- ベストアンサー
天皇を譲位させた例。
紫衣事件以外に、武家政権(鎌倉、室町、江戸幕府)が天皇の譲位を画策した例や、譲位させた例があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紫衣事件は,幕府が天皇の譲位を画策した例あるいは譲位させた例ではありません。天皇の権威を失墜させる江戸幕府のおこないに耐えかねた天皇が自ら明正天皇に譲位したというのが通説です。 幕府が天皇の譲位を画策した例あるいは譲位させた例としては,仲恭天皇が承久の乱に関連して廃されたのが唯一でしょう。
その他の回答 (3)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
平安時代の花山天皇かな… 藤原道長が娘婿の皇子を天皇にさせるために 妻を亡くして失意のうちに居た花山天皇を退位させました あとは平清盛が高倉天皇を退位させて 娘婿の安徳天皇を即位させたりとか
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうか! 清盛の例がありましたか! まさに天皇の首のすげ替えをやったのですね。 参考になりました。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>譲位させた例があれば教えてください。 他にも回答がありますが、紫衣事件は「天皇自ら退位」した事件です。 幕府の命令・画策では、ありません。 まぁ、強いて言えば「足利尊氏の後醍醐天皇退位」でしようかね。 俗にいう「北朝樹立」です。 ただ、後醍醐天皇は「中継ぎで即位した」に過ぎません。 ※本来天皇に即位する者が、急死。 鎌倉時代から、持明院統・大覚寺統で「2代毎に交互に天皇をだす」事が決まっていました。 ところが、後醍醐天皇は慣例を破って「息子を天皇にしようと画策して敗れた」のです。 「鎌倉幕府が認めないのなら、幕府を倒してしまえ!」 倒幕には尊氏も同意して参戦しましたが、「天皇の2交代制は順守」の立場だったのです。 何故か、北朝の血筋である「明治天皇」は「南朝が正統」だと決裁しましたがね。 ※明治天皇(当時の裕宮)は、長州国内で死んだとの説もあります。 ※七卿の都落ちの時に、人質として三条実美が裕宮を誘拐。 ※明治天皇は、伊藤博文が指揮していた「相撲隊の隊員」だった。 ※裕宮は虚弱体質で右利き。明治天皇は大男で左利き。 平安時代だと、安徳天皇・花山天皇・崇徳天皇など親族による血生臭い即位争奪戦が行われています。 明治以前は、決して万世一系の男児が即位した訳ではありません。^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 譲位させた例は、強いてあげれば後醍醐天皇の退位なのですね。 もっとあるのかと思っていましたが、なかった、と言えそうですね。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
明徳の和約が案外近いのかな? 足利義満が画策して南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に三種の神器を北朝に引き渡しました。 まあ北朝の後小松天皇ももともと天皇を自称していたので大覚寺統側としては譲位されたとは言いませんし思ってもいませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 南北朝統一のことを「明徳の和約」と言うのですね。 南北朝時代のころはややこしくて諦めていましたが、ネットには分かりやすく説明したページがあったのでこの際、勉強しました。 このころから既に、天皇は幕府の掌の上で転がされていたということ、よく分かりました。 しかし、譲位させられた、とまではいかないのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 4歳で践祚した天皇がいたのですね。 何が何やら分からぬままの仲恭天皇も御気の毒です。