• 締切済み

CGで表現可能な色を全てカバーする撮影をしたい

コンピュータグラフィック(=PC画面)で表示される色はRGB(0-255,0-255,0-255)ですが、それで発せられる光の波長の成分が知りたいです。具体的に100-1000nmとかという意味でどのくらいなんでしょうか? 逆に言うとPC(コンピュータグラフィック)で表現可能な範囲の色(RGB(0-255, 0-255, 0-255))を十分にカバーするためには、色的には光の波長でいうとどのくらいの範囲で撮影できればいいのでしょうか? RGB(0-255,0-255,0-255)を撮影で全てカバーするためには上記の波長の光が全て含まれた照明でなければいけないと思いますが、どのような点を見ればよいのでしょうか? 現実的には複数の照明を用いることになるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

目的や条件がそれでしたら、被写体をLEDモニタかCRTモニタに合わせて用意したらどうかと思います。 具体的には、蛍光・銀・銀などの扱いにくそうな色の物ではなく、モニターが映せる波長(色)の物体を並べて、撮影します。 撮影時にはRAWで記録できるデジタルカメラでカメラも補正、例えば https://omoide-photo.jp/blog/color-checker/#RAW です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おそらくは光の側に含まれていない周波数があると、本来の色があらわせずに黒でないものが黒に見えてしまうので、いろんな波長が含まれていないといけないと思います。 その意味ではCIE(国際照明委員会)で規定された色度図(CIE1931)でいうところの6000kぐらいの色温度のところがRGBとも全て0.33になるのでちょうどいいという事になりますでしょうか。 それから”てかり”が出てしまうといけないので、光源のほうで気を付けるべきことがあれば知りたいのですが。

subarist00
質問者

補足

いろいろ調べていくと高演色LEDというものがあるようです。 高演色、ただし色温度にもよるようで、その2つのパラメータで光源を選べばよいという事になりますでしょうか。

回答No.2

その範囲の波長の照明だけを当てて、実験的に撮影してみるのが良いと私は思います。 条件は質問文の通りなのですけど、その目的がちょっと謎なので、目的が具体的に分かればべつの解決方法がでてくる望みはあります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。目的はきれいに(美しく)撮りたいわけではなく、対象物の各部の色の通りに正確に撮りたいという事です。芸術ではなく科学的計算用(計算機による画像解析用)に使います。なのでCGで表せる色については正確に撮影したいという事です。

回答No.1

おおよそ400nm~740nm。 https://www.lensya.com/pc/goods/blc/

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この場合、やはり照明は可視光のいろんな色の光を当てるしかないでしょうか。特に最近はLEDが多いですが、LEDって狭い範囲の光であることが多いです。

関連するQ&A