- ベストアンサー
ニュースで聞いた変な日本語教えてください
例えば最近ニュースで「船内パンデミック」という言葉をボチボチ聞きます。 「パンデミックは広範囲に及ぶ流行病なのに、、、船内でパンデミックは無理でしょ。」と思いました。 敬語の使い方がおかしいとかそういう細かいのは無しで、「おや?」と思うものが他にもあれば教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「関係性」 以前は、性はつけなかったですね。 使ってる人は、ワンランク評価を下げてしまいます。
その他の回答 (12)
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
「美人な人」 綺麗な人とは言いますが、美人な人とは言わなかったですね。 多分、文法的にはおかしいと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ニュースの揚げ足取りでこんな質問をあげましたが、、、いや、、私も誤用だらけの日本語を喋っていたと、、、。 どうもいろいろ教えていただきありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8756)
タレントさんだったか 「そのように思っている自分がいます。」 変じゃないかなとおもいました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まるで小説の中の一節のようですね。 まあ、タレントなんだし、、、、すこし位はそういう表現があってもいいのでは、と言いつつ気が付きました。 タレントって「才能」って意味で「芸能人」って意味じゃないのに、、、これも誤用が広まった例ですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「ジンクス」元々は「縁起の悪い出来事」くらいの意味だったのが、今ではプラスの意味に使われることが多い。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そ、そう言えばそうですね! 意外と身近に沢山ありますね!
こんばんは。 タレントが言っていましたが、「私的には・・・」 今はこういう言い方が多いんですかね。
お礼
おはようございます、ご回答ありがとうございます。 けっこう「私的には」に「おや!?」っと思われる方多いですよね。 私的には気にならないのです。(冗談です。すいません。)💦
「セレブ」 本来の意味「セレブリティ=有名人」から逸脱して、しばしば「リッチな人」の意味で使われる。
お礼
ご回答ありがとうございます。 た、確かに!! 気が付きませんでした!!
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
「バスをハイジャック」もおかしい気がしますね。 もともとは飛行機を乗っ取ることでしたが、今は交通機関を乗っ取ることという意味だそうで、間違いではありませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 英語でもバスをハイジャックと言いますし実際はどうだったのだろうと調べてみました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイジャック#語義と語源 元々は、「公道の強盗」→「飛行機の乗っ取り」→「飛行機以外の乗り物でもハイジャック」の順序のようですね。 随分と目まぐるしく語義が変わったもんですね。 お陰様で勉強になりました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
eroeroさんの書き込みで思い出したのですが、「入水(自殺など)」を「にゅうすい」と読む人に違和感を感じます。ただ、言葉というのは移り変わっていくので、「独壇場」も「独擅場」の間違いから始まったそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「入水(自殺など)」を「にゅうすい」と読む人に違和感を感じます。 只今調べました!正しくは「じゅすい」だったのですね! 太宰治について高校時代に習った時くらいしかそもそも「入水」って使いませんから、、覚え間違えていた事すら今まで知りませんでした!(汗)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
瞬間最大風速 本当は最大瞬間風速です 国語学者の金田一秀穂先生が「さしすせその順番で覚えると良いですよ」とTVで言ってました それでもTVで瞬間最大風速と言っていたので引っかかったわけです、はい
お礼
ご回答ありがとうございます。 これは全然知りませんでした。 お陰様で勉強になりました! >それでもTVで瞬間最大風速と言っていたので引っかかったわけです、はい 一度正しい用法を覚えると、気になりますよね(笑)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34520)
日本語として間違いではないそうですが、「しきゃく(刺客)」と「ちゃどう(茶道)」はなんか釈然としないですね。ただ、外国人に「なぜ客はキャクなのに刺客はシカクなのですかー?」とか「お茶はオチャなのに、なせ茶道はサドウなのですかー?」って聞かれても「昔からそう決まっておるのだ」以外に答えられないのですけれど。 ちなみにパンデミックは「拡散する」という意味合いを持つので、間違いではないということもできるみたいです。質問者さんの基準に合わせるなら「船内エピデミック」ですね。 Weblio辞書では「エピデミックの大きなものがアウトブレイクだ」と書いてありますが、「突き破って広がる」というイメージがアウトブレイクですから、Weblio辞書の説明はちょっとおかしいのではないかなと私は思ったりもします。「船内アウトブレイク」でも間違いではないはずですからね。 まあ日本語でも、「募集」といったからといって「募っている」とはまた意味が違うらしいというのがあったりしますからね・笑。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >しきゃく(刺客)」と「ちゃどう(茶道)」はなんか釈然としないですね。 そうですね。 >ちなみにパンデミックは「拡散する」という意味合いを持つので、 >間違いではないということもできるみたいです。 それはないですね。 疫学的な使い方としては。 >「募集」といったからといって「募っている」とはまた意味が違うらしいというのがあったりしますからね・笑。 すいません、不勉強でこの箇所がちょっと分かりませんでした。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「リストラ」今でこそ「人員整理」という意味ですが、元々は「立て直し」という意味で、「会社を再構築する」という以上の意味は持っていませんでした。バブル崩壊後人員整理を伴うことが多かったので、そのものずばりの意味に入れ替わってしまっています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リストラは確かに#1さんのご回答のダイエット並みに誤用法が定着しちゃった例ですね(笑)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は、こんな質問をあげておきながら「思いっきり使っとりました!」 「馬から落馬」的な冗長表現だったのですね。 勉強になりました。ありがとうございます。
補足
日本語って難しい、、、。もう他人の揚げ足取りはしません、、、、😢