいテキストを理解したのち、過去問題集を見て、どういう感じで出されるか理解してから、テキストをしっかり理解という形を取っています。それでも落ちますでしょうか?不安になってきました。<< それを質問にちゃんと書いてくださいな!。でも、テキストの中で、試験に合格するために必要な部分は2割程度です。私はこれから夜勤に行かなければならないのでもう投稿はできませんが、試験に合格するための勉強方法が知りたいのであれば明日教えますので、その必要があればまた補足してください。

happine
質問者

お礼

2割ですか。 すみからすみまで理解して覚えようと努力してきたこの半年でしたのに。 再度ありがとうございました。 自分の勉強の仕方が不安になってきたので質問にいたりました。

noname#209171
noname#209171
回答No.4

検定試験ということは、マークシート方式だと思います。 テキストを活用して勉強していく中で、難しい部分があることに気づき、それをを突き詰めて理解しようとするのはおしゃるように良いことだとは思います。それによって知識も自分の自信もつくことになるでしょう。 テキストの中で簡単な部分も理解して、難しい部分もちゃんと理解して試験に臨んでもおそらく合格はしないと思います。言い換えると、いくらテキストの内容を熟知してもそれは試験では通用しないということです。 過去の問題集などを見れば解るのですが、テキストの中にあった部分が、「まさかこのような形になって出題されているとは?。」ということに気が付くでしょう。また、試験ではひっかけ問題も多く出題されます。難問奇問も出題されます。 これらを克服するには、テキストだけを突き詰めて奥深くまで学ぶより、試験を合格するための勉強をしなければなりません。そのテクニックの一つが【丸暗記】や【割り切り】・【妥協】になります。試験を受けるのであれば試験に合格することを優先して考えるべきです。 深く幅広い知識が欲しいために勉強がしたいなら、それは試験に合格した後にいくらでもできることです。

happine
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 過去問題集も2回分やりました。 そして、テキストは3冊やっています。 そのうち2冊はすみからすみまで完璧に理解をと思いました。 まずは、7割ぐらいテキストを理解したのち、過去問題集を見て、どういう感じで出されるか理解してから、テキストをしっかり理解という形を取っています。 それでも落ちますでしょうか? 不安になってきました。

回答No.3

>でも、親は、どうしてもわからないところは、 >難しく考えたりせず、 >こういうものと思って丸暗記するのが良いのではと言います。 >試験に受かりゃいいのよと。 Q、私の勉強の仕方についてのダメだしなど・・・。 A、自分なりの確かな勉強法を自分の手で確立すべし。 親がこう言う、ああ言うに左右されるのが一番のダメですね。

happine
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#208282
noname#208282
回答No.2

試験の合格が目的なら暗記のほうがいい。 でも受かった後にも使うなら、理解した方がいい。

happine
質問者

お礼

受かったあとも使いそうです。 ありがとうございました。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

質問者様の方法が正解です。 しかし、私は親御さんの方法をとります。勉強が好きではありませんので。 資格試験は受かってなんぼってところがありますからね。実際の業務に携わると資格だけではどうにもなりませんが、 資格がなれければ、その業務自体に携われませんので。

happine
質問者

お礼

おっしゃることはごもっともです。そうですよね。 効率悪い勉強の仕方をしていますよね。 でもとても楽しいのです。矛盾していますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A